関西の乱友?ラン友と飲み会
その前に、歴史街道日本縦断と同じM塚さん呼びかけの
堺街探し歩き旅
飲み会を控えた仲間は、silk隊長のプランで
午前は古墳巡り
午後は堺の旧市街の名所巡り
ちゃんと20km以上は歩いて、夜の分のカロリーを消費
肝心の今日のお題のおさしんがないなあ
呑むのが忙しくて、撮ってません
関西の乱友?ラン友と飲み会
その前に、歴史街道日本縦断と同じM塚さん呼びかけの
堺街探し歩き旅
飲み会を控えた仲間は、silk隊長のプランで
午前は古墳巡り
午後は堺の旧市街の名所巡り
ちゃんと20km以上は歩いて、夜の分のカロリーを消費
肝心の今日のお題のおさしんがないなあ
呑むのが忙しくて、撮ってません
今年はカボチャが育たなかったので
ハロウィン用に、紙粘土で作ることにした
それはそれで、長年の懸案だったのだけど・・・
ちっちゃいのを試作すればよかったのに
何とかなるだろうと、やたらデカいやつ
カネはかけてないけど、ヒマはやたらかかった
新聞紙を細かくちぎるのは大変過ぎ、裂ける向きだけ手で、あとは✂で
2日の夜にちょこっと初めて
3日に続きを刻みまくり、これくらいの量で大丈夫かな?
一晩お湯につけて4日、紙漉き遊び用にしたミキサーにかけたけど
全然ドロドロにはならず、ちょっとぐちゃぐちゃになっただけ
ぎゅうぎゅう絞って、
小麦粉で作った澱粉糊を混ぜて
100均の、孫がもう使わなくなったビーチボールにベタベタ
デコボコをつけるにはつけたけど、りんごみたい。
5日、室内干し、6日ひなたに出して
7日、色を塗って完成のはずが・・・
下の方が固まらず、はがれて、壊れちゃった
孫に持っていくのは間に合わないから、リベンジは来年にしようかな
敗因は、
新聞紙がドロドロにならず、粘土が荒いのは、あまり問題ない
デカいヤツなら、ハリボテのやり方で
ビーチボールの周りに下地で新聞紙を何枚も糊貼りしてから
紙粘土をベタベタしないといけなかったんだ
上の方の乾いたところは無事なので、
乾きにくい底の方の対策
日数かけて、乾かしながら重ね塗りかな
あとは、オバケがオバケにやられないように
怨霊退散のお清めが必要だ
トランプの就任に抗議するアメリカのデモのドレスコードはショッキングピンク
鮮やかなピンクのニットキャップやマフラー、手袋が写真の中で目立ってた
それは、旅がらすのバラ、マリアカラス色
ローズピンクの毛糸が1玉残ってるから、作ってみたくなった。
100均でニットキャップも毛糸も売っているから
毛糸1玉で編めないなら買った方が良い。
意地でもこの1玉で収めたい。
昨年、これがぎりぎり1玉。余りより縁どりの別糸が少し多かったかな。
なんとか1玉で収めようと思って、一部をスカスカの編目に。
今回も同じ作戦
成功 と思ったけど
昨年の色なら被って髪の毛が見えた場合、白髪入りでちょうど同色だけど
今回のだと目立ってしまったけどまあいいや。
さて、こんなケバイ色のをどこでかぶるかだけど
ほんとは今日、狭山事件の石川さんのアピール応援に行くとき
反トランプデモのみたいでしょ、と言ってかぶりたかったけど
お出かけまでに間に合わず、帰宅後深夜の完成になった
ソウルのナンデモ市場で買ったウェアとおそろ色だし
還暦のとき親孝行の家族にもらったダウンパーカーも近い色
トレランウェアはマリアカラス色で決まり
のメンテのため東側樹木を伐採したのが大きな山になってるし
昨年剪定した枝の山もまだあって
もうすぐ今年の剪定の時期が来るし
周りにが建ち、行政区画が「市」になったし
ここに来たころみたいな盛大なたき火はできない
枝の乾いたのはかまどの薪にして
といっても、かまどがないし、レンガのBBQ台は半壊、七輪の1個は全壊だし、
もう1個の半壊した七輪と、火おこし器を使って
いちおう鉄鍋でピラフを作ったが
水かげんがいいかげんすぎて失敗
結局シリコン鍋と電子レンジで豆乳ドリアに変えた
雨も降ってきたし、室内引きこもり
数年前編んだ毛糸の帽子が毛玉になったので今度はちゃんと本を見て作った
未完成。そして編み目不揃い。
スマホの電池買い替え、ネットで中古良品を1380円でゲット
どれくらい持ちが良くなるかなあ。
で、七輪が壊れたので、薪用のアウトドアかまどを買おうか、レンガを積んで作ろうか
いろいろ調べてたら26時になり
翌朝、さっさとブログアップと思ったけどつい続きを見て
ピザの焼ける石窯を作りたいとか、以前から構想だけあったけど
調べたらやはり面倒で、妄想に終わりそうだ。
まだ、いろいろながめているけどね。
を作ったとき、なるべく自然の明かりを入れようと
窓は大きく、たくさん
で、トイレまで大きな窓
窓の位置的に人がいる、いないくらいしか見えないから
レースのカフェカーテンでも大丈夫だった。
が、のメンテのため足場を組んで、トイレの横に上り下りの階段
作業自体のほかに、トイレの窓の横を通る可能性が大で
ゆっくり大のため入ることもできない
2階のトイレはカーテン閉めて使えるから数日しのいできたけど
工事中ずっとじゃ不便だし
チョー苦手な縫い物だけどミシン引っ張り出して
上の、のれん棒を通す所と、下の端の直線縫いだけなのに
まっすぐ縫えず、えらい苦労した。
縫い目を人に見られたら
だけどこれで、安心してトイレに入れる。
不細工なのはワラーチもだけど、2足目の履き心地はまあまあ。
明日のフルの前に30km走も試しておこうと思った
朝からだったので中止。
15時過ぎ、止んだので10kmくらいもう一度やって
寒いから、たびもアリかどうかも
たびはいても、風通すし、濡れるし、
少しは暖かいのかどうか????
一番の成果は、ちっとも成果じゃないけど
途中で紐が切れた。鼻緒の付け根。
引っ張り出して結びなおして無事続きを走って帰宅。
それ以上直しようがないけど、大会中急にだったらあせる
切れそうなところはないか点検。
予備の紐持って走ることにした。
やはり、100均の靴紐じゃ真田紐の代用にはならないのかなあ。
トラロープの細い物が丈夫で安上がりとか
100均のでも、髪留め用のゴム紐が良いとか
そういう情報もネットで見たから
次はそのどちらかを使ってみよう。