この勢い、誰にも止められない
ってことで、5公演目にして早くも3SEMPO。
言い訳すると、劇場が会社からの帰宅途中にあるので定期券が使える。
交通費ゼロ!
退路はゼロ!ゼロ!!
通過することができずついつい途中下車
お財布だけは止めてくれたんで、今日は2階席。
当日券、さみしいけどいっぱいあるみたい。
今日も全席種あるというので、いちおうSS席の席番聞いて一瞬心が動いたけど、今日はB席と決めてきたんで。
間近で役者さんの表情まで見える席に座っちゃうと、2階は確かに遠いんだけど、全体が見えてそれはそれで良さもある。
動き全体が計算されてるんだなぁ、ってことがよく分かる。
うまく出来てるよ。
ビザを書く手元ものぞき見えちゃう。
でも音(声)が聞き取りづらいのは席のせい?それとも今日だけ?
今日は観察眼。オペラグラスも使ってじっくりと。
そんな見方しちゃってるもんだから、感動感涙とまでいかなかった。
裏方さんとかも見えちゃうし
オペラグラスで顔までちゃんと見えると、役者さんって何役もやってるから、この人ここにも出てるんだ~とか発見もできた。
グッシェ(役の田村さん)が最初にも踊ってたなんてびっくりさ
あたりまえなんだけど、セリフ喋ってる人以外のまわりの人たちも細かいお芝居してるのねぇ。
ついつい喋ってる人だけ見ちゃうけど、まわりの人を見ると面白い。
ユダヤ人ひとりひとりとか。
台本も読んじゃってるから、怪しいセリフはすぐ分かる
今日かなり致命的間違いになりそうな箇所があって驚いた
(晃司じゃないとこ)
でもさすが!すんなり言い直してそのままフツーに何事もなかったかのように。
SEMPOさんもちょっと怪しいとこあったけど、意味違っちゃってないからいいや。
まぁ別に細かいことはどうでもいい。
歌もじっくり。
彩輝さんの歌がいいな。ちょっとハスキーな感じの声。
上手いかっていうとどうなのかな?、って感じがしないでもないけど、声がすき。
脳内リピートしちゃうのは、エバの母の歌う
♪はるか~なエルサレム~♪
母娘のシーンではちょこっと涙
今日の「NOW」、SEMPOさんはさぼってませんでした。
そんな見方で観察してたら、SEMPOじゃなく晃司発見
SEMPOの拍手
は晃司のまんま。これは初日からみんな気づいてたことだけど。
そして今日発見は、階段の途中で止まって歌うシーン、
片足が一段上にあるので、これを横から見ると、思いっきりひいてるポーズに見えなくもない。一瞬妄想
カーテンコールでまた晃司
「また来てね
」って言ったんだって。
あたし聞き取れず。
そう言われちゃあ行かなくちゃ。
今日の最後、「こうじぃ~」という叫び声が多かったように思う。
マナー的にはいかがなものか。
それと2階の後ろでグーグーいびきかいて寝てたおっさん、マナー以前の問題でっせ!

ってことで、5公演目にして早くも3SEMPO。
言い訳すると、劇場が会社からの帰宅途中にあるので定期券が使える。
交通費ゼロ!
退路はゼロ!ゼロ!!
通過することができずついつい途中下車

お財布だけは止めてくれたんで、今日は2階席。
当日券、さみしいけどいっぱいあるみたい。
今日も全席種あるというので、いちおうSS席の席番聞いて一瞬心が動いたけど、今日はB席と決めてきたんで。
間近で役者さんの表情まで見える席に座っちゃうと、2階は確かに遠いんだけど、全体が見えてそれはそれで良さもある。
動き全体が計算されてるんだなぁ、ってことがよく分かる。
うまく出来てるよ。
ビザを書く手元ものぞき見えちゃう。
でも音(声)が聞き取りづらいのは席のせい?それとも今日だけ?
今日は観察眼。オペラグラスも使ってじっくりと。
そんな見方しちゃってるもんだから、感動感涙とまでいかなかった。
裏方さんとかも見えちゃうし

オペラグラスで顔までちゃんと見えると、役者さんって何役もやってるから、この人ここにも出てるんだ~とか発見もできた。
グッシェ(役の田村さん)が最初にも踊ってたなんてびっくりさ

あたりまえなんだけど、セリフ喋ってる人以外のまわりの人たちも細かいお芝居してるのねぇ。
ついつい喋ってる人だけ見ちゃうけど、まわりの人を見ると面白い。
ユダヤ人ひとりひとりとか。
台本も読んじゃってるから、怪しいセリフはすぐ分かる

今日かなり致命的間違いになりそうな箇所があって驚いた

でもさすが!すんなり言い直してそのままフツーに何事もなかったかのように。
SEMPOさんもちょっと怪しいとこあったけど、意味違っちゃってないからいいや。
まぁ別に細かいことはどうでもいい。
歌もじっくり。
彩輝さんの歌がいいな。ちょっとハスキーな感じの声。
上手いかっていうとどうなのかな?、って感じがしないでもないけど、声がすき。
脳内リピートしちゃうのは、エバの母の歌う
♪はるか~なエルサレム~♪
母娘のシーンではちょこっと涙

今日の「NOW」、SEMPOさんはさぼってませんでした。
そんな見方で観察してたら、SEMPOじゃなく晃司発見

SEMPOの拍手

そして今日発見は、階段の途中で止まって歌うシーン、
片足が一段上にあるので、これを横から見ると、思いっきりひいてるポーズに見えなくもない。一瞬妄想

カーテンコールでまた晃司
「また来てね

あたし聞き取れず。
そう言われちゃあ行かなくちゃ。
今日の最後、「こうじぃ~」という叫び声が多かったように思う。
マナー的にはいかがなものか。

それと2階の後ろでグーグーいびきかいて寝てたおっさん、マナー以前の問題でっせ!
