ミラクルな日常

ゆんゆん2号の日常、野球、韓流、旅日記!

大阪・ムッシュムシパン

2007年02月14日 | 日記

さてさて、今日はバレンタインデーですが、
関係なく大阪出張のつづきを。

旅といえば「食」も重要なポイントですよね~。
大阪なら、たこ焼き、ねぎ焼き、紅しょうがの天ぷら…等
いろいろ思い浮かぶんですが、
今回クチコミ情報で見つけたのが
『ムッシュムシパン』のムシパン
すぐに売り切れちゃうらしいムシパンとは如何なるものか?
気になって早速調査開始。
HPをチェックしてみると、
「トリオキ・ムシパン」というページがあり、
そこで予約が出来るシステムもあったので、
わざわざ埼玉から行って戦利品がないのも悲しいし、
13種類+本日のお惣菜ムシパンの
全14種類から選ぶことが出来るので、コレは魅力!!!
ということで、迷わず予約注文!
ホテルを朝食なしのプランにしたので、
朝ごはん用とお土産用で5個だけ注文。

お店は安倍清明神社から歩いて10分くらいでしょうか?
あべの王子商店街という地元の人しか歩いていないような
懐かしい感じの商店街の中にありました。
途中、たい焼きが40円で売っている店があったので
一瞬吸い込まれそうになりましたが、
ここはグッとこらえて目的地へ。

商店街の中で、突然オシャレっぽい構えのお店が!
そこが『ムッシュムシパン』でした。
「ホントに売り切れたりしてんの?」
と、ちょっと疑っていましたが、ホントでした。
16時ごろでしょうか?
2種類ありましたが、ほんの数個しか残っていませんでした。
そのうちの1種類は私の目の前で完売。
予約しておいてよかった~。

お店の職人さんのおひとりは、なんと埼玉出身の人でした。
しかも聞けば隣町!
なんだか親近感を覚えます。

さて、肝心のムシパンのお味ですが、
冷めた状態で朝いただきました。
が、売り切れ出すほどの味なのかどうか…
よくわかりませんでした。


しかしです!!!
ムシパンと一緒に袋に入れてくれた
ムシパンの取り扱い説明書(?)をよくよく見てみると、
蒸して食べるのがおいしいと!

そら、ムシパンなんだから蒸して食べた方が
おいしいに決まってんでしょ!?
冷たいよりも蒸したての方がおいしいのは当たり前じゃん!

てな気持ちで家で蒸して食べてみたら、
コレが美味いのなんのって!

予約ページではオプションで「温めとくサービス」ってのがあるので
その場であつあつを食べたい人にはオススメです。
ちなみに、人気商品はラムレーズンだそうです!

http://monsieur-musipan.com/