goo blog サービス終了のお知らせ 

みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

ベトナム料理 オーセンティック 松戸

2016-05-05 | エスニック・タイ料理インド料理・カレー

浅草の有名なベトナム料理 「オーセンティック」さんが、曜日を限定し(水・土・日)

松戸で営業しているとのこと。

当店の常連、S氏より嬉しいお誘いを受け、当日は松戸駅に集合。

店はバスでも向かえますが、人数が集まる場合はタクシーが便利。

運転手さんの話だと、このあたりは南部市場という場所らしく、東南アジアの裏路地の

雰囲気がぷんぷん。入店するまえから気持ちが浮き立ってしまいましたよ。

本日の料理は、幹事さんが事前に店と相談のうえ組んでくれたスペシャルコース。

当方は初回のため、これらが通常メニューに存在するのかも不明です。

よって、今回の料理に興味のある場合は、お店に確認を行い相談等を願います。

料理は一部を除きすべて大皿での提供で、取り分け作業が必要。銘々に品書きが配られました。

(ノブロー) オラも参加してるんだ。

今日の目玉は「あひるの紫山いものスープ煮」なんだと。楽しみだで。

茹で落花生

メニューには記されていませんが、喜ばしい飛び入り。しとしと落花生が美味い。

ボー・ビア(くずいもの生春巻き)

もっちり吸い付くような春巻きに包まれたくずいもは生でいただけ、梨のような甘さがあり、

食感と香りが素晴らしい。これを添えられたピーナッツソースにつけると、

また新たな美味さが開花するのです。

ファーラウ(豚耳とうずら卵のスパイス煮)

スパイスの芳香をまとった豚耳のこりこり食感がたまらない。

揚げ豆腐のレモングラス塩添え

細かくカットしたレモングラスはさっと揚げて塩で味を整えたよう。抜群の薬味力を発揮します。

これはいい!万能薬味で常備菜にしたいと、一同の称賛を集めた。

バイン・ベオ(フエの蒸し餅料理)

フエとはベトナム中部の都市。南部では、バインベオというらしい。

下に薄い米粉のクレープ状のものがあるので、スプーンを入れ剥がすようにして、そのまま口に運ぶ。

つるんと食べれて、香り良く品の良い美味さがある。

揚げ春巻き ハーブと共に

大根と人参のなます、たっぷりのハーブがキーポイント。

香ばしさと香りのハーモニーをスイートチリで楽しみます。

焼き白蛤の葱油がけ

焼いた貝に葱油とピーナッツをかけるのが、ベトナムの伝統的な食べ方なのだそう。

ぷっくり肉厚のホンビノスは、オイルに出汁の旨さも合わさり、申し分なし。

ゴイ・ガー(蒸し鶏とキャベツのサラダ)

(ノブロー) キャベツの半端ねえシャキシャキ食感に、パクチー、ピーナッツ、蒸し鶏の

チームワークが優れていて、さっぱり食べれるだ。ベトナム料理は香りがチャーミングだな。

デトックス効果あるんじゃねえか。

広東斗白とさしぼ(いたどりの新芽)の炒め煮

自然な旨みがスープに出ています。味付けも変えているのだけれど、奥が深いわ~。

(寝太郎) 歯触りと香りを体感する炒め煮だね。クセになりそうだよ。

赤カサゴの揚げもの

まるまる揚げた赤カサゴに野菜の餡かけソースとパクチー。

このビジュアルからも、料理人の技量の高さを窺うことが出来ます。

取り分けたカサゴを頬張ると、カリッと心地よい音をさせ中華とは違う、軽やかな味わいで

ピリッと辛く、ふかふかの身を堪能。これも凄うまです。

次はいよいよ本日の主役が登場。卓にカセットコンロが用意されます。

香り高いジャスミンライスも駆けつける!

あひるの紫山いものスープ煮

焦げやすいので、火加減は慎重に。余熱でもOKなくらいです。

骨付きのブツ切りあひる肉は、辛い魚醤 (ニョクマム)をつけていただくことを推奨。

骨入れも用意してもらえました。

紫山いものとろっとした感じと肉の味の濃さ、今まで体感したことのない未知の味わいですが、

ジャスミンライスにかけていただくと、嫌味なくするする食べれて、しみじみとした美味さが

胃袋に届きます。ミラクルうんまい! 一同、やる気と喜びに満ち、笑顔が絶えません。

本日のおまけの汁めん

話によると、スープは発酵鍋のコンパクトバージョン。

魚の発酵調味料2種類と豚のスープを合わせたWスープなのだそう。贅沢!

香りが秀逸! ライムをひとしぼりしていただく。

品良く、ほんのりとした甘みと筆舌に尽くしがたい旨みが口いっぱいに広がります。

これ、残ったライスを入れても美味い。ああ、松戸まで来てよかった。

冷たいマンゴーとフルーツのチェー

人生2回目のチェーですが、ココナッツミルクの風味にマンゴーやアボカドをはじめとする

フルーツもたっぷり。最後まで満足度の高いコース料理でした。

鮮やかで力強さがあり、きちんとレストランの味を提供してくれる当店のシェフの味に

惚れ込み通うS氏の気持ちがわかりました。お誘いに本当に感謝。

品数のあるコースでしたが、重たさがまったくなく、食後感がすこぶる良くて、後味に

素敵な余韻がある。私も断然ファンになりました。

松戸は厨房が大きいので、浅草と違う料理も期待できるのだそう。

また次回のチャンスがありそうなので、備忘録を残したいと思います。

 

ベトナム料理 オーセンティック

千葉県松戸市松戸新田24 京葉流通センター3-2

TEL     090-4013-8519

営業時間/ 12:00~14:30(L.O)18:00~21:00(L.O)

定休日    月曜日・火曜日・木曜日・金曜日

※お店の方々をはじめ、ご尽力頂いた幹事さんに感謝であります。

ベトナム料理 オーセンティックベトナム料理 / 上本郷駅松戸駅松戸新田駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする