goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

4セン休

2008-04-18 00:37:37 | 観劇
念のため毎日、オペラグラスとタオルとパンフレット(役者さん確認用)を持って会社に行ってます。チケット持ってなくても・・・。
でも今日は、体調いまいちで観劇は断念。

ブログを「SEMPO」で検索かけると観た方の感想がひっかかるんで読んだりしてるんだけど、なんとまぁ『ご招待』で観る人の多いこと!
出演者・関係者によるご招待ってのはタダなのか?
チケットを確保してもらうだけでお金は払うの?
よくわかりませんが、こっちは全額自腹。

8SEMPOまでは一気に走ってきたんだけど、しばしお休み
残りチケットの手持ちは2枚だけど、増えるかな、どうかな~。
もうチケット代の計算はしないことにした
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川晃司ナイト?!

2008-04-16 21:31:18 | etc.
今日「SEMPO」にダイノジがコンビで来てたよ~って教えてもらったんで、何か書いてくれてるかなぁとブログチェックしたら

ダイノジpresents 「CLUB KIKKAWA〜吉川晃司伝説ナイト〜」

http://ohtani.laff.jp/blog/blog.html
これは誰が行くんだ?
ダイノジのファン?
吉川ファン?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8SEMPO

2008-04-16 01:26:01 | 観劇
昨日書いた「休演日。」を読みなおしたら、あたしったら出演者みたいじゃん(笑)
子役よりも劇場に行ってますけどねー。

ネタバレバレです。

今日は元々予定していた日なんで堂々と観劇。
当日券のときはお友だちに会わないようにコソコソしてるんだけど(笑)

熱演
2幕後半、8SEMPO中もしかしたら一番の熱演だったかも。
一心不乱にビザ書いてる姿、千畝さんがのりうつっていた。
声を荒げるとことかが、いままで聞いたことないような声だったし。
息を止めて観ちゃう感じ。
ビザを書く手も震えてた。
もっともっと凄いことになっていきそう。
SEMPOさんが、泣いちゃいそうだよ。

晃司だったところ。
ソリーにバイバ~イは、今日は手は振らなかったけど「じゃあ」って感じで半チェキ。
前から思っていたけど、階段に座って歌う姿。
歌はSEMPOさんの苦悩なんだけど、あれはどう見ても吉川。足なが~ぃ。

夫婦愛を感じたところ。
ビザ書きすぎて折れてしまったペン先が落ちたら(いつもは落ちない)、奥様がそっと拾ってた。
それから、ソ連兵につきとばされたとき、あらま!SEMPOさんシャツの背中出ちゃってますけど・・・と思ったら、奥様がそっと直されてたみたい。
そんなプチハプニングにもみんな対応してくれちゃうんで、安心して見てられる。
ただ、勢い余ってビザの紙をまき散らしたりしないかが心配。
ソ連兵は拾ってはくれないよね。

ここんとこあたし的に大注目のミスター希望の泉見さん。
ビザ発給されることになった喜びを歌い出す瞬間、SEMPOそっちのけでオペラグラスでガン見。
もうねぇ、目から星がキラキラ舞ってました。

グッシェもステキ!
役的にずっと怖い顔なんで、カテコでの笑顔にやられちゃう。
今日握手してもらってちょっとお話させていただいたら、なぜか吉川ファンだということがバレてて
「吉川さんには良くしてもらってるんですよー」
とグッシェさん。思わず、
「あたしたちには良くしてくれないんですよー」
グッシェさん「・・・」

あたしたちにも良くして下さい。>吉川さん

今日のカテコは定番になりつつある「ごきげんようっ!」

明日はマチネなんで働くOLとしてはお休みです。
あっ、休むのは観劇の方、仕事は休みません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休演日。

2008-04-14 23:25:25 | テレビ
平日夜にのんびりするのはいつぶりだろ。
明日からは・・・?!
 
オフィシャルのDocumentが更新されてる。
「SEMPO」の楽屋で話しているのはSEMPOさんではなく吉川さん。
本番の日の楽屋で、どの瞬間からSEMPOさんが乗り移るんだろう。

【テレビ】
4/15(火) 8:00~9:55 フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」
 ※コメント出演(『新・温故知人』杉原千畝特集)
4/18(金)24:55~25:50 日本テレビ「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」

コメント出演ってのはSEMPOさんとして登場するのかしら。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEMPOさんの立ち姿

2008-04-14 00:10:04 | 観劇
とにかくSEMPOさんの立ち姿がかっこいい。
ライブでもかっこいいって思うけど、ミュージカルではそれはSEMPOさんの立ち姿。
意識的に腕を後ろに組んで姿勢よく堂々とした感じ。
座ったときの姿勢もいい。

そして歌のとき。
あるシーン(かなり盛り上がりシーン)で、階段を歌いながら降りてきて舞台中央でまっすぐ前を見つめてすっと立つ。
歌の最後には少し上方を見上げる。

その時の立ち姿が、オペラシティで見かけたこの像とそっくり(笑)。
オペラ像

今日のカテコ。
元気良く「ごきげんよう!」
階段から降りてくるときちょこっとこけてた。
客入り、これまでで一番よかったんじゃないかな~。

何で知ってるかって、、、7SEMPO。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6SEMPO

2008-04-13 01:23:04 | 観劇
3レンポ最終日。
毎日観てもいちいち感動するし、新しい発見もあってどんどん楽しくなる。
時間が過ぎるのも早く感じる。

ソリーとSEMPOのやりとりがこなれてきてちょっと面白くなってきた。
SEMPOは堅物のイメージだけど、ソリーにはすんごく優しく話しかけたりする。
お手振りが変わったように、これからもマイナーチェンジあるのかな。

泉見さんの希望に満ちた歌声がいいわ~と思って今日は泉見さん中心にチェキ。
きらり~んとした目ヂカラはなかなかかっこいい。
彼の演じてる役は、実際はキーとなる人なんだから、もっといっぱい出番あればよかったのに。(脚本の問題)

SEMPOさんは感情のまま怒鳴るシーンが何箇所かあって、今日は奥さんに向かって怒鳴るとき、右足で地団駄踏んだ。
ちょっとかわいかったりして

今日のカテコ。
「ありがとうございましたっ!」
ちっちゃい声で「これでいい?」みたいな確認をしたあと、
元気よく「また来週!」
ドリフかよ?!
明日もあります、みたいなツッコミがあったのか
「日曜日って来週だよね~、えっ?」
と笑い、ぐだぐだになっちゃったからか仕舞いには頭抱えてた。
ライブのぐだぐだMCとおんなじ

あたしたちには嬉しい素の吉川だけど、ホント心配、、、感動の余韻が。。。
申し訳ないです


終わってから、なかなかゆっくり話しができないお友だちと『見所会議』
みんな合わせるとかなりのSEMPO数になってるので、歌も覚えてきてる。
ミュージカルごっこが楽しい。
「いちおくななせんまーん♪」
「れんこー♪」
「りょーじはひとりだ じゅんばんをまて♪」
ここらあたりがツボ。

自分の気づいていない見所を教えてもらって、次回の楽しみに。
あたしはどうもSEMPOがスーツを着替えてることに全く気づいてなかった。
そういえば、衣装がいっぱい、みたいなインレポ(?)あったっけかな。

今日ちょっと嬉しかったことは、北方謙三さんと握手していただいたこと。
ついでに「もっと吉川にガンガン言っちゃって下さい」とお願いできたこと。
それからアニーさんもいらしてた。
もっとごっつい人かと思っていたら意外にそうでもなく、「脱いだら凄いんです」の人なんでしょうかね。

ちょっと残念だったのは、おこちゃまがうるさかったこと。
まだ本能のままアーとかウーとかしか喋んないようなおこちゃまと、これまた本能で「あつい」を連呼しそれを黙らせようとする親。
ガンガンうるさいライブなら気にならないけど、シーンとしたお芝居にアーとかウーとかは勘弁。
泣き出すんじゃないかと心配になって集中できない
SEMPOさんの歌のとき泣き出して、、、、こっちが泣きたい気分だったよ

また来週~!と言われたけど、そうか、、、日曜日も来週なのか
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズームイン!!晃司

2008-04-12 09:02:29 | テレビ
バードくんの楽屋訪問。

千畝さんの姿のまんまで、でも喋りは晃司。
SEMPOさんより声が1トーン高い(笑)

舞台をやることは「音楽」に戻っていくためのもの。
遠回りに見えることが実は近道。

そーんなお話。

熱唱中


男前

(右すみはジャニくん?いちおうモザイク
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5SEMPO

2008-04-12 07:19:24 | 観劇
何SEMPOする気なんだぁと言われても、自分でもわからない。
「そこに山があるから」ごとく、「そこにSEMPOがいるから」

今日はお友だちの余ったチケットを救済。
「その日はもうチケット持ってるから」って以外に断る理由が見つからない
席種も各種、左右中央いろいろ座ってみて、それぞれ見えるものが違って面白い。
意外なところが実は妄想席だったりして。
後ろに組んだ手がグーになってるんだぁとか発見したり

今日はなぜか、歌の終わりやシーンが変わるとこで拍手がおこる。
5SEMPOにして初めてだったんだけど、なんとなく流れをさえぎっちゃう気がしてあたしにとってはやな感じ。
これフツーなのかなぁ。

ミュージカル初見で、やはり舞台というのは声の抑揚と大げさ過ぎる動きで感情を表現するんだなぁというのが感想で、吉川はそれがいまいちな感じを持ったんだけど、だんだん感情いっぱいに演じるようになってる。
映画と違って表情のアップがない分そういうことなんだろうけど、だんだん舞台役者っぽくなってくなぁ。(上から目線ですみません

ちょっとしたハプニング。
お着物姿でパタパタと走りまわる杉原夫人、こけちゃいました。
ぅわぁ~と思ったけど、歌も止まらずあたかも演出かのように続けてらして、さすがです。

晃司ポイント。
ソリーと初めて出会って別れるシーン。
ソリーにばいば~いと手を振られたSEMPOさん、思いっきり手振ってた。
今までは、手を振ろうとしてやめたり、渋めに軽く手を上げるのしか観たことなかったけど今日はばいば~いと。
SEMPO、かわいいんですけどー。

「光と影」今日はなんとなーく吉川節が多めだったような気がする。ちょこっとね。
晃司だろうとSEMPOだろうと、
♪幸せはいつ 許される♪があたし的にツボ。ついうっかりうるうる。

何度観ても感動できちゃうあたしって、やっすーーーいのか?
相変わらずエバのママの歌にうるうるしちゃう。
今日はパパが家族を守るとこでもダメだぁ
毎回ぐっとくるポイントが増えてく。

今日のカテコ。
「ありがとうございます!いやっ、ありがとうございました!
明日からもありますからねぇ。気をつけてお帰りください。」
ってな感じ。

ロビーに山下久美子さんからの大きなハートをかたどった真っ赤な薔薇のお花があるなぁ、と見ながら席に着いたら、山下久美子さんをお見かけした。
お約束通り観に来られたみたいです。
どんな感想をもたれたのかなぁ。

さてと。
荒れたお部屋をお掃除して、からっぽ冷蔵庫に補充して、それから出勤。
ライブなら3連戦、SEMPOは3レンポ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4SEMPO

2008-04-11 01:41:43 | 観劇
お友だちに、ほんとはこっそりもっと来てるんじゃないの~?!と言われたけど、ホントにホント、今日で4SEMPO。

いまさらお断りするのもなんですが(笑)
ちょこっとネタバレしてます。

今日はオペラグラスを忘れちゃったせいもあるのかな、SEMPOだけガン見とかもしなかったらかなりお芝居に入り込んで自然に涙。
エバ母娘のとこ、ママの歌声には泣かされる。
あとローゼンツさんのとこ。
SEMPOさんが「掌」歌ったあとのソリーとのシーン。
ソリーが「助けてくれるよね」と言っても答えられないSEMPO。。。せつない。
グッシェがハンコ押し始めたとこ。

まんまとあちらの狙い通りにはまってしまってるなぁ

今日は少し下手よりの席。
「ビザ発給席」のある上手の方がいいなぁって思っちゃってたけど、下手には下手の楽しみが。
執務室で座ったまま舞台が回転して裏側になってもそのままそこに座ってるから、ユダヤ人たちの歌の間もずっとSEMPOの背中が見えてる。
背中で芝居する晃司?
でもちょっとリラックスしてそうな雰囲気も・・・見えてますから

今日ちょっとセリフにつまったりもしたけど、もうどんなことになっても動じないでやってくれそうなんで観ててもそんなにドキドキはしなくなった。
セリフ間違いはビミョー。今日の国名まちがいはちょっとヤバそうな間違い。
でも全然へっちゃらでそのまま続行。
大したもんだ!

最近のお楽しみは、ウォーリーを探せ!な感じで、あの人がここにも!を探すこと。あっちにもこっちにもでみなさん何役もやってるのね。
そしてお気に入りは、イケメン泉見くん。
歌うまいねぇ。

カテコは「ありがとうございました~」だけ。
もうちっと何か喋って
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン入り台本

2008-04-11 01:07:42 | 観劇
あたしは初日に運よく手に入れられたんだけど、今となっては激戦。
初日は、開場してチケットもぎってもらってから売り場まで小走りで行って並んで購入、ってカタチだったけど、いまは吉川のサイン入り台本のみ開場前に整理券が配布されてます。
今日、係りのお兄さんに聞いてみました。
日によって並ぶ人数が違うんで何時に配布するとは言えないけど、20人程度並んだところで整理券を配布してくれるみたいです。
ちなみに、今日(10日)は17時50分に配布したとのこと。
さらにちなみに、8日の火曜日は18時過ぎても20人に達していないらしく、みなさん並んで待ってましたねー。

週末は厳しそうだねぇ。

初日はサインに日付が入ってなかったので、日付入りが欲しいなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする