goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

殿と兼続のちゃんばらごっこ

2009-05-06 00:41:40 | 大河ドラマ
殿といっても、信長さんではなく、上杉の殿のこと。

今日は川村カオリさんライブの前に、スタパへ。
信長出演は終わってしまったのでもう用はないんだけど、そういえば北村さんを生で(ガラス越しではあるけど)見てないなぁってことがちょっと不満だったので、午後から見学に行ってみた。
今日は無料デーなんで

狙い通り、北村さんと妻夫木くんの撮影
スタジオ前はいつもより見学者が多くて大混雑だったけど、人が少なくなった時を見計らってちょっとずつガラス窓に近づいてポジションキープ。
撮影してるとこはギリギリで見えない場所だったけど、北村さんはちょこちょこ見学窓の方を気にしてくれて手を振ってくれたり、強面な殿とは違ってニッコニコの優しい顔でした。
部屋の奥にいる妻夫木くんを引っ張り出してきてふたりでお手振り
かと思うと、兼続が殿に短刀で切りかかってちゃんばらごっこをして、「やられた~」の小芝居をしてくれたり、とっても楽しい雰囲気。
最後に(たぶんね)、景勝と兼続の2ショットが見れて大満足

第何話の撮影だったんだろ。
果たしてあたしはオンエア観るかな?!


お友達からすんごく嬉しいお土産もらいました
かねたんのストラップ。



かわいいの

プレマップ

2009-05-04 22:59:42 | 大河ドラマ
NHKで番組の合間とかにやってる5分くらいの宣伝番組。
次回「天地人」の予告やってました。
「天地人」の最後にやってた次回予告とは違って、映画の予告版みたいな作り。
「天地人」のっていうより「本能寺の変」って番組の予告みたい。

何時にやってるとかわからないんだけど、どっかで網かければ観れるかも。
2分くらいだけど、面白いです。
ちなみにあたしは昨日深夜から2回仕掛けてみたけど、1回は全然違う番組の予告でした。







ウィークリー ステラ

2009-05-03 22:30:14 | 大河ドラマ
5月7日(木)発売

表紙も吉川。

【表紙の言葉】 
大河ドラマ〈天地人〉で信長を熱演した吉川晃司。表紙の撮影でも、信長さながらのカリスマ性を感じさせる視線が印象的だった。合間に「吉川さん自身の中にも信長的な要素があるのでは」と話しかけると「いや、あんな人が普通にいたら危なくて仕方ないですよ」と、笑顔を見せた。

『天地人』第18回「義の戦士たち」

2009-05-03 22:23:20 | 大河ドラマ
今日は仙桃院さんが出られなかったので、吉川信長の名前がトメでした

織田軍を討つための奇襲作戦、殿が援軍に来てくれたのかと喜ぶ吉江さんと安部さんたち。
魚津城に兼続が入ってのやりとりがとっても哀しい。
吉江役の山本圭さんの芝居が重みがあって、やっぱりこういう役者さんが出てこそ大河っぽいよね。
それまで兼続は「安部殿」と呼んでいたのに、最後ふたりになって「仁介」「与六」と呼び合ってたとこで、兼続につられて涙、涙でした。
早まるな~!って思うけど、早まっちゃうんですよね~史実は哀しい。

「今週の信長さん」コーナー
秀吉からの手紙を読んで「かわいいやつよの~」とほくそ笑む信長。
ってことは秀吉の方が一枚上手ってことなのね。
鶴見さんの芝居がいい。

来週いよいよ「本能寺の変」

以前何かで(スポ紙だったかな)、阿部ちゃんが芝居中に瞬きしないことに驚いて阿部ちゃんに聞いたら「がんばってるんだ」と言ってた、みたいなインタビューがあった。信長と謙信って一緒のシーンなかったじゃん、と思ってたけど、亡霊謙信とのシーンがあるみたいね。

寂しいけど、かっこいい最期を、信長殿。


『天地人』第17回「直江兼続誕生」

2009-04-26 23:50:30 | 大河ドラマ
直江兼続誕生!って、こんな簡単に誕生しちゃうのね。

今日の景勝さん、あたしの中で好感度UP
上杉の「義」のため、武田に援軍を出す!というとこカッコいい。
これまでどうも兼続くんに説得されたり何だか殿の意思っちゅうもんがあるのかい?って感じしてたんで。
さらに菊姫に、たどたどしく「これからも・・・」みたいなこと言う景勝さん、ぎこちなく抱きしめちゃうのもいいわぁ。

さて、「今週の信長さん」コーナー
今日はいっぱい出てました。

石田三成に「天とはすなわち俺のこと」という俺様発言、いいねぇ。
法華寺の信長の陣で、赤いパンツにブーツ姿で明智にキレる信長

そうこのシーンの撮影を見たんです。
その時のハナシ。

その日午前中は、その後の明智と家康がお茶してるシーンを撮ってました。
役者さんはモニターでしか見えなくて、こんなんじゃあつまんないなぁ、と思いつつ見学。
モニターでは、やたら松方さんのメイク直し時間が長かった

そのシーンの撮影中から、正面のセットで準備が始まり何やらオレンジ色のライトが当たって、夕陽?と思ったけど、この大河でオレンジ色が似合うヤツと言えば?!
もしやもしやでしばし待つ。

お茶シーンが終わり、家臣役(?)の役者さんがぞろぞろ登場して、並んで座る。
一番の上座にはスタッフさんが座ってて、立って台本片手のスタッフさんがその座ってるスタッフさんを蹴る。
んんん?
家臣を蹴るなんて「義」の上杉さんちではありえないでしょ、ってことでもうこれは信長だ、と思ってたら吉川信長登場。
生ヅラだぁ~
鶴見さん、吉川の蹴りにそなえて(?)肩のとこにタオル入れたりしてました。
でも、鶴見さんを蹴ったあと吉川が手を差し伸べて起こしてあげたりもしてた。

途中、座り込んで松方さんと談笑も。
声は全く聞こえないけど、「こんな大きさ?」的な手の動きから、魚釣りのハナシでもしてたのかなぁ。

そんなこんなで、何度もカメラ位置変えたりで、あの1シーンに2時間くらい。
その合間に投げチューでした。

来週、上杉さんちの魚津城が織田軍に攻められ大変なことになっちゃう。
そんなときでも蝋燭の間で読み物してる信長。



あと2回。

『天地人』第16回「信玄の娘」

2009-04-19 23:30:32 | 大河ドラマ
華姫が幼くて大河ドラマ見てる気がしないよなーと思ってたところに、菊姫は姫っぽくていい。
そんな感想しかかけないくらいの流し見一回です。

「今週の信長さん」コーナー
出ないよりは出てくれた方がいいけど、見逃しちゃうほどちょこっと。
相変わらず蝋燭の薄暗い部屋で独り言なんだか初音に話しかけてるんだかのシーン。
上杉と武田が組もうとなんだろうと、俺は止められないぜぃ!的な決意表明ってとこでしょうか。

来週はもうちょっと出番多いかな。
スタパで見たあのシーン

『信長はささいなことから逆上し明智光秀(鶴見辰吾)を足げにするが、それを徳川家康(松方弘樹)がとりなすのだった。』



NHKストリート

2009-04-18 01:31:29 | 大河ドラマ
コメントでも情報いただきました。

NHKのケータイサイトで吉川の動画が見られます。

NHKストリート「天地人」←ケータイで

がっ!有料です。月額315円。
無料で見れるのはお試しの「ファンの皆さんへ」という短いのだけ。
動画はまだ増えるのかな?5月になったら1ヵ月だけ入ってみよっかなぁ。

今週はじめあたりに一回動画を見たんだけど、さっきもう一回ダウンロードして見
たらコメントが短くなってた。
ん?
今見たのが16秒で、前のが22秒。
キーワードは○○○○、ってのが省かれてるんだけど、これってネタバレだったのかな?

『天地人』第15回「御館落城」

2009-04-12 21:30:02 | 大河ドラマ
え~道満丸のこと助けられなかったの~?!
あらすじ本では救い出してから安心して見てたのにー

タマテツかっこいいし、御館の乱って前半のかなりの見せ場だと思うんだけど、なんだか最後がまたしても盛り上がれないっていうか、引いちゃう感じだったなぁ。彼岸花の間を歩いてくってのはどうなのよね~。

兼続くんはじめ皆さん泣いてばっかりなのもなんとも・・・ちょっとうんざり。男は涙を見せるな!みたいなのはないんでしょうか。

さ~て。
来週の予告には我が殿お出ましになってました。
上杉さんちでは、嫁に来た菊姫がココロを開いてくれなくて殿を悩ませたり、お船の婿殿がお亡くなりになったり、とごちゃごちゃしていうちに信長の野望は広がってく。
残り4回。楽しみ

『天地人』第14回「黄金の盟約」

2009-04-06 00:32:10 | 大河ドラマ
今週はお休みかと思ったら、安土城の屋根(?)で戦う理由を語る信長さん。
足元まで映ってないんで、足が短くみえちゃうわよね。
2分近いシーンが1カット。スゴイぞ、吉川信長。やればできるじゃ~ん。

何で孝太郎くんは女装してるんでしょ(笑)
パパイヤさん、変装してても目立ちすぎ。
景虎さん側の人たちに、頭のでっかいヤツがいる、とか噂にはなってないんでしょうか。

話があんまり進まなくてちょっとじれったい。
っつうか若干ストーリはどうでもよくなってきてるかも、あたし