goo blog サービス終了のお知らせ 

日記(仮)

ZERO3

ダーク対カントナ

2006-02-12 20:28:37 | Weblog
カントナ1P  ダーク2P


①1-3
②3-0
③3-2
④3-2
⑤3-0
⑥3-1(シテンシュウが吸われる)
⑦2-3
⑧3-2
⑨2-3
⑩1-3
⑪3-1
⑫3-0(シテンシュウがまた吸われる)
⑬3-1(昇り空爆炸裂)
⑭1-3(Lv3ザンエイフルヒット後、ソウリュウJ大P追い打ちフィニッシュ)
⑮2-3(中段フィニッシュ!)
⑯0-3
⑰3-0
⑱3-1
⑲3-1
⑳3-2
21:3-1(起こしミスるとLv3シテンシュウで10割!)
22:1-3(狂牙連打!)
23:3-2



カントナが全部1Pです。
15本先取
15-8でカントナの勝ち



カントナの感想

元の流派は見分けることはできるんですがどちらの流派の名称が忌流で喪流なのかはいまだに分かってないので以下ザンエイの流派をA流、ジャコウハの流派をB流とします。

立ち回りについて

元がA流の場合は下大Pの判定が強いので中距離ではあまり飛ばないようにしました。
近距離で飛ぶときは膝とすかしスクリューで攻めました。

B流の場合は下大Kがあるので相打ち覚悟でボディで攻めました。
相打ち後はN受身を取ろうとするとジャコウハをくらうので後ろ受身をしっかり取ってゲキロウを狙ってきたら空爆したりガードしたりで。
またジャンプしてボディや膝が当たると、ヒット確認からの後ろ下中K>バニのコンボで確実にダメージを奪っていきました。

地上戦は下中Kや下大Kや下大Pを置いてみたり、近距離で睨み合ってるときはたまに前進してスクリューで吸ったりしました。

相手が遠目から飛んで来たときは着地を吸うor着地に大足か下大Pを置いたりで2択をかけました。
中距離の飛びは下中Pで落として、近距離の飛びは立ち小Pや空中投げで対処しました。
そうすることで元が投げすかりより空中攻撃を多く出してくるようになったのでそこをバニスタートで運んだりしました。

オリコンについてはこれまでのDARKさんとの野試合ではほとんどB流の下大Kに空爆ばかりしてました。
だから相手もB流のときは空爆を警戒してくると思ってたので今回はB流のときはあまり空爆せずに、普段ほとんど空爆しなかったA流の下大Pに空爆しようと考えました。結果かなりうまいこといきました。
運び後のダウン投げについては失敗すると垂直J攻撃からチェーンザンエイやシテンチュウ(シュウ?)を食らうなどリスクが高いですが、それでもリスク覚悟で起こしに行きました。
結果は起こし確立は2/3くらいでした。自分としては満足してます。(理想としては8割)

とまあこんな感じで立ち回って勝つことができたんですが次からはDARKさんも対策を練ってくるとおもうので今以上に勝ちづらくなると思います。
A流のときに膝で飛んだときに下大Pと相打ちになった瞬間、流派切り替えからのジャコウハはかなりの脅威でした。
下大Pに空爆ができたからよかったものの、できてなかったら勝てなかったと思います。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-02-13 13:45:00
毎週お疲れ様です!



有名プレイヤーさんたちの感想がアップされるのが毎回楽しみです。そして参考にさせてもらってます。

自分はザンギ使いなので、特にカントナさんの感想は大変参考になりました。今まで空中投げを使うことがあまりなかったので、使っていこうかと思います。
返信する
Unknown (ホーおじさん)
2006-02-13 15:44:28
以前、ガチの感想を聞いてみたいとお願いした者です。

私の勝手な願いを聞いて頂きありがとうございます。

内容もみなさんかなり掘り下げて書いて下さるので、使い手以外のプレイヤーが読んでも参考になる部分が多いと思います。
返信する
Unknown (マジカル)
2006-02-14 00:59:09
>Unknownさん

空中投げを上手く使う事によりザンギは格段に強くなりますよ。



>ホーおじさん

楽しんでもらえて幸いです





返信する
Unknown (和菓子ブロック)
2006-02-14 05:21:02
どんなキャラでも空投げはできるにこした事はないですよ。特にザンギは空投げ脅威。相手に受け身取らした時にほどほどに投げを狙いにいくのもたまにはいいと思います。てかキャミィに投げられたい・・・。
返信する
Unknown (マジカル)
2006-02-14 09:11:18
>和菓子ブロックさん

確かに全キャラ空中投げ強いですね。



ザンギはスクリューの裏の選択肢として(Jでよける所を)かなり強力です。

投げ抜けしてもダメージ軽減されないのもポイント。
返信する
Unknown (池野一)
2006-02-15 02:46:00
バレンタインデー、チョコ1つももらえんかった・・・・。
返信する
Unknown (周り道時々晴れ)
2006-02-15 03:10:02
俺、6個もらえたで。
返信する
Unknown (アフロマスター)
2006-02-16 02:07:24
俺アフロやけど12個もらった
返信する
Unknown (Unknown)
2006-02-17 12:04:45
また、うざいニートがうようよと沸いて出てきたなww
返信する