goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

「木彫りと器の作品展」明日が最終日です!

2025年05月05日 | イベント

GWも明日が最終日!幽玄洞で開催している「木彫りと器の作品展」も明日が最終日となっています。

新聞掲載をご覧になって来た方の中には、もう少し早く知りたかったとおっしゃる方も・・・
取材はイベント開始前にはしたのですが・・・
明日の最終日、天気が崩れそうなので早めにいらしてください。お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日から「木彫りと器の作品展」始まります!

2025年04月25日 | イベント

いよいよ明日の4月26日(土)から5月6日(火)のGW期間中、チケット売り場棟と出口売店にて、木彫りを手掛ける熊谷和郎氏と創作活動グループいちご舎さんの「木彫りと器の作品展」が始まります!


いちご舎さんの陶器の器に熊谷さんの木彫りの作品を飾って、炉端の居酒屋風に展示してみました!美味しそうに見えるかな~?
木彫りの作品は展示のみですが、いちご舎さんの陶器は販売しますので、早めにお気に入りを見つけにいらしてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWイベント準備・大工さんにテーブルリメイクしてもらってます!

2025年04月19日 | イベント

来週から始まるGWのイベント「木彫りと器の作品展」に向けて、いつもお世話になっている大工さんにテーブルをリメイクしてもらったり、

鉄瓶をぶら下げる「自在鉤(じざいかぎ)」を吊るしてもらったりと少しずつ準備を進めています。

今年は展示・販売場所が、チケット売り場棟と出口売店の2か所に分かれていますので、洞窟入洞をしないお客様も入口チケット売り場棟にお寄りください!
木彫り作品の販売はしませんが、木彫りの作品をのせている器の陶器は販売しますので声をお掛けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猊鼻渓舟下り安全祈願祭

2025年04月14日 | イベント

一関市東山町にある名勝猊鼻渓では、本日、舟下り安全祈願祭が行われました。
例年、椅子式の2艘をつないだ舟に観光関係者や船頭さん等が乗り込み、神事を行いながら舟を進めていきますが、あいにくの雨ふりの天気のため、室内での安全祈願祭となりました。


神主様の祈禱の後、観光関係者や来賓の方々が玉串を捧げ本年度の安全を祈願しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひがしやま春のうれし市」開催!

2025年02月21日 | イベント

3月16日(日)、東山地域交流センターと長坂商店街を会場に「ひがしやま春のうれし市」が開催されます。


交流センター1階を会場に、糸かけ・ハーバリウム・押し花コースター・寄せ植えなどのワークショップ。
服・布小物・雑貨・アクセサリーなどのマルシェ。
駐車場にはおいしそうな12店舗のキッチンカーが出店するようです。
長坂商店街では、地域おこし協力隊の佐藤萌香による「楮(こうぞ)」から和紙を作るワークショップや、みらい塾交流館 輝楽里では、マクラメコースター作りなど催しものがたくさんありますので、皆さんお出掛けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする