goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

幽玄洞でもやっと桜が開花!

2025年04月11日 | 植物

一関の各地では、あちらこちらから桜の開花の便りが聞こえてきましたが、幽玄洞でもやっと桜が咲いてきました。

土手にはイチゲや

スイセン

エンレイソウはまだ蕾でした。

殺風景な山々にも、もうすぐヤマブキが咲いて黄色く色付きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいのでばっきゃ(ふきのとう)4回目の収穫

2025年02月28日 | 植物

今日の一関市の予想気温は14℃ともう春の気温。
土手にもお日様が当たっているので、落ち葉をかき分け、ばっきゃ(ふきのとう)をまた収穫してみました。(4回目)

美味しいのでしょうが、残念ながら私は食べないので、今回も大好きな人に食べてもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がないのでばっきゃ(ふきのとう)収穫してみました

2025年01月07日 | 植物

昨晩雨が降り土手にも雪がないので、昨年同様木の葉をかき分けばっきゃ(ふきのとう)を収穫しました。

木の葉が布団代わりになっているので、だいぶ大きくなっています。
まだ時期が早いので、小さいものはそのまま、また木の葉をかぶせてもう少し大きくなってから・・・
いつも同様私は食べませんが、初物なので他の従業員の人においしく食べてもらいます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの葉がきれいに色付いてます・銀杏も落ち始めました!

2024年11月10日 | 植物

よそのイチョウの木はもう黄色く色付き、落葉しているところもありますが、幽玄洞駐車場のイチョウの葉も黄色く色付いて、まだ変わっていないところがある今がとてもきれいです!

歩道のイチョウの木からも銀杏が落ち始め、

軸だけ落ちているのは、山の獣(タヌキ?ハクビシン?)が食べているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの葉が黄色くなり始めました・歩道のイチョウには銀杏がたくさん!

2024年11月01日 | 植物

今日から11月。青空も見えますがちょっと肌寒いです。
駐車場にある大きいイチョウの木も少し黄色く色付き始めて

このイチョウの木には銀杏の実はなりませんが、歩道にあるイチョウの木には今年もこんなに銀杏が・・・


そろそろ朝晩歩道に実が落ち始めたので、踏まないように気をつけてね!靴底が臭くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする