てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#400(ありがとう第400回記念特別総集編)

2021年06月27日 19時00分00秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
バンザ~イ、バンザ~イ
ブラオイラも4を迎えることができました。

うおぉぉ~!
我ながらすご~い

では、恒例の#351~#399をふり返る
特別総集編をいきま~す!


今回もワンショットと
一言コメント
リンクも貼ったのでご興味あればその回を覗いていってください。

それではダイジェストGO!!


#351(福井鯖江のお魚GET編)2019/12/01
おぉ~

マグロの刺身旨かったなぁ


#352(峠越えで神子原から氷見・高岡編)2019/12/10
道の駅には展望台があって、

富山湾越しの立山連峰は絶景でした。


#353(山中温泉山頂に夢の跡編)2020/01/11
展望台です。

こんな場所があるなんて知らなかったなぁ~


#354(続・倶利伽羅峠地獄谷死闘編)2020/01/19
なんかいる!

おじい犬との大冒険でした。


#355(少しさみしい雪のない金沢編)2020/01/25
いざ参ろうぞ!

雪が無いのは助かるけれど・・・


#356(あぁ懐かし昭和の残像、鶴来編)2020/02/01
橋もあります。

なぜか廃線の風景に惹かれます。


#357(白山比咩神社1円玉探索編)2020/02/02
ゲッツ!

楽しい経験でした。


#358(松任駅前芸術編)2020/02/08
「使徒:田中のぶき」

なんじゃこりゃ!
駅前が芸術通りでした。


#359(21美からの買い物&町家編)2020/02/09
ここは150年経っているんだって、

金沢には昔ながらの町家が多く残っています。


#360(鉄道、港、ノスタルジア敦賀編)2020/02/24
明治から昭和初期にかけての敦賀の町を再現しているのです。

敦賀という町のドラマを知りました。


#361(水難の歴史手取川編)2020/03/01
上から見るとこうです。

堤防は上流側へ斜めに広がって作られます。
手取川の知恵はすごい。


#362(とりあえずの桜の木場潟周遊編)2020/04/04
使われなくなった古びた水門なんかも味がある。

木場潟は昔のままの姿が残ってます。


#363(コロナ禍の金沢城桜見散歩編)2020/04/11
ここから見る眺めが好きです。

金沢城はどの季節でもかっこいいんです。


#364(はじめての山菜採り編)2020/04/25
外に出るだけでも気持ちいいね。

素人にとって、山菜採りはハードルが高い。


#365(大倉岳登山と山菜ゲット編)2020/05/03
コシアブラだ!

自分で採った山菜は格別でした。


#366(新緑の森林公園編)2020/05/12
えっ!ミーシャの森だって?

自然はいいですねぇ。


#367(癒しのいしかわ動物園編)2020/05/23
こちらはテナガザル。

この歳でも動物園は楽しいですよ。


#368(南越前の旧街道&旧本線編)2020/05/24
少し進むとさらにありました。

左が待機線で、右が敦賀につながる本線になります。
旧北陸本線の山中信号所スイッチバック跡に感動しました。


#369(魚津、水の郷から蜃気楼編)2020/05/30
少し高台に上がって見下ろします。

これすごいでしょ!ものすごい音と水量です。
面白い装置ですよねぇ。


#370(雨の卯辰山散策編)2020/06/13
菖蒲は雨がよく似合う。

卯辰山には結構見所がいっぱいあります。


#371(金沢港クルーズターミナル編)2020/06/19
次はカミさんがやってみる、

この施設が活躍する予定でしたのにねぇ・・・。


#372(やっちゃんねるを探せ編)2020/06/21
何ともいえない雰囲気を出している建物。

未来少年コナンのオープニングビルディングみたいだ。
今でもやっちゃんねるはたまに視聴しています。


#373(紫陽花の倶利伽羅さん編)2020/06/27
鮮やかで綺麗ですねぇ・・・。

庭に紫陽花を植えてみたいかも。


#374(雨の宮島峡、女神様探索編)2020/07/24
お~ぉ

「山渓の像」です。
スタンプラリー感覚で探しました。


#375(加賀百万石回遊ルート編)2020/07/25
かって橋の下には堀がありました。

金沢がまた一つ魅力的になりました。


#376(両親と熱風の中の山・川・海編)2020/08/10
すごい迫力です。

この日は暑かったなぁ~


#377(米軍機墜落現場リベンジ編)2020/08/14
ようやく到着しました。

看板が無かったら絶対に行きつけません。


#378(天空牧場&縄文遺跡の小矢部編)2020/09/02
エヴァ二号機が格納されているのかと思った。

天空の牧場は眺めが素晴らしかったです。


#379(千里浜なぎさドライブウェイ編)2020/09/05
県外ナンバーの車も多く、観光バスも走ります。

砂丘の砂の浸食が問題になってますねぇ(心配)


#380(湖底&天空の三方五湖編)2020/09/20
これは興味深い。

年輪ならぬ年縞(ねんこう)です。


#381(秋を探しておじい犬とドライブ編)2020/10/25
おじい犬にも見せましょう。

もっとおじい犬とでかけたかったなぁ


#382(深まる秋、富山有峰湖紅葉編)2020/10/31
有峰ダムに到着しました。

紅葉とダムのコラボが良かったですね。


#383(犀川周辺ぶらり散歩編)2020/11/14
水の音も心地よい

たまに犀川が恋しくなります。


#384(国立工芸館と紅葉編)2020/11/15
これは鮮やか、光っています。

紅葉に惹かれるのは歳を取ったせいかな


#385(信州松本、国宝の松本城編)2020/11/22
この威容、さすがであります。

国宝の城に初めて入りました。


#386(信州安曇野、アート&わさび&ARASHI編)2020/11/23
これはすごいですね。

わさび畑なんて初めて見ました。


#387(能登穴水牡蠣食う編)2021/01/24
ときおりバヂン!と破裂してびっくりもするが、
なかなか楽しい作業です。

冬はやっぱり穴水の牡蠣を食べないとね。


#388(富山南砺・砺波希望の地編)2021/01/31
頂いた物件資料なんか見ながら昼から焼肉を食う。

息子のアパート探しの頃でした。


#389(七尾 山の寺寺院群・迷走の道編)2021/02/06
そんでもって最後のお寺は、
七不思議の寺:妙観院です。

いい運動になりましたよ。


#390(森さん辞任で海と森編)2021/02/11
何の漁だろうか、

しぶきを上げ20隻一斉に出港!


#391(砂の町と内灘砂丘編)2021/02/14
よいしょよいしょ

高さ65mあります。
日本海も河北潟も一望できます。


#392(福井敦賀歴史ロマン編)2021/03/08
常宮神社。

国宝とな!
敦賀は古代の頃から外国との玄関口でした。


#393(福井美浜町原発のある漁村編)2021/03/09
フグ、フグ、フグ、ふぐ尽くしです。

もうフグは勘弁してぇ~というくらい出ました。


#394(富山砺波の雨の散居村編)2021/04/04
では、

ガーン もやってる。
残念雨で散居村が見えなかった。


#395(理由ありチューリップフェア編)2021/04/25
こちらは新旧のチューリップタワー。

すごい規模だとはじめて知りました。

#396(越前和紙と都落ちの歌人編)2021/05/03
これは驚いた!

なんとも変わった屋根であろうか!
かといってこの威厳と幽玄な雰囲気はなんなんだ。
この神社に出会えてよかったです。


#397(コマツ発祥の遊泉寺銅山ハイキング編)2021/05/23
巻き上げ装置跡。

ちょうどいい距離の山歩きができます。


#398(福井の峠を越えて余呉湖編)2021/05/29
ここには貴重な茅葺きの古民家が残っています。

すばらしい
残ってるもんですねぇ。


#399(家族四人で滋賀長浜歴史編)2021/06/26
おぉ!

鉄砲の里、日本の歴史を変えた村です。



いやぁ~、
とうとう400回まできました。


ブラオイラ#01(金沢駅編)が2015-03-15でしたから、
6年3か月が経ちました。350までが4年8か月でしたので、今回までの50回は1年と7か月と長くかかりました。
県内を行き尽くした感とコロナ禍の影響ですね。
県外の割合が高くて、特に富山呉西(砺波・南砺)や福井嶺南(今庄・敦賀)など数回訪れました。
ただ行くだけでなくその地域の歴史や文化を学ぶことを意識したつもりです。


さぁ、いよいよ500回を目指すことになります。
あと100回です。<がんばるぞ


ブラオイラ・・・。
次はどこへいこうかな----
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作り71日本庭園編(27)・・メダカの仲間。

2021年06月27日 11時08分21秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
今日は曇時々雨だって、


朝起きたらアサガオに水をあげ、次いでメダカ鉢を見るのだ。


どれどれ、


エサをあげます。


メダカは水面にあがってきますが、
タナゴはほとんど水底にいるので見ることができません。
川エビは気まぐれで、時々ムッチャ動き回ってます。

それにしてもメダカ2匹では寂しいかなぁ、


ホームセンターで赤いメダカが売ってました。


三匹です。


仲間が来ましたよ~。


さて、仲良くやってくださいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作り70春夏花壇⑤・・アサガオ観察③

2021年06月27日 08時55分00秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
6月27日(7日目)

種を蒔いてから一週間。


一気に出てきた。


ほんと植物の成長スピードに驚かされます。

ちと多すぎたかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#399(家族四人で滋賀長浜歴史編)

2021年06月26日 21時10分34秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
息子が富山で一人暮らしを始めたことが、逆に家族で行動することが多くなった気がします。
少し人恋しいのかもしれませんね、毎週末には帰って来てます。

今日はカミさんのバイトも休みだったので、家族四人で滋賀県の長浜へ出かけました。


まずは息子の運転で、


正直、長浜は通過する場所、そんな認識しかなかったので、
オイラはちゃんと行程を立てました(オイラお得意のグーグルマップからのピックアップ)

大した内容でなく、かつ汚い字で読めない・・・。

そしていきなり着いたのは行程には無かった姉川古戦場です。


それほど大きな川ではありませんが、ここは歴史的な場所であります。

織田・徳川連合軍浅井・朝倉連合軍の戦いです。

約10年前にここに来たことを息子も覚えていました。
2012年4月15日

たしかそのあたりでお茶休憩したんだぜ。



次の目的地に行く途中に、めずらしい場所がありました。


お馬さんです。


ぬぅ~と、大迫力


次に今回オイラがどうしても行きたかった場所へ。


鉄砲の里、国友です。


国友鉄砲ミュージアム


国友といえば鉄砲鍛冶の町で有名ですよね。


OK


まずはビデオで学習。


おぉ!


重さを体験する息子。

ズシリと重たかったです。

オイラの好きな司馬遼太郎もこの里を訪れています。


では散策してみましょう。



いい感じ、


かわいい。


こういう石標がたくさんありました。


そして、
(司馬遼太郎著:「街道をゆく」より)


歩くうちに、古い門を構えた屋敷があって、門の横が店舗になっている。
店の板壁に木製の看板が打ちつけられていて、
天文十三年創業
鉄砲火薬商 国友源重郎商店
とあるのをみておどろいた。天文十三年といえば、鉄砲伝来の翌年で国友村がその製作に成功した年である。

この屋敷ですね、


木製看板は上のこれですか、


この小さい村は日本の歴史を変えたのですから凄い村です。



長浜駅の横にあるデパート駐車場に車を駐車し、


こちらへやってきました。


長浜鉄道スクエア

旧長浜駅舎は現存する日本最古の駅舎です。

なかなかの施設です。


鉄道ファンなら、


一度は来てもいい場所です。


ジオラマもあるし、


蒸気機関車や、


北陸線電化で活躍したED70形交流電気機関車もあります。


運転席。


では、黒壁スクエアへ参りましょう。


おっ旧北国街道だ。


雰囲気はありますね。


いいね。


ここは、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁です。


入るとショップがありました。
フィギュアって驚くほど高いんですね。

奥の展示室の入館料が思ったより高かったのであきらめました。

豊国神社です。

ちゃんと正しく芽の輪くぐりをしました。

当然、豊臣秀吉さんが御祭神です。


駅前には、その秀吉と石田三成像がありました。

あのお茶を差し上げるシーンですね。
長浜は秀吉の出世の地ですからね。

最後の目的地へ向かいます。


途中、興味深い場所が、


大谷吉継の首塚とある。

関が原で自刃し、敵に首を渡さないよう部下がこの地まで持ってきて埋め隠したと言われているとか。
大谷吉継ファンは多いですからね。

いよいよ最後の場所へ、
今回グーグルマップで発見してぜひ確認しておきたい場所へ向かいます。


東海道本線の脇にある左手の丘がその場所です。


この丘は頑丈な岩丘陵で、


太平洋戦争末期に蒸気機関車を空爆から守るために、このような避難壕を作ったとか。


汽車を隠せるだけあって結構長いですね。

ただ説明板には完成するには至らなかったと書いてありました。

向こうの線路からこちらへ避難用の脇線が延びていたのかな。


あっ貨物列車が来た。


これも戦争遺構のひとつですものね。


さて今回の目的場所はすべて周ることが出来ました。
さすがにこのあたりは昔から交通の要所で重要な地域なので歴史的な場所が多く残っています。
久しぶりの家族四人のドライブも楽しかったです。

さて今夜は風呂でもらってきた「長浜米原パノラマ鳥瞰図」でもじっくり見ながら風呂読書でもしようかの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩の空。

2021年06月25日 21時23分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
凄い雷鳴がなってますね。


そういえば昨晩、涼みに外に出たところ気味の悪い雲があったので
思わず連続で撮影した。











なんとも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港リンゴ日報の無念さに・・・。

2021年06月24日 19時28分56秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
香港が悲しみに暮れている。

リンゴ日報が廃刊
香港国家安全維持法(国安法)違反罪に問われ廃刊に追い込まれた民主派の香港紙「蘋果(りんご)日報」は、24日付朝刊を100万部印刷し、26年の歴史に幕を下ろした。各地では最後となる蘋果日報を買い求める市民が長蛇の列を作った。一方、国際社会からは香港政府に対し、強い反発が出ている。
当局は資金凍結という強硬手段で同紙を廃刊に追い込んだ。
蘋果日報は中国共産党や香港政府を正面から批判する唯一の主要紙として香港の報道の自由を体現する新聞だった。だが創業者や幹部、蘋果日報社など関連する3社が国安法違反罪で起訴された。3社の資産1800万香港ドル(約2億5000万円)が当局に凍結され、資金繰りが行き詰まった。

中華人民共和国という国は、あまりにも罪深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作り69春夏花壇④・・アサガオ観察②

2021年06月23日 19時07分00秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
6月23日(3日目)

今朝は会社へ早めに行かなくてはならないので、朝水やりを行えずアサガオの様子も見ていなかった。

 夕方帰宅後、


水やりしようと春夏花壇を見て、


ビックリしました

はやアサガオの芽ぇ出でとるやないけ!

しかも、いっぱい



昨日夕方時点では芽は出ていなかったので、
今日いきなり出てきたのだ!



出たばかり芽はシワシワなんだね。

?は種を植える時にもう自然に生えていたので昨年の種かなと思ったけど、なんか違うのかな。

とにかく大事に育てて、観察していこう。
ほうれ水ですぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日にて思うこと

2021年06月22日 21時16分17秒 | 【ヒゲ親父】息子のこと
6月20日父の日。
息子から貰ったのはアサヒスーパードライ半ダース(6本入り)でした。
まぁうれしいですね。

あの息子が贈り物なんて、
先日の母の日にはカミさんにケーキを買っていました。
社会人ともなると一段階成長するもんですかね。

その息子に先日ようやく免許証が届きました。


この4月から富山の病院で頑張っています。
患者さんの気持ちに寄り添える医療従事者になってほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作り68日本庭園編(26)・・メダカ鉢を置く。

2021年06月21日 20時20分00秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
昨日の父の日に実家へ行きました。

プレゼントは実用的なCROCSです。

その親父に、メダカを飼うための鉢が欲しいんだよねぇと言うと、

これを持ってけと、

でかっ、もう少し小さくてもいいのだが・・・

親父が言うには、小さい鉢だとメダカはすぐ死ぬと、
この中にはメダカが数匹、あと貴重なタナゴと川エビがいるぞと言うのです。

う~む、水が濁っているので何も見えない。

それにしても今どきタナゴなんて珍しい、聞けば河北潟で捕ってきたんだって。
川エビは藻を採った時に偶然付いてきたらしい。

ならばメダカ達も一緒に持っていこうと、


水を少なめにして、そのまま車に乗せて帰りました。

自宅に着きましたが、もう遅かったのでそのままにしました。

翌日・・・、
今日は夏至、会社から帰ってもまだまだ明るい。


オイラ的日本庭園。


このあたりに置こうと、鉢を固定するために少し穴を掘る。


さてと、

この汚れた水をきれいにしよう。

少しづつ水を抜いて、


汚れも落としました。

魚の隠れ家用の石と藻を置きます。

生息確認しました。

メダカが2匹、タナゴが4匹、川エビが1匹いました。

水を入れますがもちろん水道水ではダメなので、近くの用水からバケツで運びます。
5往復して大変でした

とりあえず、


設置完了です。


水もきれいになりました。


よしエサをやろう。


ササっと


さあて明日から毎朝、アサガオには水をやり、メダカにエサをあげることになる。
毎朝の楽しみが増えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作り67春夏花壇③・・アサガオ観察①

2021年06月20日 10時08分42秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
カテゴリーが階層的で複雑すぎてメンゴ
(67、③、①と自分でもよくわからんくなってきた)


さて今年も小学生の夏休みの観察日記のごとく
アサガオ観察をやっていくのだ。

6月20日(0日目)
本日はいよいよ種を蒔きます。

昨日と打って変わって本日は晴れ


まずは撒く前に、


この取説のように、


ひとつひとつ、


紙やすりで傷をつけます。

これで芽が出やすくなるとか


では、春夏花壇へ

すでにネットは張ってあります。
手前はシーズンオフの芝桜。

一つだけ芽が出てる、昨年落ちたタネからでしょうか。


小さな穴をあけ、ぼすっぼすっ


ただ埋めるだけでなく、


向きを意識して丁寧に入れていきます。


最後に水をあげまして終了。

さて明日から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日はクロックス

2021年06月19日 18時45分51秒 | 【ヒゲ親父】出来事
明日は父の日。親父にプレゼントを持って行く。

例年はお酒(日本酒)が多かったけど、
いろいろ考えた挙句、

CROCS(クロックス)にしました。


今回は実用的なモノにしました、
気軽に履けるこんな感じのにしました。

(拝借

喜んでくれるといいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平恐るべし!

2021年06月19日 14時38分20秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
雨の一日

家にいるしかないので

YouTubeでも、

あれ、メジャーリーグエンゼルスの試合
リアルタイムで見れるんだ


大谷翔平、まさかの1試合2本のホームラン!
20号と21号を放ったー!


MVP! MVP! MVP!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸も梅雨入り

2021年06月19日 08時31分53秒 | 【ヒゲ親父】出来事
北陸も梅雨入りしました。


これだけ降られると、
お庭いじりもブラもできません。


お花への水やりはしなくていいけど、


つまんないなぁ・・・。(やまぐちさんちのツトム君風で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作り66細長い畑⑤・・初収穫です。

2021年06月18日 19時26分00秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
夕方帰ってきても陽もまだ高く、
今シーズン初収穫しました。

ナス二本とししとう8個

さっそく、晩御飯で食べちゃいます。

やっぱり自分で育てたものは格別ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住みよさランキング2021発表

2021年06月16日 19時11分48秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
出ましたね「住みよさランキング2021」。

野々市が二年連続の全国トップです。

白山市も金沢市もベスト10に入りました。

まぁ、いろいろ価値観の相違はあるでしょうが、石川県が総じて住みやすいというのはあるようです。

ここは地元民としては喜んでおきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする