goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

男の会話は難しいね。(小説更新)

2012-09-28 20:34:38 | サイト事
真1ヒロイン小説を更新しました。4話目アップ。

立川流の坊主やチーマーのガキ共について、調べを進める2人の会話です。
ちょとずつ「何か変だな」が増えてる東京と、世界の宗教事情。

まあ・・・知識が浅いのは仕方がないとして。
40代の男2人の会話って難しいね。なんか軽くなっちゃってな~。
けど口語では、そこそこの歳した友人同士の会話って若い頃とそんなに変わらないでしょ? ・・・ね。


ちなみに托鉢僧を立たせた水道橋から東京ドームってのは、自分のリアル記憶からw
実際には、都営線駅側の橋でしたけど。

街中に忽然と佇んで現われる托鉢僧の姿ってのは、そこだけ異質だよね。
わりにギクっとする。
あの光景は結構、ゾクゾクくるww

だけどほとんどの人が無視して通り過ぎるっていうね。
その空気が気持ち悪い。
やっぱり一瞬は見るんだけどね。
その後は関わらないようにして、そのくせ離れてからチラっと振り向く人なんかもいて。
だけど鉢の中は、意外にからっぽでもない不思議。


あの『編笠』ってのはさ。
目が隠れて見えない人間が呪文唱えてるってのはさ。
得体のしれない何かを感じさせるよね。

だから私、真1の破戒僧と真2のカメンヒジリ結構好きなんだよねww
目が見えないってのは、ある種、単眼に抱く“何か”と通じる異形感があるの。
だからのっぺらぼうのクシエルも好き。

“無い”くせに、“有る”気配を感じさせるってのが怖気持ちいいってゆーかね。
そわそわそわ・・・っと、背中を這う何かがあるっつーかさあ。
な~んか、ドキドキニヤニヤしちゃうんだなあw このフェティズムの正体を誰か教えてたもれ★



その他の近況報告としては、10/7のコミックスパークで出される真I・20周年祝い本に載せていただく真1マンガを描いてますよ、ってコトくらいかな。
短いんだけど、イベント目前にしてちょっと悩み中。最初のネームが暗すぎて。
てゆーか明るく変えても、祝・20周年!感が出てなくて;
どうしたものか?
コメント

ヒロイン小説更新。+【転生】考察?

2012-09-12 21:56:23 | サイト事
真1ヒロイン小説、3話めを上げましたよっと。
転生前の彼女と、転生後の彼女が夢(?)の中で初コンタクト。
お互いの中に眠る、お互いの存在を初めて視る瞬間。
その意味も、それが『自分』であることも、どちらもまだ知りません。

そして喚起される、眠る『魔力』の片鱗。『産神』の転生体としての兆し。
もちろん日本の外は範囲外。

というトコロ。


【転生】っていうのはまぁ、だから・・・
罪作りなシステムだよねぇ。
主に悲壮感を感じます。
幸せ――
なのかなあ。
特にその目的の中に戦いが含まれている場合。

自分にとって決定された、繋がってる相手の元にもう一度生まれて隣に居られるというのは、愛としては美しいと思うけど。
まっさらに生まれることができないという事でもあって。
神レベルではなく人間スケールだと、業の浄化が進まないという事に他ならない気がする。

けどまあ、彼女たちは『神』だからいっか!(苦笑)
ヴィシュヌとラクシュミと同じステージって事だものな!(笑)
とりあえず、今回はこんなトコで落としておきましょうかw

メガテンの彼女・彼たちが悲劇的なのは、
あくまで人間のスケールで生まれ育った上で、神との戦いに駆り出されるから。
人間世界の【救い】を最初から背負って生まれるから、『自分』のための人生というのは無いに等しい。
しかも多くの場合、自覚がないからね。
最初から自分が『そう』だと知っていればまだ、苦悩することもないだろうに・・・。
そういう意味では、転生うんぬん関係なく自ら使命感を持って戦いに臨んでたメガ2のヒロインが一番強いのかな?
彼女は、目指すところもある程度見据えてたしな。
弓子さんもそうなのかもしれないけど、いかんせん彼女はゲームの中ではセリフが少なすぎる; 仕方ないけど!
(ちなみに身体も世界も人間のスケールを破ってしまった真3主人公は除外しますよw)

逆に、自分を『そう』だと思って育ってきた子達も可哀相。
ダレスとかベスとか、さ・・・。
まあダレスは自由になれたから良かったけども?!

センターがベスに用意した人生は酷いよな、って思う。

それでも救いと言えるのは、彼女が本当にアレスに惹かれていたから。
――だと、信じたい。
彼女の脳は、アレスを愛するようにプログラミングされてたんだろうけどさ、
それでも一挙手一投足、しゃべる一言まで常にコントロールされていた訳でなければ、彼女自身の心が生まれる余地はあったと思うのさ。

普通に頼もしいしイイ男だもんな、アレフ。
なんといっても産神の転生でもあるし、カリスマ性のある強さだし。
かつ『メシア』と呼ばれてるわけだから、そりゃテンプルナイトとして刷り込まれた記憶も手伝って隣に立つの誇らしいと思うよ。
ふっつーに、恋すると思うよ。

まあ私は原作至上者なので、だからベスたんよりもヒロコ派だけどもw

もっともこの2人は――
男女、って感じはしないけどな。
といっても決して母子でもなく。(だって、ヒロコの中にいたのってホントに一瞬だけでしょ。受精卵の移植だから血も繋がってないし。気持ちの上はともかく。)
うーん、この2人は複雑なんだよなァ~。
イザナギ・イザナミもそもそもは兄妹だし、それを考えればそこはクリアーなのか?とも思うけど。


と妙に真2を語ってしまうのは、昨日からGBA真2をやり始めてしまったからw (GBA-SPもまだ持ってるけど、DSでな!)
序盤でやたらウロウロしてますよw
今日はベテルギウス倒したけど、楽勝だった。

とにかく最初のヴァルハラで、
レッドベアーと戦う前に羽田ジムの前で超ウロついてLv.13まで上げて(というかMAG・マッカ稼いでたら自然にw)ったし、
ケルベロスをお借りしてからは仲魔集めに奔走して、気付いたらLv.20だったしwww
そんで試しにケルベロスを合体させてみたら、出来るのな。
合体前に叱られちゃうのかと思ったら、大人しく合体ケースの中に入っちゃったよ★
んで、マダムも「あらケルベロスがいませんね。せっかく貸して差し上げたのに仕方ありませんわねえ」じゃねェw
しょーがない、で済んじゃうんだwww

けど、どんどん強い仲間が必要になってきてタルくもなってくる頃なので、続けるかどーかは分からなーい☆
これからダレスと対峙しに行かなきゃいけないんだけど~。
地下に潜るまでがちょっとダルし。
けど一方で胸熱な展開ではあるので、どーしようかな。

というか、小説書くためにも本当は真1しなきゃw


最近『逆転』ばっかやってたせいで、パートナーと会話できる機会が少ないのがとっッてもツマンナイけどな!
もっと何を考えてるのか聞かせてくれよ、ヒロイン。ヒロコ。ベスたん、主人公'S・・・。
コメント

真1ヒロイン小説 始めました。(やっと)

2012-07-29 17:09:55 | サイト事
やっとこ、気力の中断していた(気力かよ!気力だよ!)真1ヒロイン絵に彩色し終えたので、
長々と押していた真1ヒロインの転生前からを描く長編(になるだろうと思われる)小説、始動です。

『前書き』を作って、簡単なキャラ説明なども入れちょります。
ウチの真1ヒロイン名は【いお(イオ)】っち言います。よしなに。

小説の内容は1998年から始まっちょおります。
真1のゲームスタートより1年前から。
ちょい悩んだけど、どうせ「世紀末」って単語は口にさせるので、いーやと思ってズバリ年号書いちまいました。「19XXの前年」とかいうとメンドクセーもん。

で、その1年の間に色々とあって、それなり普通の生活送ってた女の子が、現実味のないレジスタンスのリーダーになってしまうワケです。
どんながあればそんなコトになってしまうのか。
たぶん10年ちょいは空想してきた集大成になる―――はず。

できるだけゲームの雰囲気や流れを打ち壊わさんように心掛けますので、どうぞ温かい目でお読みいただけますようお願い申し上げー。
彼女の転生(=死)を前提とした物語なので、重いテーマにはなるかと思いやすが。



あ~~~~。何とか夏コミ前に開始出来たね。
だからといって別にどうだというワケでもないケドネ?

20年前の、真1の発売日は10月末。

だから正確には、今年の10月~来年の10月までが20周年期間なのだろう。
故に、「今年」がすでに7ヶ月・・・いやさほぼ8ヶ月経っていたとしても、良いのだ!
遅れてない!アタシ遅れてないよッ?!
むしろ10月に照準を合わせるなら丁度良いタイミングだよッ?!自分を誤魔化して生きていますが何かッ!!

ふうぅ~・・・。
ともあれ、これでやっと『真1サイト』と堂々名乗ってサーチ登録もできるね。
ほぼ日記サイトに等しいところから始めて約6年だとさ。何してたんだろね。(のったり生きて居りもしたw)

ああでもバナー・・・。
ついでにTOP絵も簡単で良いから真1チックなのンに変えたいから、それが出来てからでいーか・・・。(こうしてまたズルズルと登録が遠のくの巻★)


んで、今回あげたこの絵が『HEROINE STORY』のテーマというか象徴的なイメージになるかな。たぶんね。

転生前のヒロインと転生後のヒロイン。
この二人って、GBA版のビジョナリーモードで会話してるんですよね。そこで、力の継承と引継ぎを行っている。
それまでは、きっと互いの影を感じながらも意味は知らないでいると思うのです。
話の中で、二人を繋げるには重要なポイント!

今は転生前の時代だから、目を開き覗き込んでいるのは彼女だけ。
でもいつかは、これも逆転するワケですよ。
そして転生後ヒロインが有する「生まれ変わる前の自分」の記憶というのは、
たゆたっている水中で、ぷくぷくと浮いて掠っていく水泡みたいなものじゃないかと思うのですね。
 おっと、これ以上はネタ(表現)バレだぜ!www


しっかし・・・・・何年も前に行った出雲で撮った、海の光影写真がここで活きるとは思わなかったなあ・・・・。人生、何が利するか分からぬモノでww
こないだ撮ったばかりの忍野八海の深い水色が本当は理想だったんだけど、泳いでる魚と、映りこんでいる柵や人影が邪魔だったので諦めました★

けど色鉛筆の線が、思った以上にスキャンで取り込めて助かった!
これで今後がやり易くなるというものです。スキャン作業は面倒くさいけど…。

・・・まぁ結局、PC着色の終盤で根気が切れたけどね。なので、なんか色々――うん、ごめん。ヒロイン・・・・。


ともあれ今回は前書きから、「ゴトウ」の名前が出てくるトコまで上げたわけですが。
そこそこ出来ている続きもトン・トンと順次アップしてゆきたいものですね。ものですね。

だけど読み返して修正したくなった点が出てきちゃったら、勝手にいつの間にか書き直してるんだぜ!気をつけろッ!(←?)
たぶんクォンタムのジェナ話もな!まだちょっとアレ消化不良な気がしてるぜ!
何か入れたい補足があったんだけどな・・・何だったっけ・・・。
コメント

大したことじゃないけど

2011-08-19 02:05:59 | サイト事
昨日↓記事のクロプス&ザフ絵・完全版をサイトのindexにもぺったりこ。
ザフとクロプスにセリフが入ってるのとサイズがデカいくらいの違いですが。粗が見えるよw
あとは、クロプスのタンクトップ忘れを慌てて修正した事ぐらいかなww 暑いから脱いだって事にしても良かったんだろうけど~。


ところで兄に頼んだ私の誕生日プレゼントは透明樹脂だYo!
自分で買うには今一歩の勇気的なものが踏み出せなかったので、強制的に入手を試みたんだZE!
さあ、これでもうやってみるっきゃNAIネ☆

気泡が抜けやすいと聞いたので『デブコンET』を頼んでみたぜよー。
「サイトの説明を読んでもさっぱり意味不だった」と言わしめる兄不幸。どうこれ!
あとあと調べてみたら、『クリスタルレジン2(新)』の方が良さげだったぽいと後悔しても何が何やら。
兎にも角にもやってみろ!

いよいよこれで、DQ3の某アイテム作りに向けて半歩前進なんだぜオィ。

どうしようかなあ!どうやって作ればいいのかなあ!
そしてひいてはナキサワメなんぞも作れてみちゃうと良い感じだけど如何かしらなのだぜブラザー!!

硬化時に結構な熱をもつとな・・・。
樹脂粘土で作った物を封じ込めても大丈夫なのだらうか。
いろいろと試してみなければならない。いろいろと。
色のグラデーションは――― ムリなのかなあ・・・。


うむ、予定通り大したことのない話じゃあ!
文句は無いはずだ。
コメント