goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

ミニトマト可愛い実をつけ始めました!(スイカやカボチャも)

2025年06月25日 | 植物
花壇に花を植えてもカモシカに食べられがちなので、春の花が咲き終わるころから、いろいろな野菜を植えてる幽玄洞花壇。
ミニトマトに可愛い実が付き始めました!

受粉したか定かではありませんが、スイカや


カボチャも実をつけています。

ミニトマトは昨年も植えましたが、スイカやカボチャは初めてなので、大丈夫かな~?
今年はてんとう虫をほとんど見かけませんが、もっと厄介なウリハムシの被害があちこちであるようなので・・・
今のところ、幽玄洞では大丈夫そうです。



昨年こぼれたミニトマトから芽が出たので、植えてみました!

2025年06月05日 | 植物
昨年会社に植えたミニトマトが豊作だったので、収穫されずに落ちてしまったのがいくつかありました。そのトマトの種から、根性で芽を出して伸びてきたので、他のミニトマトの苗と一緒に植えてみました。


もらった苗の方が若干濃い緑色ですが、ほとんどかわりありません。今年もたくさん実をつけてね!


黄色の西洋オダマキ(近隣の方からの株分け)咲きました!

2025年05月24日 | 植物

昔ながらの紫色のオダマキはそろそろ散り始めていますが、昨年、近隣の方から株分けしてもらった黄色の西洋オダマキが咲き始めました。


昨年も咲いたのですが、どういう訳か、どのオダマキも虫の集中攻撃でやられ花も葉も結構ボロボロでした。今年は大丈夫そうなので、このまま種を付けて増えればいいな~・・・


食いしん坊のカモシカに、今年もヤマユリ食べられた~!

2025年05月19日 | 植物

土手のヤマユリがそろそろ伸びてきたので、カモシカに食べられないようにしないとね!と思っていたのに・・・
昨日の夕方か、今朝すでに食べられていました!

ヤマユリ、カモシカの好物のようで油断しているとすぐに丸坊主になってしまいます。
まだ1本だけなので、今日の夕方から袋を掛けないと・・・

もう少しで蕾も出てきそうだったのに!