goo blog サービス終了のお知らせ 

日記(仮)

ZERO3

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-05-03 04:17:02
無線はラグが発生しやすいと聞いた事があるので有線にしたほうがいいですよ。
回線によっては無線でも普通にできるかもしれないのでまずは接続してみてはどうでしょうか
返信する
Unknown (マジカル)
2009-05-03 12:28:35
やはり有線ですか。
とりあえず無線で試して無理なら有線も検討してみます。

どうもでした
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-03 19:48:31
ついでに言うとCATVやADSLにも気を付けて下さい。
CATV…ポート開放出来ないのでラグる
ADSL…電話局からの距離が極端に離れていると、ラグる場合がある。

ADSLは大丈夫な場合も多いのですが、CATVは大抵ラグりますw

後はリアルアーケードプロに変換器を噛まして使うと思うのですが、変換器も品質に差があって糞なのを掴むと本当にラグが酷いので気を付けて下さいw
返信する
Unknown (マジカル)
2009-05-04 00:09:00
回線は一応,光です。
とりあえずやってみますw
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-04 22:50:13
無線で必ずラグる訳では無いので
ラグった場合は無線機器を変えるといいかも
マジカルさんが来るの楽しみにしてます
返信する
Unknown (マジカル)
2009-05-04 23:03:34
登録などはしました。
プレイヤーネームはmajikaruです。
とりあえず試してみましたが,やはりりポート開放とかしないとできないようなので,早くて週末になりそうです。

ラグるなら更にもう少しかかるかな?



接続できるようになったら対戦よろしくお願いします!
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-05 04:46:13
変換機の質、PCスペック(特にモニタ関連)、回線の質、相手との相性
これらの条件が良くて初めて実機に近い(それでも実機と同じではない)感覚でプレイできます。
実機と違う点はゲームスピードです。ターボ2.5ぐらいのスピードと感じるかもしれません。
使用するエミュレータの問題ですのでこれはどうしようもありません。
なので、実機と同じように動くとは考えないほうがいいです。
マジカルさんのように勝つべくして勝ってる人にとっては特にストレスを感じる点だと思うので
一応忠告させて頂きました。
もしやるならば、これらを理解した上で楽しんでください。
返信する
Unknown (マジカル)
2009-05-05 14:35:49
色々と詳しくありがとうございまいす。

対戦始める前にゲームスピードなどに慣れるため多少コンボ練習でもした方がよさそうですね
返信する