私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

おおばぁたち

2007年09月30日 12時15分47秒 | Weblog
26日~27日でN谷へ・・おおばぁの様子を見てきました
相変わらず元気にしていましたよ~
N子が行くとこ行くとこついて周り
あまりにもN子がウロウロするので・・背中の服をつまんでついて周り・・
歩く姿は二人とも同じでした
子供が一人でも家の中に居ると賑やかとはこういうことでしょう
今回は里帰りの里帰りでI塚も行ってきました
こちらのおおばぁさんも相変わらず元気にしておられました
毎回、見て思うのが・・お母さんが大きく見える
I塚のおおばぁさんはだんだん小さくなっています
どこのおおばぁも元気にしているようで・・よろしい
ちょこちょこ・・刺激を与えに行かねば


さわやか~

2007年09月25日 22時52分19秒 | Weblog
今日の夕方N子を自転車の前に乗せ・・公園に行ってきました
歩けるようになってからは初めてで、N子も喜んで遊んでいました
3歳の女の子が遊んでいたんですが・・その子を見つけるなりついて周り
出来もしない所まで行くわ行くわでついて回るのに疲れました
かれこれ・・1時間弱は遊んだかな??
あっ滑り台の階段の一段上ったところでキョロキョロしていて落ちました
一瞬大泣きしましたがすぐに泣き止み遊び始めました
外傷はありません
その後、ちょっと日用品を買いに行ったりして私たち二人の帰りが遅いからと心配されて
お母さんが探しに行こうと準備をされていました
思わず私まで楽しくなってN子と一緒に時間を忘れて遊んでしまいました
スミマセーン
帰ってからもN子の動きは止まらず風呂&夕飯を済ませてからも・・
足がフラフラになるまで遊んでいました
子供は遊ぶことが仕事ですからね~

生活リズム

2007年09月24日 13時33分48秒 | Weblog
記録としても残しておきたいので・・
今日はN子の生活リズムを書きたいと思います
注:参考にはなりません

起床5時~6時(私が起きると一人で長くは寝きらない
朝食5時半~6時半(ご飯と味噌汁・・たま~に卵料理
朝寝7時~8時半(朝が早いと、この時間にグズリだす
散歩Ⅰ9時~10時(靴を履いて30分~1時間寄り道しながらN子の行きたい所へ・買い物があるときはスーパーへ
おやつ10時~10時半(お茶&果物かボーロ食べない日もある)
午前睡11時半~12時(寝ない日もある
昼食12時~12時半(麺類が多いラーメンなんて食べてないよ~うどんが多い・・
おやつ14時半(牛乳&果物)
散歩Ⅱ15時~16時(公園に行ったり・・住宅街をウロウロスーパーへ行くこともあるその間に・・ベビーカーで寝ることもある
午後睡15時~16時の間(家で寝たり散歩で寝たり
お風呂16時~17時(たまに・・18時半ごろのときもある)
ご飯17時~18時(たまに・・19時ごろのときもある)
就寝19時~20時(たまに・・21時のときもある)
夜中2~3回はオッパイをくわえたいが為にちょっと泣く
こんな感じのN子の一日です
まだまだ・・オッパイは卒業しそうにありません
どうやったらすんなり外れるでしょうか??
私と居る限り・・オッパイをくわえないことには泣き叫んで寝ようとしません
もう少し、様子を見ることにします
あと・・1歳を迎えましたので、N子にはスプーンを持つ練習をさせています
ご想像通り・・あたり一面ご飯やおかずの落ち葉??状態です
手づかみで食べたり(これは大事なことだそうです)
スプーンを持てば・・お皿に打ちつけ楽しんだり
掴んだものをばらまいたり
私たちは半分以上目を瞑っています
こうやって食べるのも上手になっていくのでしょう
この頃、食べ物には目敏いN子です





祝・1歳!

2007年09月22日 18時46分24秒 | Weblog
N子は19日にめでたく1歳の誕生日を迎えることが出来ました
K家&H家のみんなでお祝いをしました
N子も何があっているのか??分かっていないようでしたが・・
場の雰囲気の中から『なんだかみんなが楽しそうだから私もかたろうか』といった感じで楽しんでいました
そんなN子も日に日に歩くのが上手くなっています
今日、近くのスーパーへN子はベビーカーに乗って行きました
スーパーの中は車も来ないし良いかぁ~・・・と下ろしたら最後
行きます行きます好きな所に・・取ります取ります
ドレッシング・油・しょうゆ・ゼリーやジュース・とろけるチーズetc・・
手の届くものは手当たり次第
レジに行って、お金を払っている間もウロウロ一瞬の隙に姿を消します
知らない人に連れて行かれないようにしなくては・・
そんな訳で、N母は毎日毎日・・N子と格闘しながら過ごしております



とんだ間違い!!

2007年09月14日 20時52分12秒 | Weblog
今日は恥ずかしながらに私のとんだ間違い話をしますね
M子のブログを見て思い出したんですが・・
今日の夕方、HさんとN子の成長を微笑ましく見ていたんですが・・
テレビで今、話題の安倍さんのニュースが流れていました
私:「23日くらいに次の大統領が決まるらしいよ~
・・・と自信満々にHさんに伝える
H:「・・・。???。あ~総理大臣のことね~
私:「あ~そうそう総理大臣やった大統領は外国の話やね
いまいち・・政治には無頓着な私です
最近のN子の成長はと言いますと・・
9月に入り、4歩から始まった歩きも10日余りで・・
部屋中のあちらこちらをスタスタスタスタ・・と歩き回るようになりました
①ハイガードで歩く
②お腹に両手をくっつけて歩く
③両手を気をつけ~の状態で歩く・・
一番安定するのは・・
④手に何か持っていると前に重心がかかってあまり転倒せずに歩けるようです
歩き始めて、益々・・可愛い我が娘です
・・・が、今まで以上に目が離せません




牛さん

2007年09月10日 22時16分15秒 | Weblog
まずは・・お礼から
O井家の皆さん毎度毎度のおよばれありがとうございます
また、よろしくね~
今日のタイトルの『牛さん』とは牛さんの命を頂きましたのでこのようなタイトルにしました
あの日のコウモリ&ハチには驚きましたね
さすがに私も逃げ回りました
さて・・うちのN子はと言いますと最近、本当によく歩くようになりました
急ぐとき以外はたいてい歩こうとしているし・・手を引いてあげると結構な距離を歩きます
だいぶ、腰もしっかりしてきたんでしょうね
この頃、『お母さん』が分かってきたようで・・昨日、うちにS吉さんが遊びに来たので写真を見せていたら
N子もやってきて見ていました
私:「Nほお母さんはどこにおる?」と写真を見せながら問いかけると・・
何の迷いも無く・・隣にいる私のことをあごを突き出して見ていました
私:「・・・。(確かにお母さん)あ~ここにおったね~
『お父さん』のことも分かっているようです

89歳!

2007年09月06日 21時53分17秒 | Weblog
おおばぁちゃん89歳誕生日おめでとう
5人の子&15人の孫&16人のひ孫の原点
これからは新居でまたまたハッスルしないとね~
N子はだいぶ歩く気が出てきたみたいで・・でもまだまだ、思い通りの所へは行けず
スタートは行きたい方を見ていてもいざ出発してみると反対方向へ
それでもめげずに頑張っています
昨日、買ってもらった靴を履いても結構歩けてます
最初は嫌がる子も居るみたいなんですけどね

お泊まり客

2007年09月05日 22時28分39秒 | Weblog
今日は昼からTOPPOと会うためにH駅へ
電車の中でN子は動く動く座席の端から端までを這い這いしまわるし
端っこについている手すりにはよじ登るしついでに前に座っているおばちゃんに愛想を振りまくし
恥ずかしいやら可愛いやら
H駅でTOPPOと会い・・T神へ
色んなお店をブラブララブラブじゃないよ
しばらくベビーカーに乗っていたN子はついに素足で下へ下り
TOPPOに手を引かれスタスタ・・
別のお店へ行って靴を購入しました
初めて履くので嫌がるかと思いきやスタスタ・・特に違和感なく履いていました
そして、目的のお寿司屋さんへ・・・とエレベーターに乗ってはみたが何処にも寿司屋の名前が載っていない
おかしい
エレベーターから下り探してみるとエエエエ~ッシャッターが閉まっとるし~
どうやら閉店しているみたい
結局・・目的の寿司屋は断念
別のお店で食べて帰りました
帰りの電車の中でもN子は愛想を振りまき(超満員なのに・・)
ぐずらなかったので助かりました
そんなこんなで、楽しくも疲れました
N子はお泊り客に興奮してか??今日はちょいと遅めの21時半に就寝しました

目前に控え・・

2007年09月04日 20時58分18秒 | Weblog
あと半月でN子は1歳になりますが・・
しばらくあまり歩いていなかったN子でしたが、昨日くらいから急に歩くようになりました
5㍍は確実です
まだまだ歩き方は・・ハイガード(両手を上に上げバランスをとりながら歩く歩き方)で酔っ払いみたいな感じです
・・・がまたその歩き方が可愛らしい
もうすぐ1歳になるので・・頑張っているみたいです
明日は京都から遥々・・TOPPOさんがうちにお泊まりに来られるそうで
明日の夕飯は何が良いかと尋ねたら「お寿司が食べたい」とおっしゃるので
てっきり『ちらし寿司』のことだと思ったら・・違いました
『にぎり寿司』のことでした
・・と言う訳でN子を連れて電車でH駅まで迎えに行き
ちょいとブラブラして食べて帰りましょう
実は私も食べたかったんです
そう言えば、N子はこの頃・・お外が大好きで外に連れて行ってくれそうな人に着いて行くんです
勝手に玄関の段差を後ろ向きに下りて・・ほんとに目が離せません