旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

10月28日 聖(ひじり)に行った‼だけじゃなくて?

2018-10-31 09:26:09 | 山、トレイル

あと二山登ったし、ロードもった

ウソじゃありません

聖、「だけじゃなくて」って書いたでしょ

「岳」じゃなく「山」

あの聖にこの季節に登る技術も装備も体脂肪もありません

信州百名山の小さな里山

長野市・千曲市から松本へ峠を越えていく国道403の

聖湖から林道って、登山口の三和峠からちょっとの登り

アルプスの大展望

で、「だけじゃなく」聖湖に戻って

スキー場になっている三峰山、これも大展望だったし

県道を反対方面にって、

冠着山もピストン

信州百名山2つ+オマケの一山と、31kmできて

も一日中楽しめたけど、

この冠着山とは姥捨山のことなので

このまま捨てられたら大変で、とても怖かった

そして何かに取り憑かれてしまい

帰りの上田あたりで1時間半の迷走

またリングになるところ、魔界の入り口のトンネルに気づき

無事生還できた。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1633514.html

 


10月27日 高知城ってホンモノだったんだ

2018-10-30 02:08:38 | 観光

年寄りの切符はのぞみがないヤツなので

午前半日だけ観光

まず、日本三大がっかり名所の中でもNO1として有名な

はりまや橋

ぜひ見なくちゃと思う人は多く、なかなかの賑わいで

みんな「これハハハ・・」と笑って写真を撮ってる

大通りのはす向かいに仕掛け時計があって、ちょうど10時

人形がよさこい踊りをやってる

「歴史の道」の看板があったのでそのコースで散歩

紙の地図がないのですぐ道がわからなくなったけどね

とりあえず立志社跡まではわかった

テントが並んでイベントをやってた

あとでマグロ解体ショーなんかもあるらしい

昔の町名の立て札とか見ながら高知城に

昔建ったホンモノらしいので、有料だけど中に入った

http://kochipark.jp/kochijyo/

天守閣は1749年完成のモノで、国宝、重要文化財なんだ。

順路はまず天守の隣の本丸御殿

それから天守の中へ

1階2階にはジオラマや模型が展示

 

てっぺんまで登ってぐるっと展望

 

外から眺める

山内一豊の妻

追手門も重要文化財

各地の名城の写真と解説も展示されてたけど、

四国にはけっこう残っているんだね~

帰りの電車で隣に座ってた人がまた、

たまたま日本百名城のガイドブックを見てた

城を出て、ひろめ市場も入って

ランチ時で大賑わいだったけど、まだ空腹じゃないからパス

電車の長旅で帰宅

正確には電車じゃない

高知は特急もディーゼルでびっくり

 


10月26日 高知、桂浜観光とか

2018-10-28 00:29:36 | 観光

用事があって小豆島から高知へ

とりあえず、桂浜の観光

櫓に登ると龍馬の顔が近くから見れるけど有料なのでよした

高知名物アイスクリン

お味は、昔懐かしいけどビミョーなの知ってるから今回はパス

遊歩道を登って行ったら

龍馬記念館に出たけど、見学時間が足りないのでパス

そこの駐車場の横の小高いところが浦戸城跡で、三角点もあった

この後、本命の用事とは、縁あって

「紫雲丸沈没事故」と教科書無償化運動を体験された方のお話を聞く機会があったのだけど

先日急逝されたので、遺志を継ぐお仲間の方の話を聞いた

宇高連絡船紫雲丸の事故は1955年のことだけど

JR福知山線と韓国のセウォル号沈没事故を合わせたような問題で

現代に通じるものが大きい

当時の国鉄も過密ダイヤで、限界スピードで走らされ

天候が悪くても遅れたら船長が責任を負わされ

無理な航行をしていたそうだ

濃霧の中、別の船と衝突して沈没

修学旅行の生徒がたくさん乗っていて

落ち着いて船室で待つように言われその後避難誘導もなく

逃げ遅れて多数の犠牲者が出た

教科書無償化闘争は、今も教育費の負担が大変だけど

戦後の日本中が貧しかったころは、義務教育だけでも大変で

村の集会所で憲法の勉強をしていたお母さんたちのグループが

憲法に義務教育は無償って書いてあるのに

高いお金で教科書をかうのっておかしくない?と疑問を持って

教育委員会と交渉して、らちがあかないので、

その学校全体で不買運動をしたそうだ

そのときは妥協案で収めることになったけど

数年後に全国で義務教育の教科書が無料になったし

高校無償化やいろいろな助成制度の原点

夜は宴会があって一昨日に続きまた飲み過ぎた

 


10月25日 小豆島合宿2日目

2018-10-25 22:07:31 | 仲間と練習会

朝ごはんもミントのみっちゃんさっちゃんの活躍で

豪華版だった

今日のコースは、ふるさと村近くの宿をスタートして

三都半島一周、の予定だったけど半周

二日間天気に恵まれきれいな景色を堪能した

昼食は貝ちゃんがてんぷらを揚げて

またまたミントのみっちゃんさっちゃんが活躍して

ソーメンやおかずいろいろ

残った食料はお持ち帰りで明日の朝まで足りそうだ

自転車や脚で回るコース設定の小豆島88箇所霊場もあるので

また来て徘徊したい

池田港から13時のフェリーで高松に渡り

明日の予約だった高速バスを変更して

さっさと高知入り

明日一仕事あるのでね。

ネットカフェに宿泊中


10月24日 小豆島初上陸。大豆島じゃないの?

2018-10-25 21:32:13 | 仲間と練習会

ネットカフェのソフトドリンクは飲み放題なので

夜中にトイレで目を覚ました

もう一度寝たら寝過ごしそうなので

そのままチェックアウトしてフェリー乗り場に行ったら

みんな集結してた

フェリーで3時間爆睡

目が覚めたらもう小豆島が右側に広がって

デカイ!大豆島じゃん

そして、初上陸

街に入ると醤油や佃煮の匂いが立ち込める

こんなに醤油工場の並ぶ街は初めて見た

それから寒霞渓に向かう

ダム湖をぐるっと回った先から遊歩道に入り

ロープウェイ駅の横から表十二景を見ながら坂道を登った

玉筍峰

画帖石

層雲壇

烏帽子岩

寒霞渓には1億円トイレ

スカイラインからは通ってきたあたりが見下ろせた

銚子渓を通り

くだりに入るけど、下に見える下界を目指して

細いほうの道に分岐どんどん下る

千枚田が広がり

歌舞伎舞台があって

八十八箇所もあり、それも回ってみたいな

池田の街を過ぎ

トンネルを抜けるとすぐがゴール

イノシシの竜田揚げ、ギンナン、サラダなどが用意され、

梅酒、ワイン、日本酒を飲んでいるうちししなべも出来上がり

食べて飲んでみんなの近況を聞いて

飲みすぎた