ブログ雑記

感じることを、そのままに・・・

バッタが来た

2007-07-27 11:57:31 | Weblog
今朝バッタが来た。
玄関の壁面にとまっていた。
白壁をバックにしているものだから身体の色が濃く見えて、何か異変があったのかと一寸驚いた。
少しして植込みの中で発見すると何も変わらず普通の色合いだった。

異常気象だなどとよくいわれるものだから少しオーバーに反応してしまうらしい。

カマキリもよく見かけたけれど、今年はまだ見ない。
年に一度はお目にかかる蛇にもお目にかかっていない。
(これは出ててこない方がいい)



原発の安全対策

2007-07-27 10:30:12 | Weblog
今度の中越沖地震で明らかになった柏崎刈羽原子力発電所の安全性への不安。
原発本体の耐震性は何とかクリヤー出来たように思うけれど、原発とは原子炉本体だけで動いているのではないのだ、という設計思想が最初から欠落していたように思う。
原発の施設全体に同じレベルの耐震対策が施されていなければ重大な事故が起こる可能性は計り知れない。

更に電力会社や国の原子力保安院は原発の安全性を本当に重大に考えていたのだろうか、という疑問がある。

あの変圧器の油漏れによる火災を見て唖然とした。
原発の規模からすればあのような火災は本来ならば瞬時に消火出来る対策か採られていて当然だ。
もし原子炉本体に異常が起きた場合はどうするのだろう。
ただじっと眺めているのだろうか。
それとも一番に避難するのだろうか。
対応や対策や行動はどうするのだろうか。

技術的なことはお金と時間をかければ解決するかも知れないけれど、今度の地震で明らかになった、一番の問題点は”原発”の恐ろしさを国や電力会社の当事者が本当に真剣に考えていなかった、ということだ。

7基もの原発がある発電所で自衛消防隊もなく地元の消防署に電話する、といったことは茶番劇みたいなものだ。(電話は必要だろうけれど)
地元の消防は住民の命を守るのが一番の仕事だ。
素人考えからしても50人体制ぐらいで最新の装備をした自衛消防隊があって、そして警備も厳しく行なわれているべきだ。

計器での安全チェックは勿論だが人による現場のチェックを並行して二重三重の安全を計らなければならない。

恐らく原発は安全なのだという思い上がりが、この地震で暴露されたように思う。
反省の上に立って、万全の対策をしてもらいたい。