甘さ控えめの 上品なお菓子です
下は 東雲羹 小豆入り
真ん中 黒糖羹
上は叢雨
色もきれいで 味もよし
お茶席によいですね
一つ200円ぐらいだから
お値段も お手頃かな
松江彩雲堂さんのお菓子です
甘さ控えめの 上品なお菓子です
下は 東雲羹 小豆入り
真ん中 黒糖羹
上は叢雨
色もきれいで 味もよし
お茶席によいですね
一つ200円ぐらいだから
お値段も お手頃かな
松江彩雲堂さんのお菓子です
奥山に 紅葉踏み分け なく鹿の 声聞くときぞ 秋は悲しき
晩秋の歌ですね
紅葉も 敷き紅葉です
明るいほうが 花入れの朝鮮唐津がよくわかります
つくばねは 今年切れそうなのはこの1本
大事に取っておきます
落ちずにお正月まで持つかどうか
お家元さんの初釜で一度だけ見ました
その時も 黒くて ドライフラワーのような感じでした