
2000年からってことだから、吉川のSOLID SOULツアーのときにやった2daysがあたしの初AXだったのかな。学生のときの友達が吉川ファンから徐々にフェイドアウトしていって(別んとこに移っていったわけですね)おひとりさま参加してた頃だから、知り合ったばかりのお友だちに一緒にチケット取りませんか?ってお誘いして二日間行きました。
ほぼ吉川でしか行ってなかったけど、SHIBUYA-AX、いい思い出がいっぱいだな~。
最前ど真ん中で観たこともあるし、ハイタッチもここだった。ハイタッチした時のことよりも、これからハイタッチしまーす!っていうようなことを言われた瞬間のことの方が覚えてるような気がする。キャー!!!!ってなってしまっただけだけど。
ここ3年くらいは怒髪天でも行くようになって、やっぱり去年の大雪AXかなぁ。ここは雪国か?!ってな道を原宿から歩いてあたしはなんとか行けたけど、たどり着けなかった界隈もいっぱいいた。
そういえば最近の怒髪天、悪天候率低い。
そんな思い出ありつつ行ってきたのが、
ThAnX!AX!Clim-AX!@渋谷AX
コレクターズ×ピーズ×フラワーカンパニーズの3マンライブ。
ワンマンはちょっと敷居が高いけど、イベントとかなら観たいなぁってバンド、それが3バンドいっぺんに観れちゃうなんてお得じゃない?ってことでついポチッと。
大好きなバンドでラストAXとしたいとこだったけど、これがラストAXになってしまった。
平日仕事帰りなんでちょっと弱気に2階席。最後だけど初めてのAX2階席。ライブハウスで席アリの良さは、最初っからビール飲みながら観れること!
THE COLLECTERS
ARABAKIで観たんだったかな?
オトナですねー、歌ってることはそうでもないこともあったりするけど(笑)
今日一番衣装が高いバンドとおっしゃってましたが、さすが位が高い方なので立派なお衣装でした。あとでフラカンのMCで前川さんが「昔うちにあった炊飯ジャーの柄だ」圭介さんが「カーテンの柄」と言ってました。
声がステキです。あたしのスキな声でした。
MCもさえまくってました。ってかフツーを知らないんだけど。
みなさんデカくて、2階から見下ろしてるのに威圧感あって、それってデカいんじゃなくていわゆる存在感ってやつなのかなー。
Theピーズ
あたしどっかで観てた気になってたんだけど、ピーズのライブは初めてだった。3ピースで怒涛の音の洪水状態。
ハルさんの自由人っぷりが微笑ましいってか、いいな。トーク面白いし。
渋谷の街を歩くのいやでAXへは原宿から来てたから代々木公園AXだ!とか勝手なこと言ってました。
そういえば1曲目で加藤さんとうつみようこさん(遊びに来てただけ?)がラインダンスな感じでステージを横切って行きました。みんな、自由人。
フラワーカンパニーズ
いちおうコレが本日のあたし的メイン。会場も一番の盛りあがりだったかな?
フラカンもナマはフェスで観ただけなんだけど、youtubeは結構見ちゃってます。
あ、やっぱり!と思ったのは、コレさんを見てた時はあたしが座っててもちゃんと見えたんだけど、フラカンになったら圭介さんが見えない。。。モニターに立つと見えるんだけどね。
全力で歌って跳ねまくってる感じ。パワフル。パワーが伝わってくる。
バンド25周年なのに、45歳なのに今日は一番若いそうで、そういえば確かにおっさんナイトだわ。
加藤さんも加齢臭ナイトとか言ってたわ。
三者三様な3マンライブだったけど、バンドっていいなぁって思うライブだった。
怒髪天のときもすごく思うんだけど、どうして音がひとつひとつ聴こえるのかなぁって不思議で、それってキーボードとかコンピュータとかの機械的な音が重ならないからなのかも。
ボーカルだけじゃなくて、ギターもベースもちゃんと聴こえてきて面白いんだよね。
とりあえずフラカンのワンマン行く。
コレクターズとピーズはもうちょっとしてから、かな。まずはどっかのイベントでお会いしたいです。
ありがとうAX!