中国広東家庭料理「美楽一杯 新館」再訪。
中華街での2次会に利用。
夜の営業にはまだ早い時間帯ですが、クローズの札が見当たらなかったので入店。
「やっていますか?」
1階席のフロアにいたシェフに尋ねると、人懐っこい笑顔で快く迎えてくれたのですが、
ひょっとしたら、これから食事??
厨房近くの卓上にある買い物袋が気になるけれど、シェフは私達への対応を優先し、
オーダーをとり、酒を用意してとお一人ですべてをカバー。本当に頭が下がります。
紹興酒はこれが美味しいよ。と勧めてもらったのは北門通りの店でも飲んだことのある
可愛らしい陶器入りのもの。お値段は同様に800円で、サーブ時には話梅も。
お通しの塩ピーナッツをつまみながら軽くおつまみを1品。
広東風あさり炒め@800
タマネギ、ピーマン(赤・緑)も参加していますが、かさ増し的な要素はなく、
主役のあさりもたっぷり。調味にはニンニク、生姜などを程よく使い、あさりの
エキスが物足りなさのない旨味を実現させ、味に丸みを感じます。
ついつい箸がのびる気安い美味しさに紹興酒は3本空けてしまいました。
お酒中心の注文にも快諾してもらえ、私達としてはとても助かったのですが、
このままでは少し申し訳ないような気がします。
帰宅する頃には空くであろうお腹に備え、ちまきのテイクアウトを申し出ると
後半から店に出てきたママさんの話では、完売なのでこれから仕込むとのこと。
見ると、その言葉を裏付けするように卓上には大きな容器がセットされていて、
どうやら先ほどの買い物袋の中身は、そのための食材が入っていた模様。
タイミングが悪く、買い求められなかったのは残念ですが、きちんと手作りして
いることを知り、次回訪問の際の楽しみが増しました。
会計は1人当たり1,700円ほど。
あの小さい紹興酒の陶器が気に入ったので、空いたものを1個だけ持ち帰りたい、
とお願いすると、割れないように箱まで渡してくれましたよ。優しいなあ。
当店は観光地価格とされる横浜中華街においてもリーズナブルに広東家庭料理を
楽しめる庶民派良心店。それだけではなく、シェフもママさんも人当たりが良く、
接客もアットホームだから、ほっと癒され心までほかほかと温かい気持ちになれるのでした。
美楽一杯 新館 (ミラクイッパイ)
神奈川県横浜市中区山下町139 東光ビル新館
TEL 045-212-0208
営業時間/11:00~24:00
定休日 不定休 -店舗情報「食べログ」より-