わざわざ読んでゃ 「ゆずの宿」便り

「燃える湯魂Burning hot soul」の泣き笑い奮闘記

吉々バンバン

2013年09月16日 00時00分12秒 | 地域情報
 小雨模様の日曜日…。安芸の露天市は、普段と一緒で閑散としちゅう。



 この日は、「2020東京五輪!」のニュースが世界を駆け巡ったがやけんど、ご当地ぢゃあ、「吉々キッチンOPEN!」ちゅうお目出度いニュースもあったがぢゃ。高知家東部で大きな閉店のニュースもある中で、新規開業はホンマにえらい!



 お店の名前から昔のミュージカル映画「チキ・チキ・バン・バン」を想い出した。かの「007」で有名なイワン・フレミングさんが唯一手がけた童話やきに、夢と冒険がどっさり詰まっちゅうえいお話やった。お店もこれにあやかってバンバン繁盛してくれたら嬉しいにゃあ~。



 オープンまで見届けたかったがやけんど、そうもいかんきに後ろ髪を引かれ(無いけんど…)もって、「ゆずの宿」へ出発~。お気に入りの「岩屋」へまっしぐら!



 ここにもちょいちょい登場するこのお店は、迫力満点の海の景色と、リーズナブルやけんど絶品のモーニングが素晴らしいきに、ご褒美的な感覚でタマに寄らぃて貰うがァです。



 香り高いコーヒーにホットサンドはもちろん、味噌汁にサラダにゆで卵に手造りゼリーまで、全部があたりまえに美味しゅうて、550円にゃあホンマに頭が下がるぜよ。



 そうそう、高知家特有の喫茶店ルールとも言われゆう「仕上げのお茶」もキッチリ出てくるきに、慌てて席を立ったりしたらいかんぞね。



 「たのえき~や」へ寄ったら、昨夜「ゆずの宿」へ泊まってくれちょったお客様がどっさり居った!どうも有難うございましたまた来てつかぁさいや~大人気で予約済の川蝦は知っちょったけんど、看板の上に汽車が載っかっちゅうがは、初めて気がついたぜよ。こりゃあ今度からまっとしっかり観察しよらんといかんねや。

人気ブログランキングへ               にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへにほんブログ村

「ランキング」気にしちょります。上のバナーを軽~くポチポチッとお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿