私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

手作り

2012年04月29日 23時11分43秒 | Weblog
今日は昼間は特別予定もなく

13時から15時はみんなでお昼寝タイム
男2人は合唱のようにイビキをかいて熟睡

目覚めて今日はお義父さんも一緒に・・
Jくん家へ

今日の目的は『うどん教室』

うちともう一組、幼稚園のお友達とそのママと弟も一緒に
だけど~実際はお父さんたちだけでうどん教室は行われ
子供と母親たちは近くのいちごハウスでイチゴ狩りをさせてもらえるというので、
ハウスへ

いちごを食べたり落としたりちぎったり潰したり
しながら楽しくイチゴ狩り


姉はセッセともらえるもんはもらっとこう精神でイチゴ狩りに没頭
かたや疲れたと食べるだけ食べたらいちごの箱を乗せるカートに乗って・・
監視役

イチゴ狩りってやらせたいけど・・意外と高い
でもこうやって、声をかけてもらえると嬉しいね~



そんなイチゴ狩りの途中、いつものお約束?
今日はN子

セッセと集めたいちご
なぜか?半分くらい箱から地面に落としていました

毎回、何か起こりますな

Jくん家へ戻りうどんが出来上がっていたので・・
薬味作り
ねぎ・山芋・生卵つゆは私がいつも作っているつゆを持参で
ぶっかけうどんや釜揚げうどんで頂きました

やっぱり美味しいね

あと、これ


Jくん父作の手羽先とササミの燻製

ものすごく美味しくて
飲めないけど・・これはビールに合う
大人から2歳の子供達にまで大好評

Jくん父ちゃんまた、作ってください

みんなでワイワイ楽しい一日はあっという間やね

明日も特に予定ない
N谷でも行くかね~


BBQ

2012年04月28日 19時19分13秒 | Weblog


今日はこの様な材料でBBQ

これはお義母さんから買ってもらった

Hさんが仕事で疲れているだろうと・・親心

便乗して頂きました

写真の中央にある焼き肉のタレ
作ったよ~
美味しかった~
ご馳走様でした~

Sう・・どこが寒かったのか?夕方からいきなり鼻声で鼻垂れ
前回もらっていた薬があったから飲ませてみました~
連休中は出かけるのでそれまでには治さなければ
BBQが始まる前、Sう・・ベランダで怒られお漏らし

BBQの最中ベランダで水を触っているSうにHさんが注意
それに反抗して近くにあった木の棒をSうが投げた

投げた先にはN子が
コ~ン当たって大泣き
たんこぶ

最近、ついていないN子
怪我が絶えない

BBQが終って二階へ上がったSう・・
S:「ちょうちょが逃げた~
部屋の中で虫かごを開けると蝶々が逃げて上の方に行ったと
最悪

開けたら飛ぶやろう
することなすこと信じられない

慌てた

2012年04月26日 19時54分34秒 | Weblog
昼前・・懇親会へ出発
13時半くらいに終了

それから幼稚園へ4人を迎えに
公文で学習するが・・N々子ちゃん途中、
たまごっちで遊び始め先生から没収
それからすねて教室の隅っこに座り込んでご機嫌斜め
仕方ないな勉強するところだから・・

みんなは次々に終わってN子も終わったので・・
Mちゃんも一緒にJくん家へお邪魔しました

うちともう一組、Rくん親子も一緒に遊ぶ
親は部屋の中で紅茶を頂きながらおしゃべり

その間、子供達は外で遊ぶ
・・が、
水を使っている

始めはそのくらいなら良いかな?と思っていたけど・・
ヒートアップ

膝から下靴も含めビチョビチョ

約数名お腹の出ている子はお腹も濡れている

17時半にもなっていたのでそのまま、帰宅

あ~でも、カレー粉(子供用甘口)を買ってなかった~
一旦、家に寄って風呂にお湯を張るためスイッチを入れ、
急いでスーパーへ

帰って、
直行風呂
上がってすぐに夕飯
半分寝かかっている坊ちゃん

何とか食べトイレ歯磨きを済ませ
19時に即寝
家に帰って2人は睡魔との戦い
私もある意味2人の睡魔との戦い

家に帰り着いて寝るまでの時間およそ1時間
戦いは終わった

昼前に準備して行ってたけど・・結局、慌てた

『塩麹チキンカレー』辛さも味も我ながら・・VERY GOOD






品を変え

2012年04月26日 10時57分59秒 | Weblog
今日は天気が良くなったね~
後、30分後はN子の年長クラスの懇親会へ行って来ます

昨年度はSうを連れてだったので・・ゆっくり話も出来ず何を食べたか?
と言った感じだった

今年からゆっくり出来る~
しかも・・来週はSうの年少クラスの懇親会もあるんだ~

予定があるって、何だか充実した一日になる

そんな今日の夕飯
火曜日から塩麹に漬け込んでいた鶏肉の切り身を500グラム使って~

『塩麹チキンカレー

前回は高級牛肉を使って『塩麹ビーフカレー』を作ったけど・・
品を変え

2人が登園した後からセッセと作りましたよ

子供用は別に市販のルーを使って作ります
(前回はヨーグルトなどを入れて食べさせたけど、辛いと言っていたので)

後は『サラダ』
これはどのメニューでも欠かせないな

ヨッシここまで準備しておけば懇親会幼稚園迎え公文帰宅しても、慌てなくて良いな



野菜

2012年04月25日 18時42分29秒 | Weblog
今日の夕飯は・・



・ぶりと野菜の甘酢あん
・新玉ねぎサラダ(ごまドレッシングも作った)
・あかもくの味噌汁
・たらの芽の天ぷら(お義母さんが作ってくれた)
・甘夏

毎日の夕飯にどれだけ多くの野菜を入れて食べるかを考える
3歳になるくらいまで生野菜を全く食べなかったSう

最近は苦い野菜以外は大体なんでも食べるようになった
N子は普通のご飯が食べれるようになってからしばらくすると生野菜を好んで食べていた

野菜を食べないと悩まなくて良いからラク~
今日のメニューも2人には大好評

昨日・・
夕飯が終わって汗だくのSうを見て
いよいよ、髪を坊主にしないとなと思った
あまりにも汗がすごいのでどうして良いかわからず
家でバリカンをしようかと思ったけど・・
バリカンが壊れそう

思い立って近くの床屋でサーッと刈ってもらった
Sうは嬉しそうに自分の頭をナデナデ

N子も私もナデナデ
今朝起きて
N:「そうやったか~Sうは坊主になっとった~可愛い
私:「そうやったか~N子は顔が傷だらけやったか~可哀想

Sうの頭に夏が来た



そうそう、今日の昼頃S真から
Y香姉ご懐妊おめでとう
この様なニュース何度聞いても嬉しいね
体に気を付けてね

楽になったわ~

2012年04月25日 08時55分14秒 | Weblog


今日も元気に2人はバスで登園して行きました
初めは泣いていた、Sう・・

今日なんかバスの中から私に手を振ることすらせず
行ってしまった

楽にはなったけど・・ちと、寂しい

今日は1月に産まれた赤ちゃんにちょっくら会いに行ってきます

さてさて、その前に家事だ~家事だ~

加工

2012年04月24日 22時19分40秒 | Weblog
1.3キロのいちごはこのようになりました


レモンの輪切りを入れたので鮮やかな赤い色

昼過ぎイオンでウロウロしていたら、幼稚園から電話が
こんな時間に嫌な予感

電話の相手は年長の先生N子の担任の先生
また、N子ですか

今度は何ですか?
先生:「N子ちゃんが園庭を走っていて転んだ拍子に、おでこと鼻と膝を怪我しました傷が大きいので連絡しておこうと思いまして~」出そうな

帰って来たN子・・ちょっとはシューンとして帰ってくるのかと思ったら
ぎゃはははははははは~~~

自分のやったことに笑いが出たのだろうか?

男の子並みの怪我の仕方

そんな顔のメールを姉兄妹に送っていたら
K夏も保育園で転けたとかで・・顎に傷のあるK夏の写メが送られてきた

子供は怪我が付き物やね

おやつですか!?

2012年04月24日 12時47分34秒 | Weblog
昨日から給食が始まった幼稚園

2人共、バスの中では天井向いて・・同じ格好で爆睡していたと(先生から聞いた)
降りる寸前まで起きないので、2人共・・起こされてフラフラで降りて来た

家に帰り着くなり
S:「お母さ~ん今日のおちるごはん(お昼ご飯)なあ~ん??」

私・・。あの~幼稚園で食べたものは何ですか??
もしかして?Sうの中ではあれは??10時頃のおやつですか??

Sう・・思い出したように、苦笑い
S:「いちご~食べた後はご飯
私:「はい、それは家から持って行ったご飯ね
S:「あとは~何やったっけ?」
私・・。メインメニューを忘れるか?

N:「スパゲティー
S:「あ~そうか~スパゲッチー

まあ、楽しく行ってくれているので嬉しいな~

そんなこんなの日・・
いつもより早い時間にHさんからメール

『整骨院に寄って帰りますぎっくり腰になりかけで腰が痛い
・・と。
うちの向かいの整骨院に寄って帰ると・・

Hさんに聞くと中腰でパソコンに向かっていたらグキッとなったんだと~
あとのまつり~

何をしても痛いらしく、
動きは完全にスローロボット

お大事に・・

今朝は週に一度の買い出しの日
産直市場でこんなもの見つけたので・・


あるものを作ってみます
ビニールの部分に書いてあるな

1.3キロ分のいちご



まる5年

2012年04月23日 11時38分02秒 | Weblog
今日からやっと、幼稚園の給食が始まった

SうもN子も元気に登園して行きました
Sうは小言も言わず泣かずにバスに乗りましたよ~

週の始めは、大きな手提げバックに帽子や上靴など入れていて持って行くんだけど・・
N子はSうの事を思って自分の分もあるのに一緒にSうの手提げバックまで持って行ってくれた

頼りになるな~
・・って、坊ちゃんははたして?持ってもらっているの?気付いていたのか??

今日は2人が行ってしまってから部屋の片付け
子供部屋の畳下の引き出しの中から片付け開始

この家に住み始めて5月10日でまる5年になるが・・
片付けていると出てくる出てくるいらない物

ザッと45リットルの大きさのゴミ袋一袋分
おかげで、6つある引き出しが一つ空になった

何入れようかな~なんてね~

部屋の数は少ないけど、意外と引き出しやクローゼットに投げ込んでいる物がたくさん

ボチボチ片付けよう

お昼ご飯は2人がいないから、ありもので良いんだけど~
冷蔵庫の中食べ残しのおかずなど何もない
あるものは冷ご飯だらけ~

簡単に出来る『うどん』でも作るかね

夕飯の下拵えは出来てます
・お好み焼き
・サラダ
・スープ

今日は黄砂が吹いているようで
山を見ると真っ白
天気が良いのに・・外に洗濯物が干せない

車も洗車したかったけど、更に汚くなってもらおう

〆に・・

2012年04月22日 21時10分08秒 | Weblog
結局・・スシローに行って来た
さすがにここは2階の者が払いましたよ

最高な一日だった
明日からようやく幼稚園の給食が始まる

昼間はのんびり家中のいる物・いらない物を仕分けるかな

おもちゃも、2人が使う物はだいたい決まっている
片付けてみて譲れそうな物は姉兄妹のみんな

いりますかい???

何だかんだで、増えるよね~