私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

睡眠薬

2008年09月29日 13時29分13秒 | Weblog
数日前・・病院へアレルギー検査の結果を聞きに行ったついでに
少し風邪気味だったN子は診察をしてもらいました
もらった水薬は眠くなるようで・・今朝もその薬を飲むと
ゴロゴロ
7時前に起きたN子でしたが、9時過ぎにベットでまた寝ました
しかも、12時過ぎまで
アレルギー検査の結果は・・
卵白と小麦が少し高めでした
しかし、今まで散々食べさせてきたので今さら除去するつもりはありません
除去するとN子の好きなものが大幅にカットされるし・・
体に異変はないので・・
ただ食べ過ぎないようにですかね??

コンビ!

2008年09月28日 16時42分03秒 | Weblog
昨日から今日にかけてN谷へ行っていたのですが・・
今朝の出来事
いつものようにN子とY那ちゃんは好き勝手家や外で遊んでいました
二人が静かになると大人も何だかソワソワしだし・・
どうやらS真情報によると奥座敷へ行ったらしい
S真はそう言い残し・・お参りへ
Hさんが様子をうかがいに行って、
H:「ちょっとおもしろいけん来て
私とm子さん・母は急いで行って
見た光景は・・
ななななななななななんと
本堂の男子便器にスッポリ収まってこっちを向いて座っているY那ちゃんと・・
その横でスッポンポンのN子が・・
何しに来た??と言わんばかりの顔で4人の大人を見る
m子さん:「わぁ~汚いかぐや姫やん」・・と
確かに
かぐや姫イヤ便器姫でした
二人には毎回、やられます
朝のお勤めの時もN子は本堂のトイレにY那ちゃんを連れ・・
男子トイレの前で立っておしっこをする真似をしていたし
どんなしつけをされているのか??親が見たくなりましたよ
特に父親???
次回は何をやってくれるか?楽しみ

BABYラッシュ

2008年09月25日 11時56分19秒 | Weblog
2008年度~2009年度にかけてまたまたBABラッシュ到来のようです
①2008.8短大の友達
②2008.9中学の友達
③2008.11
④2008.12高校の友達
⑤2009.2短大の友達
⑥2009.2元職場の先生
⑦2009.3m子さん
⑧2009・3K森さん
⑨2009.3Hさん中高の友達
⑩2009.5保育所・小中の友達
⑪2009・5Hさん従妹
今のところこんな感じですかね
すごいですよね~
①②の友達は無事に出産したみたいです
次は私の番です
うちのお坊ちゃんにも同級生や月齢の近いお友達がこんなにいると思うと・・
心強いです
これでも少子化なんですかね??
今日はもうすぐ私はマザークラスがあるので・・
健診を受けている病院へ行きます
その間、N子は下のお母さんの習われているパッチワークに連れて行ってもらいます
その為、今朝も早起きをしたN子さんは今お昼寝中です




大物!

2008年09月24日 16時29分39秒 | Weblog
この前、2歳の健診に行った時・・
先生から「最近はお子さんのアレルギーの検査をされる方が増えましたよ~
私:「へ~そうなんですね~
先生:「無料ですからされとっても良いかもしれませんね
私:「はい
そんな話をしていたので・・
今日、早速・・
検査へ病院へ
先生:「今日はアレルギーの検査ですか
    何かアレルギーが気になりますか??」
私:「いえ特に・・念のため・・
   (先日、先生から勧められたのに・・)」
先生:「それは良いことですね~
・・と
N子はベットの上へ
N子は何か分からないまま、ジッと我慢?していました
20~30ccくらい血を採られていました
でも最後まで泣かずにお利口でした
看護師さんから「大物ですね~
受付の人からは「泣かなかったですか~すごい
・・と
私もビックリです
結果は土曜日だそうです


誕生祝い

2008年09月21日 17時57分01秒 | Weblog



皆さん見てください
N子の誕生日プレゼント
大人もほしくなるような『流し台』です
・・・とは言っても、
ガスコンロ・オーブン・食器収納・流し台の4つが組合わさったすぐれもの
N子も大喜びでよく遊んでいます
昨日、2週間ぶりに健診へ行きました
住人さんも順調で・・
推定体重が1630㌘になっていました
N子のときはほぼ毎回、ビデオにお腹の中の様子を撮ってもらってましたが・・
2人目ともなると、そこまでしなくなり今までの健診では
先生がくれる白黒写真をもらっていました
でも、あんまりかな~と思って
最初で最後??
4Dエコーをビデオに撮ってもらいました
思っていたより画像も鮮明で
見る限りではN子がお腹にいたときの顔と似ているような??
今までの健診では手で顔を隠してあまりよく顔が見えなかったのが・・
今回はよく顔を見せてくれていました
どんな顔して生まれてくるかな?
楽しみです




2歳になりました!

2008年09月20日 09時23分15秒 | Weblog
親の私が一日遅れで・・娘の誕生日のことを書くとは・・
まぁ、N子も無事に2歳を迎えることが出来・・ほんとにうれしく思っております
3日前に2歳健診に連れていきましたが、
身長:84.2㌢ 体重:11.0㌔ と2歳の平均とほぼ同じ
今まで健診に連れて行くと、大泣きしていたN子でしたが・・
今回は初めて泣かずに終わりました
成長したな~
他に来ていたN子より小さい子が泣いているのを見て・・
懐かしく感じました
昨日は下のおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にN子も好きな『お好み焼き』をしました
その後、またまたおじいちゃんが買ってくれたケーキ
またまたたんたんたんたんたんじょうび~・・・
をしました
何回しても良いものですね~
私たちまで便乗できるし・・
数日前はよく遊ぶ、近所のAくんとこからケーキを頂き・・
その時もたんたんたんたんたんじょ~び~・・・
をしたし、
計3回も
昨日は宅急便でわざわざ大阪より
従弟のAくん家から可愛いお洋服のプレゼントが届きました
N子はいろんな人から可愛がられているんだな~ぁとつくづく感じました
みなさんほんとにありがとうございました
さて、次はK家長男の誕生を待つばかりです
今日、健診へ行ってきます
どのくらい大きくなっているかな~


陣痛の一日

2008年09月18日 16時36分38秒 | Weblog
もう2年前の話になりました
昨日の夜22時頃はHさんと・・
「2年前の今頃に陣痛かな??と思い出した時間やね
「そうやったね~
「台風もきとったかね??」
・・・etc
話しながら、2年前を思い出していました
そして、2年前の今日は一日中陣痛で苦しんでいました
HさんとN谷の母から腰を押してもらいながら・・
およそ24時間の陣痛に耐え、3118㌘の元気な女の子が生まれたんですよね~
そんなお嬢さんももう2歳
よく怒られるようなことをします
都合が悪いと寝たふりをしたりどこで覚えたのか??
そうそうちょうど今、九州に上陸している台風13号ですが・・
N子が生まれる時に来た台風も13号だったんですよ~
被害がないと良いんですがね
今日のうちの夕飯は・・
水餃子でもしようかな??
と思っています
あとは包むだけ
最近、台所に長時間立つと足のつけねや脹脛に応えるんですよね~
・・・って今までも大した料理をしないからそこまで長い時間ではないんだけど・・
N子の時よりお腹も出ている気がします
それでは・・夕飯準備の続きをします

2歳

2008年09月16日 10時21分07秒 | Weblog
14日はN谷から全員&S原夫婦を招いて
N子の5日ほど早い、BIRTHDAYPARTYをしました
1年前とは違いロウソクの火もしっかり消せていたし・・
Y那ちゃんも一緒に吹いてくれてました
去年は私が作成したお祝いの幕??でしたが・・
今年から少し絵が描けるようになったので画用紙4枚分の大きな紙にN子一人で
絵を描かせました
や魚etc・・上手に描けていました
ケーキはアンパンマンの顔ドーム型のケーキでN子は大喜びしていました
17時から始まり・・20時半くらいまでみんなでワイワイお祝いをしました
N谷のおおばぁも遠いのに来てくれうれしかった~
皆さん
たくさんのお祝いをありがとう
私:「N子何歳??」
N:「1さいでしゅ
どうにか、19日までに『2歳」を教え込まなければ・・
誕生日会前日にN子は生まれて初めて髪の毛を切りました
長さは私と同じくらい
切ってもらうときはキョロキョロはしていたけど・・嫌がらずに、
シャンプーもブローもしてもらってました
髪型が変わって、N子の中身も変わっていると思い込んでいた私たち二人・・
中身は今までのN子のままでガックリ
デパートの中で泣くわ歌うわひっくり返るわ
大変でした
今朝、N子はいつものように大声で歌を歌っていました
よく聞くと
ん??歌ではない
N:「あ~みだんぶ~な~ん」だと・・
いろんな言葉を覚えている中に、お経もしっかり覚えていました



自然に・・

2008年09月11日 13時26分31秒 | Weblog
心配していた逆子さんも先週の土曜日に行った、健診の時には自然に治っていました
28週で推定体重は1271㌘
順調に育っているようです
初めて先生から注意を受けました・・それは体重のこと
いつもの担当の先生が午後からは不在で・・別の先生でした
「2週間で1.2キロはちょっと気をつけたほうがいいですね~」だと
それまでは1か月に1.2キロくらいのペースで妊娠7か月くらいまでで・・
私の体重は3.5キロくらいしか増えてなかったのに
油断です
でも、私は言い訳をしました
「いつもならお昼ごはんを食べる前の11時頃に来ているんですが・・
今日は時間が合わなくて、昼ごはんを食べた直後だったから・・
それも関係あるかもしれないです」・・・と。
先生も「そうかもしれませんね(苦笑)」
次回は昼前に行く予定なので・・逆に体重が減っているかも
昨日はN谷へお彼岸の法要のお参りへ行きました
やっぱりRさんのお父さんのお話はわかりやすくて面白く聞いていても眠くならない
お昼の席で・・すべてが終了したと同時に、N子が
みんなの前で・・
「おわったよ~」と叫んだのには母親の私は赤面でした
タイミングが良すぎる
さて、次回の法要は2人目が生まれるころですな
N谷のおおばぁは90歳になりました
たくさんの子・孫・ひ孫にお祝いをしてもらい嬉しそうでした
最近、ますます元気を取り戻し顔も生き生きしてきましたよ~
今週の日曜日はちょっと早いN子2歳のBIRTHDAYパーティーをします
もう2年が経つんですね~
早いわ~
よく歌いよくしゃべる娘です




せ~の!

2008年09月02日 15時23分50秒 | Weblog
たんたんたんたんたんじょ~び
TOPPOのTOPPOのたんじょ~びキラッ
おめでと~う
私が歌ってあげないと・・誰もこの歌を歌えないでしょうから、
歌ってみました
あっO井家も歌えるか~
23歳ですか
まだまだ若い??ね~
社会人1年目気を抜かずに頑張ってください
今までN子は私のことを
N:「かぁ~かぁ~
・・・と呼んでいたのに、
ここ数日、時々・・
N:「かあちゃんかあちゃん
・・とも呼ぶようになりました
他の人は・・
「おじいさん」「おばあたん」「とうたん
etc・・徐々に進歩しているような??