goo blog サービス終了のお知らせ 

てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ふたりのOさん

2025年05月15日 20時30分08秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
毎日ふたりのOさんを注目しています。

一人目は当然、MLBの大谷翔平
今日も先頭打者ホームランの活躍です。
野球だけでなく人物としても素晴らしく日本人として誇らしい限りです。
これ以上の日本人はオイラが生きてる間にはおそらく出ないでしょう。

そしてもう一人は、大の里、
その応援ぶりは石川県内の高齢者に限っては大谷さん以上のかもしれません。
もし今場所優勝すれば13場所で横綱昇進となり、もちろん史上最速でそれも圧倒的な速さ。
ちなみにこれまでの最速ランキングは、輪島(21場所)、朝青龍(25場所)、大鵬(29場所)、曙(30場所)、白鵬(38場所)です。
輪島も郷土力士ですね。
今日も勝って5連勝、期待しちゃいますよね。

とにかく二人のOさんには目が離せません。👀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週これ見に行きます

2025年05月10日 09時07分48秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
来週、
能登演劇堂までこれ観にいきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線大爆破が面白かった。

2025年05月03日 21時26分50秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
Netflixのやってる
「新幹線大爆破」を見ました。


なかなか面白かった。


これは見る価値ありですぞ。


ちなみに小さい頃に見た、昭和の「新幹線大爆破」もTVで見て面白かった記憶があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でも通用、秀逸ドラマ

2025年04月05日 21時55分55秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
先日終わった話題のドラマ「ホットスポット」
めずらしくオイラも全話視聴しました。
富士吉田市に行ったこともあって興味津々毎回楽しく見ましたよ。
そのドラマの終盤、未来人なるものが登場するのだが・・・、

今年のNHK大河ドラマ「べらぼう」も毎回視聴してます。
舞台が吉原なんて一昔前のNHKでは考えられなかったことですよね。
華やかな花魁(おいらん)も登場して、
ん!? 花魁といえば・・・、


今日は朝からMLB観戦、
途中で歯医者に行って、
額の画を替えて、庭いじりして・・・、
あとはTVでネットフリックス見て過ごしました。

未来人・・・、花魁・・・、
そういえば昔あったな、それらが登場するドラマ、

JIN -仁- です。


江戸時代にタイムスリップした医者、


恋人そっくりの花魁、


ちらっとだけ見ようと思ったら、
面白くて一気に4話、夕食後に5と6話を見ました。

このドラマ、今から16年前の2009年(平成21年)のドラマなんですよ。


面白いし、涙するし、今放送しても絶対ヒットすると思われる秀逸ドラマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリ再開

2025年04月04日 20時51分32秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
明日からブラタモリが再開しますね。

これはとてもうれしいこと。

また以前のようにブラタモ予想でもやっちゃおうかな・・・
前にこんなのやってた⇒ブラタモ予想結果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日いよいよ公表される・・・

2025年03月18日 20時49分42秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
今日も国内外いろいろありましたが、
オイラ的にはこのニュース、


いよいよ明日、公表されますね、
驚愕の事実が、出るか否か、注目しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜、ひらり」の撮影考察

2025年03月14日 22時39分45秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
先日、サザンオールスターズの「桜、ひらり」のMV(ミュージックビデオ)が石川県内の各所の風景が映っていたので、
そのスタート地点の海の見える港風な場所を探す、なんてのやりました。

考察好きなオイラとすれば、これらをプロデュースした心境というか気持ちを勝手に考えちゃったりするのが好きで、
ちょっとやってみた。

桜、ひらり

車窓からの風景はこんな感じで流れていきます。
大野港付近の岸壁(大野灯台前)→大野お台場公園前→ヤマト醤油味噌前→大野新橋(とんで→)白峰の手取湖横→(とんで→)金沢井波線
・・・・途中出てくる桜の木はおそらく石川県内では無い・・・
(とんで→)白峰の町(とんで→)ひがし茶屋街→(とんで→)のと里山海道→高松の海岸→(とんで→)白峰桑島大橋→(とんで→)のと里山海道→(とんで→)金沢井波線富山との県堺(とんで→)産業展示館4号館前


(白峰は白山麓、離れすぎてこの地図で欄外の下にある)

サザンオールスターズレベルの制作陣なら、MV映像責任者はこの曲だけの為に石川に出張することなく、運転手役の若手アシスタントと後部座席から撮影するカメラマンだけが派遣されたのでは、そして石川県の映像会社の案内協力のもと朝から晩まで1日で撮影。
東京のMV映像プロデューサーは以下をのことを指示したと思われる。
①サザンのイメージは海、スタートは夜明け前の港、できればヨットか舟が映るように、
②石川県のイメージである伝統的な建物と、できれば北国らしく雪が映るように、
③最後はライブ会場である産業展示館4号館に開演時刻である17時に到着する感じで、
と思われる。

派遣されたスタッフは慌てただろう、現地に着いた金沢ではまず雪がまったく無かった。
撮影は12月初旬頃だと思うので、当時で雪が積もっているのは白山麓の白峰くらいです。そしてあの地区には伝統的な建物群がある、
県外の人はわからないので、あの雪風景は金沢だと思ってるでしょう。

そして前泊からの早朝から夕方までの1日撮影なので、雪&建造物重視で白峰まで行ってしまった結果、
できれば撮りたかった能登の風景は時間的に無理で、せいぜい「のと里山海道」で高松までしか行けなかったのではなかろうか。

つまり、早朝の大野港 からの 白峰 からの 金沢井波線 からの ひがし茶屋街 からの のと里山海道 からの 高松の海岸 からの 夕方の産業展示館4号館
と、一気に撮影したんだと思われる。


な~んて、こういうことを勝手に想像するのがオイラは好きなんだなぁ~

でも、できることなら、能登の風景も入れてほしかったよね。
桜の時期の、のとさくら駅(能登中島駅)とか、志賀町の能登金剛、旧福浦灯台、七尾の能登島大橋 なんてのもあれば曲と合っていたと思うけどね、


でもサザンの曲は最高です。
この数日間久しぶりに他の曲も聞いて、青春時代を懐かしく思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食券システムは嫌いだ。

2025年03月08日 19時09分15秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
今夜は外食でラーメンを食べました。

とても旨かったですよ。

でもね~、これがいけない。

オイラは食券システムが苦手、いや嫌いだ。

お店に入って、まずこれがドーン!
どれを選ぶか、わけわからんくなる。
混雑時は後ろで他の客が待ってるし、 
多人数で来た場合は、罪悪感さえ感じてしまう。
もうテキトーに選んじゃって早く処理しようと思っちゃう。

注文方法で一番いいのは、席に座ってからのタッチパネルシステムです
これなら自分達のペースで選べるしね。

だから料理がおいしいお店でも、食券システムのお店には自然と足が向かなくなっちゃうですよねぇ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットスポットが面白い

2025年03月06日 20時47分06秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
最近面白いと評判になっていたドラマ「ホットスポット」


ネットフリックスで視聴出来たので試しに見てみたら、たしかに面白かった。
脚本バカリズム、主演は市川実日子、宇宙人役の東京03の角田晃広さんの演技が面白い。


今週の月曜日から見はじめて、毎日カミさんと1話づつ視聴しています。

まず興味を引いたのが、
オイラの好きなUFO&宇宙人絡みの話ということ、
そして10月と1月と短期間で2度も富士山を見に山梨県の富士吉田市がドラマの舞台(ドラマでは富士浅田市の設定)であること。

その主人公が勤めているホテルも精進湖湖畔で、その前の駐車場に車を停めて湖までいって撮ったのがこの写真。


そして驚いたのが、この番組ポスター画像と、


オイラ達が富士吉田市で車中から撮った場所が、偶然にも一緒だったのです。


ほら左側に日川時計店の看板もありますよ。


さて、このあと第4話を見ます。楽しみ、楽しみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2027年NHK大河ドラマ決定

2025年03月03日 21時00分00秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
2027年のNHK大河ドラマが決定しましたね。
時代は幕末、でタイトルは「逆賊の幕臣」です。

残念、オイラ予想の「芭蕉」ではありませんでした。

しかし小栗上野介忠順、これは期待できる!
そうか幕末にはこの人がいたかー!

これは大いにドラマになります。絶対毎回見ると思う。

とにかくこの小栗は凄い人だったらしく、
作家百田尚樹さんのYouTubeで小栗忠順の分かり易くて面白いのがあるので参考にどうぞ⇒新版日本国紀#154


それにしても大河ドラマで、今やってる「べらぼう」もオイラ的には面白くて毎回視聴してます。
昨日のワンシーンには驚きました、以前のNHKでは考えられなかったことです。
たしかに吉原遊郭の状況を表現するには、ああいうのが出るとよりリアルになります。

当時の江戸の庶民生活や文化については勉強になります。
べらぼう、引き続き視聴していくぞ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ業界、こんな感じで再編すれば・・・?

2025年02月28日 21時54分42秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
明日のNHK-BS、OP戦だけどMLBドジャースVSエンゼルスをするってね。
大谷と菊池の花巻東対決だってね、これはぜひとも見たい!
と思いきや、明日午前中は歯医者へ行くんだった、ガーン。

テレビ離れが激しいオイラでも、このように見たい番組もあって、
あらためて視聴している(録画も含め)番組名を挙げてみたところ、
・MLBドジャース戦(BS)
・大相撲中継(17時代以降)
・NHK大河ドラマべらぼう
・新プロジェクトX
・ファミリーヒストリー
・ブラタモリ(春から)
・NHKスペシャル
・ダークサイドミステリー(BS)
・鶴瓶の家族に乾杯(北陸三県なら)
・小さな旅
とまあ、見事にNHKばかりであります。

民放では、
・そこまで言って委員会NP(気が向いたらレベル)
くらいで、申し訳ないくらい見ないのです。

はっきり言って、
民放の番組は面白くない、
たまたま面白シーンを見て、引き続き見てもすぐに煩わしいCMが入り、CM明けでまた同じシーンを繰り返し・・・ほんとわざと視聴者を嫌いにさせてるようで・・・

でも民放放送局の立場もわかるのです、だから批判してるわけではないのです。
当然利益が求められるし、予算だって厳しいなか番組を作らなくてはならないのだから、
NHKに比べて、人材も費用も制限があるでしょうし、

そして昨今のテレビ離れ、若者はほとんど見ないといいます、実際息子も娘もまったく見てません。
今後ますます民放各社は厳しい時代になるでしょう。

そこでどうでしょう、ここは業界再編も検討しなければならないのではないでしょうか、
例えば、
・日本テレビとフジテレビとテレビ東京が統合して日本フジ東京テレビ。
・TBSとテレビ朝日が統合してTBS朝日。
この2局くらいでいいのでは、前者はエンタメ・バラエティが強みで、後者は報道とドラマとなる。併せて地方各局も編成されればよし。

ますますテレビ離れが進むなか、こういう大掛かりなことをして、いい番組を作って視聴者を増やすしかテレビ業界の生き残る道はないのではないでしょうか。
(かってに好きなこと言ってます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報、吉報、ブラタモリ復活!

2025年02月13日 21時18分04秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
4月からNHKでブラタモリが復活する!


これはうれしい。

ぜひ、また石川県や北陸に来てほしいです。

さて、復活第一号はどこの地でしょうかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビより石川テレビ

2025年02月12日 20時40分41秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
一連のフジテレビの問題、
多くのCM企業が撤退して相当な赤字が出るという、
しかしフジテレビのグループには物凄く膨大な資産と、利益を生み出す不動産部門があって、
当面は全然びくともしないんだって・・・、

それよりも地方の系列局の方がヤバくなるらしい、
わが地元でいうなら石川テレビだ。

オイオイ、これはとんでもないことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判長、懲役9年でどうでしょうか、

2025年02月11日 10時24分06秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
2/10(月) FNNプライムオンライン より
ドジャース大谷翔平選手の元通訳・水原一平被告に、大谷選手の口座から約26億円をだまし取った銀行詐欺などの罪で日本時間7日、禁固4年9カ月などの量刑が言い渡された。

えっ!?
たったそれだけ!

期間も短いし、懲役でなくて禁固だし、

ちょっち罰が軽いんじゃないかなぁ~、


これね、金額の大きさもさることながら、一番怖かったのが
ひとつ間違ったら大谷選手がMLB追放されたかもしれないということなんですよ。
水原氏からの報告のタイミングが悪くて、大谷が情を出したりして庇ったりなんかしたら共犯となってアウトだったといわれている。
そうなったら人類の大損失、世界中の多くの人の毎日の楽しみが吹き飛ぶところでした。

それに信じがたい事にアメリカでは水原がスケープゴート(生贄)になっていると言う人もいるらしい。
これは大谷のイメージが少なからず損なわれたということになるのです。

だから、
オイラは水原氏にもっと罪を償ってもらいたい。
26億円なんて額はおそらく返金出来ないと思うので、
せめて禁錮ではなく懲役として労役につき、期間も大谷がドジャースと残り9年の契約があるので、
9年としてもらいたかった。

いずれにせよ、水原氏はとんでもないことをしたのだから、大いに猛省してもらいたいのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬送のフリーレン

2025年02月10日 22時22分22秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
土日は雪かきがメインで、あとは家でYouTube鑑賞するしかなかった。

あまりにヒマだったので、息子に
「何かおもろい映画かドラマない?アニメでもいいわ」と言ったら、
葬送のフリーレンと言ってきた。


50半ばのオッサンが知るはずもなく、
タイトルの葬送で葬儀屋さんのアニメかと思った(以前話題になったおくりびと的な・・・)

ちょうどネットフリックスでもプライムビデオでも視聴出来たので、
プライムビデオで第1話を見る。

正直驚いた、ドラクエのような戦いの冒険ドラマが始まるかと思いきや、その冒険から帰ってきたところから始まるのである。
そして準主役風である勇者は早々に死んでしまうのだ。

なんだこりゃ!?

でも、テンポもいいし音楽もいい、
とにかく面白いのである。

一気に3話まで見てしまった。
50代半ば過ぎのオッサンがである。

アニメは嫌いではない、
昔はよく見てたし、大人になってもジブリとか大きな話題になったのは見て感動してた。
とにかく日本のアニメは世界で断トツの評価だ。

さて明日は休みだ、これから葬送のフリーレンを見てやろうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする