私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

汗疱(かんぽう)

2011年07月30日 10時02分24秒 | Weblog
私は昨日の夕方から手足の湿疹に悩まされております
しかも、時間と共に湿疹が増えている

寝る頃には痒くて痒くて寝るのに時間がかかった

夜中洗面器に水と氷を入れ・・その中に手を入れて痒みを抑える
その行為をして1~2分は痒みも和らぐ

やれやれ・・眠りに就いたころ
S:「お茶お茶お茶~」なぜかキレ気味

そうこうしていると、また痒みが

Sうにお茶を飲ませ寝てみた
2時くらいだったか?寝ていた

そして、朝7時
S:「おしっこ
またこの人かい

目覚めると痒みが襲う

私:「かゆいかゆい
Hさんが皮膚科に連れて行ってくれると言うので・・
朝ご飯も食べずにみんなで8時に開院するN子行きつけの皮膚科へ

診察の結果
先生:「汗疱ですね塗り薬を塗っときなさい
私:「痒くてたまらないんですが・・飲み薬もください

薬をもらい飲んで、今は少し痒みも治まっています

どんな症状か・・見たい方だけどうぞ


こちらは手


こちらは足首からふくらはぎにかけて

原因は名前の通り
汗疹と湿疹の混ざり合ったものとか・・
皆さん汗はこまめに流したほうが良いですよ~

今まで味わったことのないくらいの不快感

今日は冷たい水の中に居たい気分
プールにでも行くかな



ここじゃなくても・・

2011年07月29日 22時10分23秒 | Weblog

皆さん

これが何だか分かりますか?
そうそう
うちの車にくっついている蝉の抜け殻

もっと他に停まる場所がなかったものかね~
早く脱皮したくて究極だったのかね?

車で60キロのスピード出しても落ちなかった
抜け殻ってすごすぎ~

私・・夕方から手足のブツブツの痒みでたまりません
一応、皮膚科に行って診てもらったけど・・
『手足口病』じゃないと・・。
じゃあ、一体なんだ?

聞くところによると、『汗による湿疹』だそうな
確かに・・口の中には何も出来てない足の裏にもない
熱もない
手足口病のような水泡でもない

でも、Hさんは「手足口病よ手足口病の菌は1カ月間は体内に残っている
って言うし・・Nほのが移ったんよ」だと

そうかな~しかし、痒い

最近のSう・・
覚えた言葉を使おうと努力している様子

下におもちゃを置いて来たと言うので、
私:「取っておいでよ~
S:「いや~お母さん取って来てっち聞きようやん
私:「・・・。それを言うなら言いようやんでしょ~

N子は私に・・
「お母さん~っちはいらん」と私の使う筑豊弁に不満?があるみたい
しょうがないよね筑豊生まれの、筑豊育ちだから

2人の遊び

2011年07月29日 13時30分32秒 | Weblog
朝、起きて
私からやんやん言われながら朝ごはんを食べ・・
N子はまず公文
Sうは一人で部屋をウロウロしながら、適当に遊ぶ
その間、私は台所片付け部屋掃除

N子の公文が終わって皮膚科

それからは、おやつタイム
子供2人はアイス
私は下でアイスコーヒーをいただきながら至福のひと時

おやつが終われば
水遊びの時間
今日は下のテラスで虫取りを兼ねての水遊び

私は義母さんに2人をお願いして、ドラッグストアに日用品の買い物

2人が着いて来てないと買い物がはかどる

帰ってからは、2人を着替えさせ

昼食準備
今日の昼は『そうめん』と昨日の夕飯の残り

すぐには昼寝をしないと言う2人は・・
上と下の i padでしばらく遊んでいました


水遊びの次に2人をおとなしくさせる道具

2人は13時前にやっと昼寝開始
花火をする為に・・

2011年07月28日 22時16分59秒 | Weblog
宮城から帰ってきて・・確実に体重が増えていると言うHさん
加減して食べてくださいな

そんな訳で、肉の多かった日々が続いたので今日は魚を食べよう
張り切って買い物に行き
作りました


・魚のムニエル(カワハギ)
・山芋サラダ
・アサリのお吸い物
・筑前煮
・アジの刺身(大人用)鮭・鯛・鮪の切り身の刺身(子供用)
食後のデザートにチーズケーキ

私:「今日のご飯は何が一番美味しかった?」
S:「これ~」迷わずチーズケーキ
N:「お母さんの作ったご飯」無理してくれてありがとう
H:・・・。Sうと一緒チーズケーキと言いたげ

ちょっと作りすぎた
そうは言っても、どれも時間がかからず出来るものばかり
筑前煮は材料切って、活力鍋に調味料と一緒に入れ・・
圧力かかれば0秒で出来上がり

昼ご飯は・・
ネバネバ冷やしうどん



納豆・オクラ・山芋・なめこ・青じそ・ネギを冷えたうどんにのせ・・
つゆをかけて食べた

体に良さそう
・・なのに、Sうはほとんど食べなかった
N子はオクラとうどんだけ食べていた

今度からうどんだけにしよっと
今日は昼寝を2時間ちょっとしていた2人
21時45分にようやく寝ました
やれやれ・・

虫だらけ

2011年07月28日 11時18分30秒 | Weblog
昨日は朝早くかN子の幼稚園仲間のJくん家と久留米であっていると言う
『むしむしランド』へ行って来ました

9時半の開園と同時に入園
蝶の標本や蜂・トンボ
途中、カブト虫?クワガタ虫?を触れるところもあり・・
枝に捕まっている虫を触るという場所
部屋半分はギラギラと輝く虫がたくさん



子供たちは喜んでました
もう少しバッタとかカエルとかピョンピョン飛んでいるのかと思ったけど・・
こんなもんか

12時半までウロウロしながらよく遊び
うどん屋さんでお昼を済ませ・・
帰宅
さすがに帰りの車ではみな爆睡

うちに着いて寝ているJくんは起こされ
ぼんやりしたままうちへ上がっていました
16時半まで遊んで、帰って行きました

一日、疲れた~

Jくんママ、車の運転ありがとう

昨日まで咳の出ていたN子
小児科で吸入器を借りてしていたおかげで、
ほぼ良くなり
今朝からは交代でSうが咳と鼻水少々

今日、返却予定だった吸入器をそのまままた借りてきました

風邪を引いていると言うのに、今は2人で水遊び
それとこれとは別なのか?

おやおや虫かごの中ではさっき捕らわれた蝉
バタバタいっているよ
かわいそうに・・

助かりま~す!

2011年07月25日 22時14分30秒 | Weblog
今日は朝、8時半まで寝ていたN子
さすがに夕飯の時は眠気もなく

相変わらずの進み具合で夕飯を完食

20時からはお父さんとSうと3人でお風呂
その流れで、Hさんに歯磨きと寝かせるところまで頼んで・・
私は暑い中アイロンがけ

その間、Sうは私とじゃないと寝ないので側をウロウロ
N子はこちらの様子が気になりながら
N:「Sうがうるさい
「アイロン置く音がうるさい
「お母さんとじゃないと寝れん」だの言いながら、
寝室とリビングの間の戸を開けたり、閉めたり

私:「気にしすぎたい」と私から喝を入れられ
それからは出て来ず

そんなこんなしているとソファーにゴロンとなったSうは
気付いたら一人で勝手に寝ていました

こう言うの助かりま~す
Sうは夕方15時~17時まで寝ていたので、夜は遅くなるだろうと
覚悟していたのに・・良かった

さて、寝るかな

海・夏祭り

2011年07月25日 17時13分49秒 | Weblog
土曜日は家から30分くらいの海でHさんの職場のレクレーションで
12時から地引き網があるので行って来ました

の大好きなK家は9時半に家を出発し
10時から海で遊んで海の側にある民宿で風呂に入り
サッパリしてレクレーションに参加


砂風呂に入っているN子


地引き網・バーベキュー・スイカ割り・じゃんけん大会
色々と盛り沢山
SうもN子もお友達と遊んだり(ダンゴムシを集めたり)食べたり
楽しんでいました

親2人は獲れた魚は持って帰るつもりもなく・・
帰る準備をしていると、
N:「魚いりま~す」と一番前で並んで待っていました
ちゃっかりいただいて帰りました

16時前に海を出発し、N谷へ
Hさんは久しぶりにA馬さんの整体へ
N子はじいちゃんとお風呂に入っていました

いつもは風呂に入っている時間の短いじいちゃん、
N子の遊びに付き合わされ・・
少し長めのお風呂だったようです
私:「Nほじいちゃんと遊んでもらいよったん?」

N:「怒られた

私:・・・。そうですか

はK家とおおばあ・父・母で夕飯でした
N子がちゃっかりいただいた魚(小あじ・小さな鯛・キス・小エビ1匹)はN谷へ持って行くと喜ばれ
母がフライや煮付け・南蛮漬けにしてくれ・・
いただきました

もらって帰って良かったね~
20時からは手持ち花火もしました
そうこうしているとK夏の夏祭りで疲れて(大人だけ)帰って来たS原家とM子とC子
O井家のS子

夏祭り・・人混みにも疲れるんよね~
M建築士もよく焼きそば焼いていたね~

その夜疲れ知らずの子供たち・・結構、遅くまで起きて遊んでいましたな
約1名は寝るが寝るまで食べていた
まるで昔の自分を見ているようでたのもしかったけど

日曜日は午前中は買い物に出掛けると言うM子と母
野球を見に行くと言う父

特に午前中は予定のなかったK家は必然的に・・留守番
子どもとHさんは外で虫捕り

12時にN谷を後にしました
帰る直前にm子さんの実家から『柿の葉寿司』が送られて来て・・
タイミング良くうちもいただいて帰りました
ごちそうさまでした

昼はうどんを食べ
Tっ子&W子の顔を見に病院へ

行ったら気持ち良さそうに2人は寝ていました
Tっ子はすぐに起きたけど、W子はスヤスヤ
・・・もつかの間、K家の2人に起こされました

癒されました

帰ってからは、水遊びを少しして・・
16時頃にN子の幼稚園へ
夏祭りがあるので行って来ました

焼きそば食べたりゲームしたり・・
後は学年ごとに踊りを踊っていました

N子は去年、泣いていましたが・・今年はみんなと張り切って踊っていました
最後は中途半端な打ち上げ花火で終了

2人は沖縄の甚平を来て、参加
Sうは島の子が来たんじゃないか?とみんなから言われていました
見た目そんな感じかも

それにしても、2日間とも晴天に恵まれ良かった


最速

2011年07月22日 08時14分26秒 | Weblog
昨日、昼過ぎにTっ子を病院へ送って行った私たち・・でしたが

その時は陣痛か?どうか?って本人も定かではなかったような

そして、まさかの連絡に驚きました

Tっ子&Rさん、赤ちゃんの誕生おめでとう
母子ともに元気に無事で安心しました

N子もSうも何だか不思議そうに写真の赤ちゃんをジっと見ていました
Tっ子ちゃんのお腹を前日に上から押していたSうそのおかげ?
お腹におっても危険だと感じたんかもね

これからは周りのみんなにもみくちゃにされることでしょうね

姉妹の中でも最速出産
何人でも大丈夫やね

しばらくはゆっくり休んでね


牛さん

2011年07月21日 22時20分46秒 | Weblog
今日は途中Tっ子を病院に降ろし・・家へ
N谷は今日は父のリクエスト(おごり)で肉を食べると言う
私たちは帰ると言うのに、羨ましい
・・そう思っていたら父が
「Kくんも疲れとうやろうし、肉、あんたんとこも食べるね
・・・と即答で
私:「食べる食べる

ちゃっかりいただきました
そして、帰りに産直市場へ
買わせていただきました


糸島牛
しかも、自分では買ったことのないステーキ用の肉
しかも、Hさんには牛ヒレ肉

残念ながら焼くものはフライパンしかなかったけど・・


Hさんは大絶賛しながらいただいておりました
N谷父ありがとうご馳走様~


風呂上がってN子は寝室の本棚から以前読んでいた『妊娠百科』の本を
持って布団の上へダイブ
着地に失敗したようで
膝が痛いと大泣き

私:「何しよんだいたい本やら持ってそんなところから飛ぶからそう言う痛い目にあうやろ~

まだ大泣き
痛いと言うけど様子をみるしかないのでそのままに・・
まだまだ、大泣き

泣き過ぎて吐いた
よくある話
Hさんが慰めながら、看病&嘔吐物の片付け
吐いたものの中に赤いものが

吐いたが為にばれた
下で何個か知らないけどミニトマトを食べたらしい
てっきり食事前に食べたかと思ったけど、上での食事を終了してからだったらしいが・・
ちょっと待て上では最後まで食べずにごちそうさまをしたのに下でそんなものを食べ
なんちゅう奴だ
そして、吐くと言う結末

義母さんに色々食べさせないようにお願いした

何だか家に帰ってきたら、気が2人に向くせいか
2人が好き勝手しているように見えてしょうがない

自分の思い通りにはならないと分かってはいるけど・・
子育ては大変難しい