goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

昨日雪の中で切ってきた椿 部屋で開きました

2022-02-19 23:51:54 | 椿
 
 

もうすこし 開きそうですね まだ全開ではないようです

名前が分かりません

芯が少しです バラ芯かな ?

 

色は写真より濃い赤です

 

 

これは 玉の浦

我が家の玉の浦は 白が消えてしまいました

この木は 鮮やかに白の覆輪が出てます

 

 

これは 開かないとわかりません

大きな花です

 

川土手に大きな椿が7本

どの花も 一重で 茶花向き

多分いらなくなって ここに植えられたのでしょうね

何十年か前に 大きな木に育ってます

かなり密集してますけれど

誰も見向きもしないのですが ・・・

 

名前が分かるのは

玉の浦 秋の山 日の丸 有楽 かな ?

持ち帰ったピンクと赤は不明

名前を調べないといけないですね

 

最近は畑に植えるときは

大きな穴を掘って 腐葉土と藁を入れて

土をやわらかくして植えています

 

以前は 植えればいいかと 何でもかんでも 穴掘って植えて

ほとんどからしてしまいました

土が固くて 根が伸びないようです

気がついた時には ほんの少ししか残っていなくて

 

救出できたのは

初黄 美保関 一子侘助 諸人 四箇村 ぐらい

惜しかったのは

月の輪 加茂本阿弥 白芯卜半 ・・・

 

 

鉢の椿はみんな元気です

大きくなりすぎて 植木鉢がもの入りで

ダイソーの200円のでいけてましたけれど

いささか 窮屈になってきて

 

最近は 親を鉢植えにして 挿し木したのを畑に移してます

 

1年通して 何か花が無いといけないので

お茶の先生もなかなか大変です