昨日収穫した夏ミカンで、マーマレードを作った・・・
って書く予定だったけど
例によってからすの勝手で予定変更
午前中は銀行回りなどの用事で街へ、午後は歯医者へ、
その間はで沖縄の記録をヤマレコにアップ、などで1日終わり
かわりに、すぐ仕込める
島とうがらし泡盛付けのなんちゃってを。
本当は「コーレーグース」と言うらしいが、現地でみなさん島唐辛子って呼んでいた
どこの食堂のテーブルにも、これだけは置いてあった
醤油やコショーがなくてもね。
1本買って帰ろうと思ったけど高い
泡盛がほとんど残ってるからそれを使って自作しよう
島唐辛子はわが家でできたタカノツメで代用
洗ってヘタを取って3日くらい干すんだけど
収穫後すでに半年くらい干してある。
小壜に入れて泡盛をたっぷり注ぎ、2週間以上待てば使える
島唐辛子+普通のホワイトリカーで代用したレシピもクックパッドにあったから
タカノツメ+泡盛だってアリでしょう
どうなるか楽しみ~