goo blog サービス終了のお知らせ 

日記(仮)

ZERO3

Zサクラ①

2009-01-13 12:19:19 | Weblog
対Zゴウキ
相性:5
波動抜けがないのでゴウキ側は波動昇竜がやりやすいので地上での立ち回りは有利。波動を飛んだ時のリターンを考えると5分かな。

立ち回り:波動と立ち大Kでけん制し、相手の技の隙に振り子を差し込むと基本通りでOK。ゴウキが波動を多用すると地上はかなりキツイがそうなると飛びがいきてくる。Vゴウキと違い昇竜で落とされても回避困難なマサオリコンがないので、飛びはミドルリスクハイリターン。

対空:振り子がないのが非常に痛い。完全対空はLV2以上真空波動。
J中Pが基本対空になり、相手が空中ガード多めになってきたら空中投げも使っていく。前J中Pをガードされても大惨事にはならないので、前J中Pでリターンを取りに行ってもいい。カウンターヒットしたら下大P→真空波動で追い討ち。
対空に反応できなかったらゼロカンを使うのがいい。こっちのターンになる。

非常にいい組み合わせなので対戦してて面白い。
波動昇竜が下手ならサクラ側が圧倒的に有利ではあるがw


余談だがZゴウキはZの中ではダルシムを除けばおそらく一番強い。




対Vダルシム
相性:無理に近い
相手がサクラ対策できてるなら無理。


対Zダルシム
相性:3
もっと低い数値でもいいが実践値だとこんなもんか。
波動とため波動の使いわけ。ドリルには踏み込んで立ち小Pから大ショウオウまで入れる。ダルの遠距離中Kには空中春風脚。近めは早だしJ大K。小P対空のギリギリ外から飛んだ時は空Jで小Pがすかってくれるのを期待。
これらができたら、中級ダルくらいまでは普通に戦える。

ドリルには踏み込んで立ち小Pは基本ながら必須なので必ずできるようにしたい。逆に言えばこれくらいしか、こっちのターンになる場面はない。




対Vサクラ
相性3
相手だけ飛べて、こっちだけ飛べない。
地上で相手に勝てないと勝機はない。

対Zサクラ
Vサクラ同キャラ戦と違いダウン取ったら確実に起き攻めできるので、同キャラ戦はZ対決の方が理不尽じゃなくて俺は好きw

同キャラ戦は地上を見る比率を高くした方が勝ちやすい。
対空は下大P・空中投げ・歩いて裏から小P→ショウオウを使う。
歩いて裏から小P→ショウオウは対空性能とダメージ共に優秀なので、サクラ使いはできるようにしたい。



次回に続く