goo blog サービス終了のお知らせ 

熊子通信

「生かして頂いてありがとう御座位ます」 最強の祝詞です。
by伊勢白山道リーマンさんより

インコちゃんの戻った先は

2006年02月26日 | 思うままの雑記
マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  インコちゃんの持ち主の義父が無事に退院し、いよいよインコちゃんと お別れです。外に出すと隣の紅スズメの籠にすぐに乗りたがり、だんだん 慣れてきましたが、一人暮らしの義父の元に戻しました。  義父の新しい住まいのマンションです。高齢者マンションです。 4階は長期出張者のマンスリーマンションになっています。  マンション内部です。二部屋に区切って . . . 本文を読む

どっちがどっち?チカとシシャモのお話しです

2006年02月24日 | 思うままの雑記
 前回、チカという魚とシシャモという魚のお話を書きました。 よく似たこの魚はどちらもとても美味しいのです。ですが、シシャモが 全国的に知名度が高く、チカは雑魚扱いです。  またどちらも姿形が似ているために、高級魚のシシャモと偽って、 チカを売っているのも、巷の噂となっています。そこで今回はみなさんに 両方をお見せして、認識されているシシャモはどちらかを尋ねてみますね。 マウスを画に乗せてね、スラ . . . 本文を読む

我が家の珍客 2.

2006年02月19日 | 思うままの雑記
 我が家に珍客のインコちゃんが来て、もう2週間になります。 突然、義父が体調を崩し入院治療が必要になり、義父の心配は この小鳥たちのこと。大事な義父の家族ですからね、大切に、 預かることになりました。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  熊子との挨拶もなんとか無事に済ませて、ほっとしたのか、 目の前でラブラブ振りを見せ付けてくれました。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります . . . 本文を読む

我が家に珍客が来ました、1.

2006年02月17日 | 思うままの雑記
 かわいい珍客が我が家にやって来ました。名前は定かでは ありませんが、右がピー男、左がピー子としておきますね。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  義父が体調を崩し、その大事な家族ですから冬空に放すわけにも いかず、我が家に連れてきました。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  まずは、ご挨拶です。義父は一人暮らしのためにまるで自分の 子供のように部屋では放し飼い状態。で . . . 本文を読む

バレンタインチョコは誰のもの

2006年02月15日 | 思うままの雑記
 2月14日はバレンタインでしたね。今年も熊山男集に たくさんのチョコが集まりましたよ。なんと延べ6人の 美女から心のこもったチョコを貰ったのでした。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  男集に来たチョコでしたが、熊山一家を支える台所省の 熊子が、まず中身を確認し、味見をし、毒はないと体感して から、さー、お食べなさいねと彼らに進めました。    次男曰く、おいおい、オッカー、それは . . . 本文を読む

除雪作業、ある夜の出来事

2006年01月13日 | 思うままの雑記
 今年の釧路は雪が多い冬を迎えています。すぐに解けると いいのですが、どっこい、シバレがきつくて、ぜんぜん解け ません。そしてあまり降らない割りには、降ったら最後です、 ドカ雪がやってきます。  先日も大雪になり朝から除雪に追われて、しんどかった。 雪が止んだのは夕方になってからであり町内はなかなか除雪車が 来ないために熊子の愛車は悲鳴をあげながら自宅に到着。  なんと、駐車場は冬休みの次男坊が綺 . . . 本文を読む

初詣報告です

2006年01月09日 | 思うままの雑記
 遅くなりましたが、今年の初詣の風景を載せました。 今年は1月の2日に鳥取神社さんに出向き参拝です。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  年末に現在の参拝の作法がなっていないとお叱りの、 TV番組を家族で見ましたので、襟を正して参拝しました。 下記にアニメで参拝の作法サイトがありますので是非に見てね。 参拝の作法です。クリックしてください。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まり . . . 本文を読む

鶴居までの行き帰り

2006年01月08日 | 思うままの雑記
マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  鶴居・伊藤サンクチュアリーまでの道のりは圧雪で アイスバーンでした。本格的な真冬ですからしかたが ないのですが、阿寒や鶴居はシバレがきついです。 強風なら地吹雪でもっと怖いんですよ。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  帰りは除雪車がちょうど除雪の作業をしていました。 ガガガーと道路を除雪しながら、冬の安全を確保してくれます。 北に住ん . . . 本文を読む

母と一緒に

2006年01月04日 | 思うままの雑記
 施設にいる母を、お正月に外泊されるか外出させるかを 姉に相談されて、3日に外出を計画しました。  午前はパパカーと一緒に鶴居の鶴さんを見に行って来ました。 午後は久しぶりに映画を観に行きました。今回は母共々泣いて 感動した映画を先にご紹介しますね。 マウスを画に乗せてね、スライドが始まります  久しぶりの映画館にやや緊張の母でしたが、食欲もあり 元気です。釧路の映画館はマイカルシネマだけにな . . . 本文を読む