アルゼンチンの旅 2016/3/3~3/18 16日間
基本的にプライベートルームじゃなきゃイヤなんで、いくらドミトリーが安いって言ってもそこはお金出します。
(金額は1ペソ=7.75円で計算)
■ブエノスアイレス■Dazzler San Martin
旅一泊目はゆったりしたかったので、(あたし比で)豪華めなホテル。イグアスから戻ってきた日もここに泊まりました。

国内線の手配をお願いした文野旅行社さんが、国内線手配とは別に一通りのプランを提案してくださって(完全なるパックツアーで相当豪華ツアーになりそうだったんでお願いはしませんでした)、その中でブエノスアイレスのホテルとして提案されていたところ。それならば安心だろう、とExpediaで手配。
空港バスの乗り場から近そうだったのもポイント(徒歩10分くらい)。
【Wi-Fi】部屋OK
【朝食】ビュッフェ(まぁこんなもんねって感じ)
【料金】12769円/1泊(事前決済)
■プエルトイグアス■イグアスアーバンホテルエクスプレス
事前に予約したホテルがまさかの間違い!(・。・;
あちこちのホテルを一遍に検索してたもんで勘違いでアクセス悪いとこを予約してしまってた。(出発前日に気づいたのがせめてもの救い)。ホテル代は事前決済(キャンセル不可)で1万円弱だったけど、口コミも良くないしアクセスの悪さは致命的なんでそっちの予約は捨てて、イグアスに移動する前日にBooking.comで探して予約。
イグアスでアーバンって何?って感じだけど、ちょっとしたアパート的な宿でした。
イグアスの街自体が狭いので滝行きのバスターミナルまでは近い。
部屋はキレイだったけど、「アーバン」と名乗るだけあって(笑)何もないシンプルな部屋。ものを置くテーブルや洋服をかける場所もなくちょっと不便。
空港行きのバスの予約はホテルにお願いしました。
【Wi-Fi】部屋OK(繋がりづらいのは部屋が3階の端っこで事務所から一番遠かったからかも)
【朝食】なし(ルームサービスで頼むと2ドルと言われた)
【料金】1052ペソ(8153円)/2泊
■エル・カラファテ■シリングホステルパタゴニア
1泊のみBooking.comで予約。現地で延泊お願いして、さらにエルチャルテンから戻った後の2泊も合わせ計4泊しました。
エル・チャルテンにバスで往復するつもりだったので、バスターミナルから近いことがポイント。(徒歩5分)

宿の方は英語OKなので延泊のお願いやツアーの相談もできました。ロビーではお茶が自由に飲めます。
予約していた1泊目はシングルルーム。

延泊した2泊目はドミトリー(3ベッドの部屋)。
エルチャルテンから戻っての2泊は、3ベッドルーム。
【Wi-Fi】部屋OK
【朝食】ビュッフェ(6:45以降スクランブルエッグが出ます、と書いてありました)
【料金】1泊目(シングルルーム)72ドル←Booking.comで60ドル(税抜き)で予約
2泊目(ドミトリー)20ドル→1.2泊合わせて約10763円/2泊
3、4泊目(3ベッドルーム)1512ペソ(11718円)/2泊
部屋通されたときに広いんでお値段高いのかと確認したら、プライベートルームは756ペソって説明でした。
現地で予約できると予約サイト通すよりもお安い。
■エル・チャルテン■オステリア ロス 二ロス
日程決まってからBooking.comで予約。
特に決め手はなく選んじゃったけど、宿の人はみんな優しくていい雰囲気でした。ロビーが広いのでゆったりできます。お部屋のヒーターもがんがん効くので寒いことはない。
【Wi-Fi】ロビーのみ
【朝食】ビュッフェ(パンはぱさぱさしたものばかりなのでクロワッサンが美味しかった)
【料金】100ドル/2泊(11700円)
(Booking.comの予約上は108ドル(税抜き)だったんだけど消費税をかけなくしてくれて、さらに100ドルをUSドルキャッシュで払って、残りをペソで払いたいって言ったら、100ドルでいいって言ってくれた)
■ブエノスアイレス■グローバレス レププリカ ウェルネス&スパ
パタゴニアから戻ったときは観光しようと思ってたので大通り沿いのホテルを予約。立地で選びました。

団体客利用が多そうでわりと大きいホテルでした。大通りに面した部屋はオペリスコも見えて眺めもいいでしょうけど、あたしは裏側、なーーんにも見えません。
エレベータなんかから古さは否めませんが、特に不便はなかった。
【Wi-Fi】無料Wi-Fiはロビーのみ(有料になると部屋でもOKらしい)
【朝食】ビュッフェ(ヨーグルトがあって嬉しかった)
【料金】1580ペソ/2泊(こんときのあたしレートだと12000円くらいなんだけどカード払いです)