横浜、買い物がてら、山手に母と中華ソバを食べに行きました。
「奇珍」、古くからある町の中華屋さんです。こちらへは、山手駅からの徒歩が
一番わかりやすいのかもしれません。
私達は、石川町駅で下車して、元町トンネルを抜けて向かいました。
中華街から外れているのですが、人気店です。
扉を開けると、レトロな雰囲気が漂っています。ホールのおばちゃん達も
渡る世間は鬼ばかりばりに白衣を着用。
突然、タイムスリップしたような不思議な感覚に陥ります。
まずは、生ビールにシュウマイ一皿@450を注文。
素朴なシュウマイです。昔懐かしさを感じさせる甘めのシュウマイ。
お皿にごろん。そっけなさが似合っています。
シュウマイは、お土産で持ち帰られるお客様も多いようです。
メニューの一部です。お店の人気の麺と、看板とも言える麺を注文しましょう。
海老ワンタンメン@1100
人気麺からは、海老ワンタンメン。ぷりっぷりの海老と肉ワンタンに具沢山の
野菜がふんだんに入っています。
麺は、自家製麺。そうめん並みに細くストレートで、柔らかい。
醤油ベースなのですが、少し生姜がきいて甘めのスープです。
竹ノ子ソバ@700
奇珍の看板!超極太のメンマ。甘く煮付けられています。
この超極太のメンマが、ごろごろ10本ぐらい入っているんです。
ざくざくと粗く切られたネギが、とても嬉しい。
麺は同じです。インパクトはあるんですが、メンマは途中で飽きてギブアップ。
個人的な感想ですが、好みのスープではありませんでした。
甘すぎるメンマもしつこすぎて、こんなには食べれない。
スープは、化学調味料の味が感じられました。 べたつく。
先ほどの海老ワンタンメンは、野菜や海老の旨味もスープに入るので
いただきやすかったのですが、竹ノ子ソバは逃れようがない感じです。
シュウマイも含めて考えると、全体を通して甘めの味付け。
ところが、母は大喜び。母の世代は味の素も全盛でしたから違和感がない様子。
柔らかい麺も、味付けも、母にとって、懐かしさを覚える味なのでしょう。
オールディーズだね。おっかさん。 まぁ、それなら私も満足だわ。
地元のお客様も多く来店されていて、食べきれなかったお料理は、お土産に
してもらっていました。 地球環境のためにも優しく賢いライフスタイルですね。
奇珍(きちん)
〒231-0849 神奈川県横浜市中区麦田町2-44
TEL 045-641-4994
営業時間/ 月~土 11:30~15:00 17:00~21:00
日・祝 11:30~21:00
定休日 木曜日