幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

冬ごもりの準備

2009年10月31日 | 幽玄洞

Risu
幽玄洞の周辺でクルミやどんぐりを食べていたリスが冬ごもりの準備を始めたようです。
この写真は幽玄洞の展示館裏の杉の木に現れた様子です。
逆さまになって皮を口にくわえては引っ張り、手と口を使って丸め一生懸命皮を集めていました。
多分寝床に敷いてふかふかにするのかなぁ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルノコシカケ

2009年10月29日 | 東山町

先日、幽玄洞隣りの安養寺さんに用事があり、本堂の前の砂利道を歩いていると、白い砂利石の間から何かキノコのようなものが・・・・。石を取り除いてみると、少し離れた柿の木の根が伸びてきていて、その根にサルノコシカケらしきものが生えていたのでした。

Sarunokosikake2_2

Sarunokosikake1
見上げた柿の木には、おいしそうな柿が実をつけていましたが、足元のサルノコシカケは、砂利石と同じような色なので、同寺の住職さんも気付かなかったそうです。

Sarunokosikake3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音菩薩報恩法要

2009年10月23日 | 幽玄洞

10月20日、城高山安養寺と幽玄洞観光では合同で「観音菩薩報恩法要」を行いました。
今回で23回目となる今年は約40人が参加し、はじめに安養寺本堂にて法要が行われ、観音霊山に場所を移し立塔供養がいとなまれました。この場所には、安養寺と幽玄洞共同で建立した石像観音菩薩と、100体の寄進観音像が安置されています。

Kannnonsama1
法要の後はひがしやま観光ホテルにて懇親会が行われました。

Kannonnsama2_2

はじめに東堂さんのお話を聞き、その後歌や踊りが繰り出します。

Cimg1168

今年はオカリナの演奏も披露され、たくさんの拍手が送られていました。

いつもの逆取材はできませんでしたが、岩手日報新聞社さん、岩手日日新聞社さんが取材に来てくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第9回唐梅館絵巻」再現

2009年10月21日 | 東山町

今年で9回目を迎える「唐梅館絵巻」が18日、一関市東山町で、秋晴れの下盛大に行われました。
平泉藤原氏が頼朝の軍勢に敗れた後、400年にわたりこの地方を治めていた奥州葛西氏の重臣・千葉一族は天正18(1590)年、豊臣秀吉による小田原征伐の参陣を前に、従うか否か千葉一族の本拠地である唐梅館で軍議を行ったと伝えられています。
軍議には磐井、胆沢、気仙、本吉、登米、栗原などから各諸将が集結。
同絵巻はこの軍議や軍議に向かう武者行列を再現したものです。

Matoba2_3

今年は総大将の千葉広胤役の俳優の的場浩司さんを迎えたほか、東関部屋先代親方の渡辺大五郎さん(元関脇高見山)も友情出演しました。
軍議参上行列の舞台となった長坂商店街には大勢の観衆が集まり沿道をうめ尽くし、的場浩司さんの勇敢な武者姿に熱い声援が送られていました。
祭りでは、「軍議参上行列」「軍議」のほかにも、東山初のよさこいグループ「げいび藤美連」の初披露をはじめ、ゲイビマンショー、総祝い千人踊りなどにぎやかに繰り広げられました。

Daigorou

Matoba1

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃコンテスト

2009年10月16日 | 東山町

幽玄洞から水沢方面に1.5Kmくらいの所に、中倉・平林地区があります。その地区で農家組合主催のかぼちゃコンテストが15日にあり、東磐交通の中倉バス停の近くの土手にずらりとかぼちゃが集められました。

Kabocya2

春に農家組合で何かイベントをやりたいと考え、種を各組合員さんに1個ずつ配り一生懸命育てた結果、1位は94Kgで木村迪夫さん、2位は48Kgで大内民雄さん、3位は36.2Kgで大内富男さんでした。1位になった木村さんのかぼちゃは、葦で編んだ屋根を掛けていた事もあり色つやも良く、一際目を引きます。
後日地区の人たちで集まり、表彰状や、参加賞も配る本格的な表彰式もするようですが、かぼちゃがずらりと並んだ光景はおもしろいので、皆さん行って見ては・・・・
ちなみにかぼちゃは家畜用なので食べれません。

Kabocya1

Cabocya3
         1位の木村迪夫さん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする