goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

天気がいいのでばっきゃ(ふきのとう)4回目の収穫

2025年02月28日 | 植物

今日の一関市の予想気温は14℃ともう春の気温。
土手にもお日様が当たっているので、落ち葉をかき分け、ばっきゃ(ふきのとう)をまた収穫してみました。(4回目)

美味しいのでしょうが、残念ながら私は食べないので、今回も大好きな人に食べてもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひがしやま春のうれし市」開催!

2025年02月21日 | イベント

3月16日(日)、東山地域交流センターと長坂商店街を会場に「ひがしやま春のうれし市」が開催されます。


交流センター1階を会場に、糸かけ・ハーバリウム・押し花コースター・寄せ植えなどのワークショップ。
服・布小物・雑貨・アクセサリーなどのマルシェ。
駐車場にはおいしそうな12店舗のキッチンカーが出店するようです。
長坂商店街では、地域おこし協力隊の佐藤萌香による「楮(こうぞ)」から和紙を作るワークショップや、みらい塾交流館 輝楽里では、マクラメコースター作りなど催しものがたくさんありますので、皆さんお出掛けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご舎・新作陶器入荷しました!

2025年02月15日 | 幽玄洞

今日は、昨日の強風の天気が嘘のような穏やかな青空ですが、まだまだ洞窟の中が暖かく感じる季節です。
先日、雪降りで延期になっていたいちご舎さんの新作を持って来てもらいました。
お雛様や


岩田ゆりさん(陶芸家)の作品を使ったペンダント

カップやお皿などの陶器


など数点新作が入荷しましたので皆さんお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山から駆け下りた野ウサギ・屋根にも飛び乗ったようです!

2025年02月08日 | 動物

今朝はとても冷えましたが、雪も止みお日様が出ているので、山の動物たちもあっちこっち歩き回ったようです。
その中でも野ウサギの足跡が半端ないといううか、まず土手を上がり
洞窟の入り口の歩道で遊び

また山を下って、今度は売店の屋根に山から飛び乗り(?)


屋根から飛び降りた後は、道路を渡って歩道を町とは反対方向に走り去ったようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回「岩渕麗楽杯 竹"ばすり(竹スキー)世界大会」今年は実施できるかな?

2025年02月01日 | イベント

令和7年2月9日(日)、東山町唐梅舘総合公園内で「岩渕麗楽杯 竹"ばすり世界大会(第7回)」が開催予定です。

2019年に第1回を開催して以来、雪不足や新型コロナウイルスの感染拡大防止で中止が続いていますが、降っては融け降っては融けのこの天気、今年こそ実施できるといいですね~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする