暑くて大変でしたけれど きれいに乾きました
きれいな色です 粒は細かいです
大きな粒は もう少し大きさをそろえて べつの袋へ
これで しばらくはありそうですね
使ったござは 水路で洗って 干します
明日からの稽古で 風炉の灰も
ふんわり しっとり 黄色味を帯びたいい色の灰です
すくった後の 表面のきれいなこと
長板げいこで 朝鮮風炉を出してみました
炭手前が違うので たまにはいいかもしれません
灰器を使用しないので お点前が早いです
簡単でも してみないとわかりませんから
下に 奉書を敷いて その上に瓦 瓦は弐分割できる自家製
今夜仕上げて お道具も出しておきます