つれづれのままに 辰

1日の出来事(家族について.読書.料理.お花、めずらしいこと)

丸柱小学校の閉校式に参加して

2015年03月07日 15時33分00秒 | 日記

いよいよ山の中の小さな学校が今年で138年の歩みを閉じることになりました。

過疎化の波に乗って子供がいなくなり経営ができなくなったということです。

ここは私がこの地に来て一番たくさん務めたところでもあります。20数年勤めました。

思いでが一杯詰まっているところです。

閉校式では簡単に138年と言うけれどこの土地で育っていった子供のことを思うと

本当に寂しくなりますね。地域の皆さんにどれだけお世話になって育っていったことでしょう。

山の小さな学校でしたが、私の生涯務めた学校では忘れられないものになりました。

無事に除幕式も終わりみんなのお蔭で閉じることが出来ました。

除幕式は丸柱のたくまし体豊かな心。校歌、二宮尊徳像などの碑をかためてよせたものになっていました。丸柱の陶器の碑などよせられたいました。

ただただ無くなるということは、本当にさみしく思いました。今度は阿山小と三訪小と阿山中と城東中に分かれて通うことになります。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日からは弥生 | トップ | 結城神社の枝垂れ梅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
淋しいですね (純子)
2015-03-07 17:35:50
  過疎化で統合され廃校となる学校が
多くなり本当に淋しいですよ。特に長く務
めた学校だと余計ですね。時代の波で
すから何とも言えないですね。
返信する
ありがとう (ふくちゃん)
2015-03-08 01:31:05
138年の歩みが止まりました。
行政のためとは申せ育ってきたこどものことを思うともっと寂しいね。
私も長い事お世話になったのでなつかしかったです。退職してから20年経ちますが、教えた子供たちに今でも声をかけてもらいます。地域だからこそできる教育かなと思います。すみかすみまでわかっていました。時代の流れは仕方ないのかなともおもいますが。・・・いずれにしろさびしいでした。

返信する

コメントを投稿