昨日1羽が巣立ちし、今朝もう1羽巣立ちしました
家の前の電線に止まっています
あと、2羽兄弟が飛び出すのを待っているのですが
中々勇気が出ずに、巣に留まっているようです
しきりに親ツバメ達が、「こっちだよ!」と誘い出そうとしているのですが、
あと一歩が勇気がでないようですね
がんばれ~

にほんブログ村

家の前の電線に止まっています

あと、2羽兄弟が飛び出すのを待っているのですが
中々勇気が出ずに、巣に留まっているようです

しきりに親ツバメ達が、「こっちだよ!」と誘い出そうとしているのですが、
あと一歩が勇気がでないようですね

がんばれ~


にほんブログ村
今朝、ヒナが1羽巣立ちしました
巣に3羽しか居なかったので、辺りを見回してみると、
家のガレージの上に、小さいのが居ました
まだ、うまく飛べなくて親が一生懸命「こうやって飛ぶのよ」
と、手ほどきしているようでした^^
ガンバレ
まだ、餌は自分で取れないので、親から運んでもらってます。
あと、残りのヒナ達も次々巣立つのも時間の問題ですね・・・
さみしい~

にほんブログ村

巣に3羽しか居なかったので、辺りを見回してみると、
家のガレージの上に、小さいのが居ました

まだ、うまく飛べなくて親が一生懸命「こうやって飛ぶのよ」
と、手ほどきしているようでした^^
ガンバレ

まだ、餌は自分で取れないので、親から運んでもらってます。
あと、残りのヒナ達も次々巣立つのも時間の問題ですね・・・
さみしい~


にほんブログ村

梅雨らしい天気が続いています
ヒナが誕生してから20日目の様子です
もう、すっかり大人のツバメと変わらない位に成長しました
最初、親鳥が居るのかと見間違えてしまいました
早いですね~
誕生から巣立ちまで約3週間と言われているので、
2~3日中には巣立ちするかも・・・です
観察日記もそろそろおしまいかと思うと、なんか寂しいな~

にほんブログ村

ヒナが誕生してから20日目の様子です

もう、すっかり大人のツバメと変わらない位に成長しました

最初、親鳥が居るのかと見間違えてしまいました

早いですね~

誕生から巣立ちまで約3週間と言われているので、
2~3日中には巣立ちするかも・・・です

観察日記もそろそろおしまいかと思うと、なんか寂しいな~


にほんブログ村

誕生から約2週間目のヒナです
ついこの間までは、フニャフニャの赤ちゃんという感じだったのが、
最近は、目も開き、毛もフサフサして子供って感じになってきました
かわユス・・
昨日不思議な事があったのですが、
家の前の電線につばめが7~8羽くらいとまってました。
そのつばめ達が、順番に車庫に入っていき
代わりばんこに巣のヒナを見ていくんです
全員が見終わったら、また電線に集まって
ピチュピチュ何か喋ってるんです
まさに、井戸端会議
「お宅のお子さん可愛いわね~
」
とか?・・・それとも、
「お子さんが巣立ったら、次に巣を使わせてね
」
とか?
つばめ語が分かれば楽しいのに~

にほんブログ村

ついこの間までは、フニャフニャの赤ちゃんという感じだったのが、
最近は、目も開き、毛もフサフサして子供って感じになってきました

かわユス・・

昨日不思議な事があったのですが、
家の前の電線につばめが7~8羽くらいとまってました。
そのつばめ達が、順番に車庫に入っていき
代わりばんこに巣のヒナを見ていくんです

全員が見終わったら、また電線に集まって
ピチュピチュ何か喋ってるんです


「お宅のお子さん可愛いわね~

とか?・・・それとも、
「お子さんが巣立ったら、次に巣を使わせてね

とか?
つばめ語が分かれば楽しいのに~


にほんブログ村

ショックな事が起きてしまいました・・・

昨日の夕方、犬の散歩に行こうと思い車庫に行った時。
いつもの様に、つばめの様子を確認したところ、
巣の下に、ヒナが1羽落下していました

ちょうど、巣の下に糞よけの新聞紙を敷いてあったのですが、
その新聞紙の上に、落ちていました・・・
息はあるものの、かなり弱りきっていてぐったりしていました。
かわいそうな事に、ヒナの体にアリがたくさん集まっていて

この状態はとにかくかわいそうなので、アリを払って
バケツに新聞紙を敷き、そちらの方に移しました。
しかし、害虫のついた弱りきったヒナを巣に戻すのは、
他の元気なヒナに悪影響を及ぼす可能性もあるので、
かわいそうだけれども、一晩そのまま様子を見ることにしました。
今朝、弱ったヒナの様子を見に行ったら、残念ながら死んでいました・・・

朝は、5羽共元気だったので、安心していたのですけど・・・
もっと早く気づいてあげてれば・・・ゴメンよ。。。
死んでしまった兄弟の分も、残った4羽のヒナ達は元気に巣立って欲しいです


がんばれ


ヒナ誕生から、11日目~
親が来ると、大きな口を開けて必死に鳴いてます
身を乗り出すので、落ちないかひやひや・・・
もうちょっと大きくなると、巣も狭くなりそうです
巣立ちまで、予定ではあと2週間ほどです

にほんブログ村

親が来ると、大きな口を開けて必死に鳴いてます

身を乗り出すので、落ちないかひやひや・・・

もうちょっと大きくなると、巣も狭くなりそうです

巣立ちまで、予定ではあと2週間ほどです


にほんブログ村
