歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

道寸祭り

2015年06月02日 | 祭り

鎌倉・室町時代に、三浦半島で栄えた三浦一族の鎮魂祭として行われている「道寸祭り」。
「道寸祭り」では、三浦一族(最後の城主・三浦道寸)を偲ぶ供養祭とともに、
三浦一族のお家芸として永く伝えられてきた「笠懸」が披露されます。
三浦一族は戦いの訓練の中で、笠を敵の顔と見立てて、
疾走する馬の上から弓を放つ訓練をしていたそうですが、
その訓練がいつしか「笠懸(かさがけ)」と呼ばれるようになったそうです。

「笠懸(かさがけ)」は、的の左右両側には竹矢来などを設けて、その間から的をねらうというやり方で
「流鏑馬」と比べても極めて実践的で難しい弓馬術と言われています。
今回の「笠懸」は、油壷の荒井浜海岸で武田流の射手により行われましたが、
大小2つの的がそれ2ヶ所に設けられて
射手はまず大きな的を狙って馬場先の方に走り、
その後 帰りに砂浜近くに設けられた小さな的を狙って馬場元の方へ走って行きます。

IMG_0014 IMG_0047a
まずは、三浦一族を偲ぶ供養祭 その後「笠懸」に先立っての神事が執り行われました。

IMG_0050 IMG_0054
「笠懸」の関係者の馬場入り。

IMG_0071
大きな的(遠笠懸)を射る女性射手。

IMG_0072 IMG_0073
見事 命中 (⇒馬場先へ)

IMG_0133a
馬場先からの帰りには、小さな的(小笠懸)を狙います。

 

   

≪  射手 勇姿いろいろ ≫
IMG_0077

IMG_0163a

IMG_0228a

 

≪ 女性射手の見事な弓さばき ≫
IMG_0235 IMG_0236 
IMG_0237

 

IMG_0305 IMG_0303
荒井浜への道 入り口。     その途中で見える油壺湾の風景。

 

写真をクリックすると大きな画像になります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜港カッターレース | トップ | アオバト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
道寸祭り (ナオ)
2015-06-07 09:58:12
女性射手の弓さばき、様になっていますね
馬と射手のコンビネーションも大切ですね
毎回思いますが、衣装が格好いいです
荒井浜は夏は海水浴もできるのでしょうか
写真に写っている白い建物が気になります
返信する
道寸祭り (momoko)
2015-06-07 13:35:00
ナオさん

装束は流派によっても違うようですが、
射手も馬もきれいな衣裳ですね
荒井浜は、油壷で一番の海水浴場ということですが
景観がいいので、常設のお店(白い建物)などもあって
いつも訪れる人が多いようです。
返信する

コメントを投稿

祭り」カテゴリの最新記事