お一人ランチは、恵比寿の「GOTHAMGRILL」(ゴッサムグリル)
やっと、来れました~。前回こちらを目指してやってきたのですが
閉まっていて、「i sette mari」になったのです。
場所は、恵比寿駅から向かい渋谷橋交差点手前になります。
ブーランジェリー「VIRON」(ヴィロン)のオーナーがはじめられた
炭火焼ステーキとハンバーガーのお店
お目当ては、NYスタイルのハンバーガー。
ちなみに、ブーランジェリーとはフランス語でパン屋さんです。
ランチメニュー、サイドメニュー、サンドイッチはこちら。
開店と同時にお店に入りましたので、他のお客様はまだいらしてません。
分煙がなされており、手前が喫煙、奥が禁煙のようです。
私も、禁煙なのですが、炭火で焼かれる様子が見たかったので
手前の席でお願いしました。 スタイリッシュな店内でんな。
ハンバーガーにトッピングをしましょう。レッドチェダーチーズ@157に決定。
サイドメニューからは、フレンチフライ@315 ランチタイム価格です。
残念ながらフレンチフライは、業務用のものを揚げたような食感で物足りなさがあります。
ケチャップはツブツブが感じられます。自家製かしら?ソフトで優しい酸味です。
ハンバーガー、レッドチェダーチーズ@1260+157
レタス、オニオンとトマトは厚切り。ピクルス付き。
同時にケチャップとマスタード、塩、胡椒も持ってきてくださいました。
「お好みでお使いください。食べ方もご自由で」とのことですが・・・
たおれちゃうよ~~~。これをがぶりと食べるのは無理だわ~~。
タマネギやつなぎは入っていません。かなりしっかり塩、胡椒され、ナツメグも
使われているようで肉々しく力強いハンバーガーになっています。
ほんのりミディアムレアのパティはダイナミックでありつつジューシー、炭火の
香ばしさが加わり、飽きずに食べ進めることができます。
ケチャップとマスタード、塩、胡椒とそれぞれ試しましたが、下味もしっかりして
いますので、好みにもよりますが、そのままでもいただけてしまいます。
バンズも焼き目をつけてきてくれます。
特製のバンズのようですが、このパティの力強さからすると弱々しく思えます。
ボリュームたっぷりでしたが完食。 会計2047円なり。
ハンバーガーというよりお肉をがっつり食べたーーという印象が残りました。
ひんぱんに通うというより、たまに食べたくなる(挑みたくなる?)ような感じかしら。
今度はVIRONのパンで、サンドイッチを食べてみたいものです。
GOTHAMGRILL(ゴッサムグリル)
〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-10 J-Park恵比寿3 ALTIMA 1F
TEL 03-5447-0536
営業時間/ 11:30~24:00(LO22:00)
定休日 不定休