goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

涼しくなったので、俺(私?)またここで過ごします!

2019年08月30日 | 幽玄洞

今年の夏もとても暑く、夏の間別の場所で見掛けていたカエルが

涼しくなったので、また所定の場所に戻って来たようです!
朝の掃除をしていると、手洗いの排水口にいたカエルがジャンプ!

夕方の戸締りの時には、排水口のゴム栓の上に絶妙なバランスでのっかっていました!運悪く、カエルが大の苦手な人が戸締りにいったので、大騒ぎ!今年の冬もここで過ごすのかな~?


「いちご舎」作品・陶器販売!

2019年08月11日 | 幽玄洞

幽玄洞売店では、一関市内で一閑張り・陶芸の製作を手がける「いちご舎」さんの陶器の販売を始めました。


大好評だった春に続き、今回は夏ということで手作りの皿、カップ&ソーサー、マグカップ、湯呑み茶わんなど150点あまり取り揃えました。
個性あふれる5人の作品は、窯出しを終えたばかりの新作です!
リーズナブルなお値段も魅力です!ぜひお早めにお越しください!



「洞窟で冷やしたスイカプレゼント」体験!

2019年07月29日 | 幽玄洞

昨日も、一関市内の子ども会のみなさんが「洞窟で冷やしたスイカプレゼント」の企画を体験しました!

スイカをカットするお母さんは「こんな大きいスイカ切ったことない!」と戸惑った様子。
そうですよね~、我が家でも小玉スイカです。(笑)
そこでお父さんと2人でケーキ入刀ならぬスイカ入刀です!
今日もとても暑いですが、昨日の一関は34℃と絶好のスイカ日和となりました!


「洞窟で冷やしたスイカプレゼント」体験!

2019年07月21日 | 幽玄洞

今日は宮城県から2組の子ども会の皆さんが、幽玄洞企画「洞窟で冷やしたスイカプレゼント」に参加していただきました!
ちょっとスイカを食べるには涼しい天気でしたが、楽しんでいただけたようです!

一組目の子ども会さんには、メダカの赤ちゃんももらっていただきました!

みんな頑張って育ててね!




メダカの赤ちゃん・今度は高校生に!

2019年07月11日 | 幽玄洞

先日のブログに、たくさん増えたメダカの赤ちゃんが気仙沼の方にもらわれていった事を載せましたが、今日は授業で訪れた高校生に・・・

今日幽玄洞を訪れたのは、石と賢治のミュージアムさんや幽玄洞、東北鉄興社さんを見学する、岩手県立一関第一高等学校1年生の東山地質コースの生徒さん達でした。

昨日電話をくれたのは、どの生徒さんでしょうか?
誰も声を掛けてきません。みんながいてはずかしいのかな?いえいえ・・・見学を終えた後にバスからタッパーを持って走ってきました。早速用意していたメダカをタッパーに!
なんでも欲しい生徒さんは違うコースなので頼まれたそうです。無事届けてね!ご苦労様です!