-
今治の母恵夢 彩雲堂の秋野 久しぶりの甘々 定番は虎屋の羊羹ですが
(2024-08-25 09:10:34 | 菓子・スイーツ)
稽古がないと 毎日食べていた生菓子も久しぶり7月に今治で買った母恵夢一人で 食べ... -
徳島で見つけた 素敵なお菓子 金露梅
(2024-08-14 12:53:04 | 菓子・スイーツ)
欲しかったお菓子は 小男鹿(さおしか) 「冨... -
夏休みは四国へ 道路事情が最悪 とにかく移動に時間がかかりました
(2024-08-09 16:08:47 | 菓子・スイーツ)
しまなみ海道から四国にここの高速の移動がややこしい表示をよく見ていないと迷子に... -
焼葛作りました あとは 風月堂さんの八雲小倉
(2024-07-29 21:45:19 | 菓子・スイーツ)
今週は 焼葛 ふつうは漉し餡ですけれど 粒あんを入れました... -
夏のお菓子は涼やかに 練り切りの中に求肥巻いてみました
(2024-07-26 18:49:30 | 菓子・スイーツ)
目で涼しく 練りきり餡が柔らかすぎて 中は... -
夏手前の道具を片付けて 7月は茶箱をしています
(2024-07-08 20:32:46 | 菓子・スイーツ)
茶室は暑いので 6月中に夏のお点前 7月は広々母屋へお引越し8月は夏休み... -
お稽古のお菓子 落とし文 天の川 撫子
(2024-06-29 13:50:38 | 菓子・スイーツ)
先週は6月定番のおとしぶみ 虫が葉を巻き込んで 卵を産... -
先週のお菓子は 梅ゼリー と お土産色々
(2024-06-15 13:04:09 | 菓子・スイーツ)
梅ジュースの中の梅 鍋で練って 砂糖と水分を足して型に小豆... -
真味糖・麟閣 裏千家ゆかりのお菓子です
(2024-06-15 12:27:49 | 菓子・スイーツ)
淡々斎宗匠が名付け親のお菓子 真味糖 ク... -
彩雲堂のやまかつら と お豆さん
(2024-06-15 12:22:19 | 菓子・スイーツ)
外郎 中は黄身餡 大徳寺納豆いり美味しくできました... -
出雲 坂根屋さんの柏餅 自宅稽古はきんとん
(2024-05-24 22:14:06 | 菓子・スイーツ)
柏餅ですけれど 包み方が 蓬餅 中は こしあん... -
いろんなところのお菓子が届きました
(2024-05-24 20:47:35 | 菓子・スイーツ)
善光寺に行かれた方から 長野県 美菓月 ... -
大社茶会のお菓子 水牡丹ときんとん
(2024-05-21 21:20:02 | 菓子・スイーツ)
表千家さんはみまつ の 水牡丹裏千家... -
何もできなかった連休 春のお茶会はお疲れ様でしたで終了
(2024-05-21 13:23:19 | 菓子・スイーツ)
連休初日から お茶会の準備で29日は 予想をはるかに超えたお客様... -
練り切りの桃
(2024-04-22 17:47:07 | 菓子・スイーツ)
ピンクの残りがあったので作ってみました... -
窓を開けたら カメムシが 茶室のカメムシ対策はガムテープで
(2024-04-22 17:43:39 | 菓子・スイーツ)
茶室の外も新緑がきれいです 窓の下のガムテープ... -
岡崎の淡雪 たちばなさんのきんつばと風流堂さんの堀川巡り
(2024-04-13 15:23:11 | 菓子・スイーツ)
たちばなさんの きんつばおおきな大納言が柔らかく 皮も薄くて甘みもあっさり とて... -
茶事の生菓子と京都のお干菓子 苺の烏羽玉美味しかった
(2024-04-10 08:52:22 | 菓子・スイーツ)
濃茶席の生菓子は桜が満開で 桜色のきんとん ... -
食べる宝石『KOHO』のボンボンショコラと那須のバターのいとこ
(2024-04-02 21:57:31 | 菓子・スイーツ)
田舎者には ? 知らなかったおかしです... -
引継ぎのお菓子 行は5種 三英堂の日の出前 菜の花きんとん 求肥と上用
(2024-04-01 21:09:40 | 菓子・スイーツ)
お菓子 5種一番格の高い上用が真ん中あと 水菓子 苺竿物 日の出前金団 ...