2日目。
早起きして朝風呂。渓流露天風呂が気持ちいい。
朝ごはんもビュッフェ。この日は洋風にまとめてみました。
ホテルから出ているシャトルバスで三乱の流れまで行き、そこから雲井の滝 まで散策です。足元がぬかるんでいるので、ホテルで長靴を借りてきた。こういうサービスもありがたい。

このご時世からなのか散策している人も多くなく歩きやすい。
ホテルへも帰るバスは雲井の滝からなんだけど、少し先まで往復してみた。ほんとはもっと先まで歩けば、滝がいっぱい見られるらしいんだけど、今回はここまで、3時間ほどの散策で、ホテルに戻りました。
ホテル 9:00(渓流シャトルバス)
三乱の流れ 9:10



苔がきれい。

石ヶ戸の瀬

馬門岩 10:00


阿修羅の流れ 10:12



千筋の滝 10:36

雲井の滝 10:43


雲井の滝から先まで1時間ほどで往復することにしました。
白布の滝 10:57


早起きして朝風呂。渓流露天風呂が気持ちいい。
朝ごはんもビュッフェ。この日は洋風にまとめてみました。
ホテルから出ているシャトルバスで三乱の流れまで行き、そこから雲井の滝 まで散策です。足元がぬかるんでいるので、ホテルで長靴を借りてきた。こういうサービスもありがたい。

このご時世からなのか散策している人も多くなく歩きやすい。
ホテルへも帰るバスは雲井の滝からなんだけど、少し先まで往復してみた。ほんとはもっと先まで歩けば、滝がいっぱい見られるらしいんだけど、今回はここまで、3時間ほどの散策で、ホテルに戻りました。
ホテル 9:00(渓流シャトルバス)
三乱の流れ 9:10



苔がきれい。

石ヶ戸の瀬

馬門岩 10:00


阿修羅の流れ 10:12



千筋の滝 10:36

雲井の滝 10:43


雲井の滝から先まで1時間ほどで往復することにしました。
白布の滝 10:57



落ち葉と苔
雲井の滝から渓流シャトルバスでホテルに戻りました。
川の流れもいいけど、やっぱり奥入瀬渓流は苔がとってもキレイ。
奥入瀬川は十和田湖側で調整していて水量の増減がないので、苔がキレイなんだそう。日をあびてキラキラしてる。ルーペで苔観察も興味あるなー。





