遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

昨日の続きを

2022-10-14 19:30:58 | 野菜

茄子を始末したので、資材の片づけを

片付けが終わったら、野菜を収穫して

この後は、のんびりと来客の相手を・・・・・・・

いろんな話を聞きますので

その一つを

「ミニトマトが、勝手に生えて、花が咲きだしたけど、収穫できるか?」

「さつまいもの蔓を捨てていたら、元気に伸びてきたけど、サツマイモが収穫できるか?」

「茄子の花が咲きだしたけど、ナスが収穫できるか?」

不思議な感じがするのですが、夏野菜が今頃花が咲きだしても

もうすぐ霜が降るのに・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿を始末することに

2022-10-14 19:21:18 | 果樹

もう柿は・・・・・

それでも気が変わって

合わせの「ニタ」を収穫して

発泡スチロールの箱に、ドライアイスと柿を入れて

密封、開ける予定は、18日

ついでに知り合いに連絡して

一人の方には「美濃柿」を

もう一人の方には「ニタ」を

それぞれに合わせて、持って帰ってもらいました。

ついでに、そこらの野菜なども

暇があれば、もっとそこらから収穫して、持って帰ってもらったのですが

同時に来られたので、

対応の仕方が違うので

その時によって、用事がいろいろと違って・・・・

これで柿は、吊るしが20個程度、甘柿も20個程度ですので

いつでも、カキの収穫は、終わりに出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする