goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

西郷どん

2012-07-20 01:10:33 | 大河ドラマ


大河ドラマ『八重の桜』

2013年の大河ドラマ「八重の桜」の第二次出演者の発表。
検索したらさすがに大河、たくさんWEBニュースがひっかかる。
吉川が西郷隆盛役をやるのが世間的に意外なのか、ニュースのタイトルに吉川の名前があるものも多いんだけど、コレ笑えた↓
タイトル大賞
薩摩弁っていうの?どんな風に喋るんでしょ。

来年のNHK大河、西郷役は吉川でごわす


写真が多いのはココかな↓

吉川晃司:大河「八重の桜」で西郷隆盛役 「むちゃぶり」と本人もびっくり (写真特集)


でかい写真はココから拝借↓

吉川晃司、13年大河で西郷隆盛「こんな無茶ぶりない」




吉川さんの発言

「復興支援ということを根幹にやらないかとお話をいただきまして、大変光栄だったんですが、西郷さんと聞いてそんなむちゃぶりありかよ! 顔は似てない、いろいろ似てない……」

「それはそうと、西郷さんどうすればいいのかみなさん教えてくださーいって感じです」

「復興支援の意味もこめて、やらないかと声をかけていただいたので、力になれれば光栄。明治維新は起こるべくして起こったが、今の日本も時勢はそっくり。ドラマが日本を活気づける機会になれば」

「(当時の時代背景が)今の時勢とそっくりではないか。エンターテインメントで日本中を活気づけられれば」

「このままじゃ国がやばいと岐路に立たされているというのは今も同じ。今こそ民が動かないと我々の未来はやばいぞーっていうのが現実。西郷さんたちが戦ったその志をきっちり感じて演じられれば」

「日本という国が大きな岐路に立っているという意味では、ドラマと現在の置かれている状況は非常に近い」



プロデューサー氏の吉川に関する発言

「見た目ではなく、『このときに動かなければ』というときに動ける瞬発力を持っている西郷隆盛のイメージに近いと感じた」

「時代の中で何が正義かと決断する力、こうと決めたときに突破していく力を持っているのが西郷さんだと思っている。そして吉川さんは、西郷隆盛の“本質”を持ってる感じがした。今このときに動かなければ、というタイミングですっと動ける能力を」


生瀬さん(勝海舟役)の発言

「吉川さんとは今日初対面でちょっとこわい部分がありますので……」とタジタジ
「もしそういうシーンがありましたらこちらも負けてません!」


いろんな発言とかから、大河出るんだなぁと思っていたので別に驚きはしないけど、あ~これでライブが、ツアーが遠のく~が確定。
単位を1年とかで考えるから、今年もライブがなかったツアーがなかったと思っちゃうんで、もうね、ざっくり5年くらいで考えればいいんじゃないか。
おー!ツアー2度目だよっ、とか喜べるかも。
・・・あたしったら、なんてポジティブなんだ!


何事も音符♪の肥やしって言ってるけど、音符じゃなくて吉川晃司の肥やしなんだろうね。
で、吉川晃司のアウトプットが音楽かどうかは、今となってはわからんよ。
・・・ちょっとネガティブ。

ひさしぶりの信長さん

2009-12-21 23:29:13 | 大河ドラマ
「天地人」総集編。

な~んだかカッコいいんじゃないのぉ
こんなカッコよかったんだっけ~
兼続くんが面会に来て、おやっさんが、じゃなかった信長が、ふふふっって笑うとこが萌え~でした


今週のTHLは路地裏週ではないけど、ライダーネタで記事アリ。

吉川晃司 40代半ばでの“変身”に大満足!


買わないけど・・・

2009-08-31 23:26:20 | 大河ドラマ
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 第壱集 [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る


【本編ディスク特典】
●インタビュー集「天地人にかける想い」(妻夫木 聡/北村一輝/常盤貴子/小栗 旬/長澤まさみ/玉山鉄二/加藤清史郎/吉川晃司/笹野高史/高島礼子/阿部 寛)予定
●プレマップ
●ノンクレジットオープニング映像
全47話のうち、第壱集には第1話~26話を収録。

第壱集(第1話~26話)と第弐集(第27話~47話(最終回))に分けて発売。

3万円超では手が出ません。
「天地人」全体のストーリーはこの際無視して、信長editionとかそういうのでお安くしてくれれば買う、、、、かもしれないのになー。
景虎editionあればタマテツファンも買うでしょう(笑)

昨夜久しぶりに「天地人」をリアルタイム(と言ってもBS2)で見た。
しばらく見ないうちに景勝さんも貫禄でてるし、兼続くんは知将という感じでますます凛々しくなってる。ぅえ~んって泣いたりはもうしないんでしょうねぇ。
家康さんがだんだんやな感じになってきて面白くなりそう。松方さんいいわぁ。


非売品 その1

2009-07-31 23:41:01 | 大河ドラマ
明日のNHK「土曜スタジオパーク」はサマースペシャル(アンコール特集) ってことで総集編っぽい。

◆8月1日(土) 総合 午後2:00~3:00
出演:妻夫木 聡さん・北村一輝さん、阿部寛さん、吉川晃司さん ほか

土スタはナマだったんで未公開映像なんてのは期待できないけど、いちおうチェックです。

本能寺の変で終わったあたしの「天地人」
今となっては懐かしい感じすらする吉川信長。
録画はしたけれどたぶん見直すことないから、なんとか「手元に」置いときたいと思って製作したのがコレ。

『天地人 featuring 織田信長 acted by 吉川晃司』

夜な夜なDVDを見直し構成を練ってプリンターフル稼働で作ったもの。(全38頁)

中味はこんな。
(素材はNHKとかその他「天地人」サイトから拝借)













自分のために作るつもりが、7月生まれのお友達の誕プレに3冊製作。

写真を並べて構成考えるのがめんどうだったけど、本自体は製本キットってのがあるんで意外に簡単にできちゃいます。



09年上半期ドラマ視聴率10傑

2009-07-01 23:41:59 | 大河ドラマ
社会派ドラマの台頭目立つ結果に! 09年上半期ドラマ視聴率10傑

連ドラ苦手だけど、一話完結みたいなのは見るんで「相棒」はスキ。
次のシリーズはミッチーが相棒なんだよね。楽しみです。

一話完結モンなのかなぁと、視聴率2位の「MR.BRAIN」を見たことはあるけど、そういうこととは別に主演の人が苦手だったんで、フェイドアウト。

で、上期の視聴率トップが「天地人」(第4回)。

この回の吉川は、甲冑姿で馬に乗りカッコイイ信長、さらに無表情にオンナを斬りつけた冷徹な信長でした。

実はある企てのため先週末の深夜、「天地人」を1回からずーーーと見直した。
通しでみるとやっぱり演出がバラバラなのが気になる。
役者さんの芝居がということじゃなくて、脚本悪いんじゃないのか?!
景勝さん、兼続くん、薄っぺらい。
そんな中、軽さなんて微塵もなくずっとぶれない信長はあたしの中では主役。
初音に励まされちゃってる弱気っぽい信長もそれもまたヨシっ。

この企て、近日公開

「天地人」感想

2009-06-14 22:55:42 | 大河ドラマ
すっかり見る気をなくしてるんだけど、日に3回もやってるんで、ついついどっかでは見ちゃってます。
信長亡き後も、大河的にはどうなのよーみたいな演出が目立ってたけど、今日もまた笑った
飛んだよ、お天気おじさんの石原さん。
ポカーンと眺める殿と兼続くん。漫画みたい。

木村佳乃さんのお芝居は好きだなぁ、大河っぽくていい。

越後から都会へ出てきた殿、いろいろ苦労してるようで・・・・
まるでフランクフルトへ連れて来られたハイジみたい。

せっかく『愛』の兜をお披露目して注目の的なのに、なーんだか曖昧な態度の兼続くん。
愛に照れてちゃだめだよー

サブリミナル?

2009-05-15 00:19:35 | 大河ドラマ
NHK、大河ドラマ「天地人」でサブリミナル的?演出

全然気づきませんでしたが、見直したらやっぱり映像に違和感。
コマ送りしたら、風景と明智さんの顔・・・

なんのため?

何ならこれからは兼続さんの脳裏に時々信長さんよぎってくれるといいなぁ

下降気味だった視聴率、「本能寺の変」はちょこっと盛り返して20.2%
今後はどうなる?

さて歌手モード

2009-05-12 23:51:28 | 大河ドラマ
あたしの「天地人」はすっかり終わっちゃった気分。
去年の夏、吉川のバースデーイベントがなくってつまんないの~と思いつつ、ばんちゃんのバースデーライブ行って楽しんだその帰りに知った吉川信長。
そこから9ヶ月、楽しませてもらいました。
ただ、どんだけ馬で駆けるシーンがあるのかと楽しみにしてたら・・・(笑)

NHKのサイトの信長特集、すでに懐かしい感じもする。

特集 信長の脅威
きっと語りだしたら止まらなかったんだろうな~ってくらいインタビュー記事が長い。

さて、いよいよ歌手モードの吉川がオモテに出てくるー。
こっちもライブ前半戦のチケット、さっさと振り込まないと!
あさって「大安」振り込めデー

『天地人』第19回「本能寺の変」

2009-05-11 00:33:09 | 大河ドラマ
泣けました先週に引き続き魚津城。
死を前にして回想するシーン、号泣
彼らが踏ん張らなかったら、本能寺の変が起きる前に上杉さんちの春日山城も大変なことになってたんだろうから、決して無駄死にではないけど、ほんのわずかの時間差で・・・。哀しいねぇ。

哀しいといえば信長さんの最期。
「是非に及ばず」も、初音とのシーンも寂しげな表情。
キッカワ芝居してるじゃん!と思いながら、でもだんだん信長に見えてくる。
せつないな~。
謙信と信長が出会ったとしたら、、、ってのは面白かった。
ドラマならではってことで。

本能寺、爆発はしなくたっていいんじゃないの~
ビックリでちょい醒めた。
あと、本能寺での戦いがしょぼい。
そんな中、初音ったらやたら強いのねっ

本能寺燃え、吉川信長に萌えたあたしの「天地人」はとりあえず最終回。
日曜日夜のお楽しみがなくなっちゃったなぁ。

そういえば、初音とのシーンの撮影見学したんだった。モニター見てただけだけど。
かなりじっくり撮ってた感じ。
初音さんが部屋を出ていくカットとかも何度もやってました。
信長さんはってーと、布団の下に隠した目薬を何度もさしてました。

信長最期のこの日、うちの入浴剤はコレにしました。
お誕生日プレゼントでいただいたもの。



『本能寺は熱過ぎた・・・だが湯は熱いほうがいい』

ネットステラ

2009-05-09 00:05:20 | 大河ドラマ
ネットステラ の「天地人」特集、読みはじめたら(2ページ以降はNHK+IDにログインしなくちゃ読めません)
なんか読んだことある・・・・
昨日買った「ウィークリーステラ」と内容一緒じゃん
そういうこと?!250円したのに。

写真だけさらってきやした。カッコいい~

「信長、最期」に向けて盛り上がってます

明日は土スパ。
マヨベツの頃に出演したのは平日スタパだったけど、NHKってフツーに見学に来てるおじちゃんおばちゃんもいっぱいいて、皆さんとりあえず抽選に参加するので、抽選参加者がロビーに溢れかえってました。
土曜日だともっと多そうだなぁ。
その時(7年前)は、箱の中からなんか(玉だったかな?)を引かされてその色で当選決定
・・・あたし抽選当たってスタジオの中で見学しました!オフトークが聞けるのがお得かな。
運があったんだな~あの頃は。(遠い昔)