私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

お詫び?

2011年09月30日 21時44分29秒 | Weblog
今日、N子は薬を飲んでいるけど・・
咳が治まるどころかひどくなっていたので、
朝、耳鼻科の順番を取ってもらうのをお義父さんに頼んだ

それまで片付けやらN子は公文をして時間が来るのを待っていた
耳鼻科の受付開始時間は8時半から

だいたい頼んでいたらお義父さんは8時半前に家を出て順番を取りに行ってくれる
・・・が今日はその時間になっても玄関の鍵を開ける音ドアを閉める音がしない
ん?私に聞こえなかっただけ?

ちょっと、怪しい
準備も出来ていた私たちは8時35分に下へ下りて行き、
覗いて見ると
椅子に座ってお義父さんが朝フルーツを食べていた
あれ??いつの間に行ってくれていたんだ?
ん?診察券が机の上にあるな

私:「順番取りは~?」とお義父さんに聞いてみた

お義父さん、慌てて「あら9時からやなかったかね?

私:「受付は8時半からですね~
まあ、今更どうこう言っても仕方がない

2人を連れて耳鼻科へ

順番は5~6番目
幼稚園のバスの迎えを断っておいて良かった
前回はどうにかギリギリ、バスの時間に間に合ったので・・
今日も迷ったけど、慌てて乗せるのもどうかね~と考えたあげく
今日は自家用車で幼稚園へ送った

耳鼻科で小児科で薬をもらっているけど、咳が止まらないと伝えたら
咳が長引く時は『副鼻腔炎』の可能性もあるからレントゲンを撮ってみよう
・・でレントゲンを撮ってみたけど、異常なし

咳止めをシロップに変えてもらい飲ませたところ・・
昨日まで頻繁にしていた咳が治まってきている
良かった良かった
次回から咳が出始めたら、
すぐにこの咳止めをもらおう

ここの耳鼻科うちは常連客になっていて、色々お願いすると無理なことでない限り
心良く聞いてくれ
説明も丁寧にしてくれるので、
助かっているよ

明日はN子、運動会だから・・体調万全で望んで欲しい

今日の夕飯時
Sうの残したごぼうのキンピラをN子が食べたいと言う
S:「良いよキンキラ
良いよピンピラ」キンキラか?チンピラか?
ピンピラか?知らんけど・・どうやらキンピラ食べて良いらしい

Sうますます手に負えない
静かな時こそ怖い
座ったらヒューと音のなる椅子の座るところのビニールを破って中の綿をちぎって
出している

私:「ネズミが来たね」と言うと・・
S:「うん

あんたって人は・・


そんなこんなで、夕飯中にお義父さんがお詫びに?ケーキを買って来てくれていたのを頂きました
すみません



このケーキハロウィン
ハロウィンの日・・10月31日はK家、何かが起こります
後、1カ月・…お楽しみに~
私も楽しみ~



気にする

2011年09月29日 21時20分57秒 | Weblog
Sうは歯医者で虫歯の治療をして依頼・・
仕切りに虫歯のこと気にするようになった

今日もクリーニング屋で飴をもらって、
すぐにでも食べたい様子
S:「おかあ?これ食べたら虫歯になる?」
私:「なるなる
S:「おうちで歯磨きすれば良い

それで食べた

産直市場へ行って、買い物が済み・・
今度はアイスが食べたい様子
私も食べたかったし・・
買ってベンチに座って食べ始める
S:「おいしいおかあ?これ食べたら虫歯になる?」
私:「なるなる
S:「これもなるか~
しばらく独り占めで食べ続ける
突然私の口にアイスを入れようとする

何だ?珍しいな
S:「おかあアイス食べたら歯磨きせなね
・・だと
よく言ったもんだ

これからも気にしてください

今日は子供2人は18時45分に就寝
最近、寝不足のHさん20時に就寝

私は一人で洗濯機が回り終わるのを待ちながらTV見ながらティータイム


秋ですね~

2011年09月28日 15時02分29秒 | Weblog
も夜も鳴いているのは秋の虫
外もそんなに暑くなく
で出かけたくなる過ごしやすい気候ですね

今日は自転車の前にSうを乗せて・・イオンの近くに出来た自転車屋
自転車のタイヤの空気が抜けやすくなってきたので・・
空気を抜けにくくする液体のような物を入れてもらう為に・・

やっぱり入れてもらった後は、走りが違う

その後は、ベスト電気へ
外の駐車場に向かってセンサーライトが欲しかったから見に行った
いまいち、種類も少なくてよく分からないので・・
見ただけ

一旦家に自転車を置きに帰り・・
次は車に乗り換えグッデイへ
ここでもセンサーライトを見て
店員さんが丁寧に説明してくれ、結局・・
2千円弱のライトを購入
取り付けはまだ

N谷から夜帰った時は真っ暗だし・・
誰かがうちに来て見送る時も真っ暗だし・・
いつか買おうと思っていたので買えたので良かった

その後は、魚屋へ
ちょっと私が目を離した隙に
やってくれました坊ちゃん

豚肉の入ったトレーのラップに穴を4~5箇所開けている

すぐに店員さんのところに謝りに行き
「買ったほうが良いですよね?」と聞いたら
店員:「いや~買われなくて良いです」と・・

あ~どこへ行っても何かやらかすな
幼稚園とか行って大丈夫かな

そんな坊ちゃん今は13時前よりお昼寝中

先週末、N谷&S原家へ行って少し風邪をひいたSう
今は鼻水少々だけ
それにバトンタッチするかのようにN子が結構、咳をして・・鼻も詰まっている様子

今週末は運動会と言うのに・・
帰って来たら小児科へ受診しとこうかね


朝・昼・夕

2011年09月27日 19時30分59秒 | Weblog
今日は何の予定もない私たちはまず・・
朝、N子が幼稚園に行ってから私とSうは自転車でフラリと散歩
T田家へお邪魔して虫を捕まえたり、
Sうはおやつと持参していたおにぎりを食べたり
私はアイスコーヒーを頂き、少し遊んでもらいました

その後、火曜一のイオンへ
Hくん家と合流し・・
電車を見たり外で走り回ったり
私はまたまたHくんママとスタバでお茶
Sうはキッズミルク(牛乳)を飲んでHくんと追いかけごっこ
少しおもちゃコーナーへのつもりが・・
そのまま靴屋へ
Sうに『瞬足』の靴を購入
値札が付いたままレジへ

本人は分かっているかいないか?大喜び
帰ってからも脱がないと大泣き
そのまま靴を履いて2階へ行くと言う
何と言おうとそれだけはダメです

知らんぷりしていると、諦めたようで・・
大泣きしながらも靴を脱いでいました

それから・・当然お昼寝をするだろうと思っていたら
寝たくないと言う

時間も14時を回っていたし早く寝てくれたほうが助かるので・・
そのまま遊びへ

N子が帰って来てすぐに歩いて10分の公園へ
ブランコ・滑り台・雲梯・木登り・鉄棒・落ち葉拾い・かけっこ
途中から耳鼻科でよくお会いするお母さんと男の子も一緒に遊びました
その男の子は10月生まれでSうと同級生
お姉ちゃんもいるけど、今日はお友達の家に遊びに行っているようで来てませんでした
そのお姉ちゃんも6月生まれでN子と同級生
今は幼稚園が違うけど・・小学校は同じみたいで、
こんな近くに同級生がいたとは心強い

そんなこんなで1日中、
色んな親子と遊んでもらい充実した日になりました

昼寝なしの2人は19時前に
ゆっくり風呂に入って・・TVでも見るかな


おおばあ

2011年09月27日 07時38分57秒 | Weblog
N谷、最終日
ソファーに横になっていたおおばあが自分で起き上がろうとしていたので、
私が(叩かれるの覚悟で)手助けに・・
おおばあは私に手を差し伸べ起こしてもらおうと
していた

おお~これはおおばあと仲良くなれるチャンス

それまで昼寝をしていたSう&N子も起きて
一緒に散歩でも行こうかと思ったら
N:「Nほは行かんよ~
S:「Sうは行く~

まず、車椅子を玄関先に出し
おおばあに「散歩に行く?」と聞くと
軽くうなずき、嫌ではなさそう

ヨシ連れて行こう
歩けそうなのに歩かないおおばあを半分抱えた状態で・・
玄関へ

体全体に力を入れおおばあを抱え、
車椅子に座らせる
帽子をかぶせて~と思ったら

おおばあの視界にSうの姿が見えたらしく
かぶせた帽子をポ~ンと投げ捨て
おおばあ:「なんしに、来たねはよ、帰んなさい
はじまった

まあ仕方ないSうにおおばあの後ろから来るように伝え、
散歩開始

途中、
「ゴーヤよ~
「納骨堂よ~
「写真撮るよ~
はい無反応

下の方へ下って、Uターンして・・
坂を上って・・

私:「もう一回行く?」おおばあ:・・。無反応

取りあえず、
今日のところはこの辺で散歩終了
所要時間10分

少しは外気を浴びて気持ち良かったかな?

また、N谷へ行った時・・気候が良ければ散歩に行こうかね


声援

2011年09月25日 15時22分09秒 | Weblog
今日の昼間、特に予定のないK家3人組はこりゃまた予定のないS原家2人組と一緒に・・
Y那の運動会に行ってきました

Y那はダンス
かけっこ
鉄棒・マット・跳び箱の競技
親子競技etc・・頑張ってました
Y那が出ているのを見ているN子
「Y那~Y那~頑張れ~」と声援を送っていました
Y那は少し恥ずかしそうに・・
手を振ってくれたり
笑ってくれたり

天気が良くて良かったね

N谷へ帰って、2人とも(13時半から)昼寝
N子は今、目覚め
Sうは続行中

そうそう2日前、N谷へ来て・・夕飯の時
おおばあが一人でご飯を食べていました
久しぶりに自分で食べる姿を見てビックリするやら、
嬉しいやら
元気な証拠ですね

どんちゃん騒ぎ

2011年09月24日 21時12分51秒 | Weblog
昨日から2泊でS原家へお泊まり
夕飯はN谷でおよばれしています
昨日は何カ月ぶりか?Tむが帰省
帰ってくるのに24時間かかって一人で車で帰ってきたようです

子供たち、はじめは遠目に誰だこのおいさん
みたいな感じで眺めておりましたが・・
帰る30分前くらいから高い高いしてもらったり、
風船で遊んでもらったり・・
そんな風船遊びの時、Sうは風船に夢中上を向いて風船を追いかけていると・・
足元に三輪車が引っかかり転けて
窓際の棚でゴッツ

ギャ
おやおや転けたかい
S:「おしっこ~
トイレへ抱えてどうにか間に合った

そして、おでこの傷がみるみるたんこぶへ
冷やそうとするけど、嫌がり大泣き
S原家へ帰る途中で寝たので・・
寝た後、冷えピタを貼ってやれやれ

それから、今日はY那も一緒にクッキングへ
14時ごろにS原家へ
それから3人は一斉に昼寝
K夏は耳鼻科へ
1時間半の昼寝の後は、母ちゃんとT那も合流
16時からは大人3人&子供5人でサンリブへ

N谷で手巻き寿司をおよばれ
今は子供たちは寝る気はなく元気に遊んでいます
明日はY那の運動会
見に行こうかな

N子の運動会は天気が怪しい

秋物

2011年09月22日 21時57分03秒 | Weblog
今日は午前中、Sうを連れて・・キャナルへ行ってきました

そこで2人の服を購入
家で「ちょっと着てみる?」で2人に着せるとすぐに脱ぐ予定の新しい服を着て
一人っと自分の臭いを付けておりました

それから今日の夕飯


Hさんリクエスト
・唐揚げの甘酢かけ
・付け合わせにサラダ
・シチューポットパイ
でした

明日は久しぶりにN谷へ行きますよ~

依頼

2011年09月21日 19時14分10秒 | Weblog
今日は私が11月から働く為にN子の幼稚園仲間のママがファミリーサポートと言う、
子供一時預かりをしているので・・
そこの家へSうと一緒に依頼書を持って行きました

ベラベラ喋って・・遊んでお昼になったので、
一緒に糸島半島沿いにある新しくオープンしたお店に行ってみました


白を基調とした私好みのお店の雰囲気

『sunflower』(サンフラワー)って言うお店
どんなお店か気になる方はこのお店のブログを見てくださいな

誰かが載ってますよ~


いじめているように見えますが
子ザルのようにじゃれてるだけです

2人ともお店のお姉さんに遊んでもらいデレデレでした

それから今日のうちの子供たちの夕飯
お子様(和風)ランチ



2人ともよく食べ18時半に電池が切れました

乾かんな~

2011年09月20日 23時23分27秒 | Weblog
台風の影響で全く乾かない洗濯物たち
昨日、コインランドリーへ行って2日分がやっと片付いたのに・・
昨日の洗濯物今日の洗濯物で部屋の中の干し物、子供部屋の入り口、
風呂場の中はこりゃまた2日分の洗濯物がぶら下がっております

洗濯物がぶら下がっているだけで、部屋の中は狭く見えるし・・
散らかって見える

明日もコインランドリーでお世話にならないといないな
風呂場の浴室乾燥を使って乾かしているけど・・
乾かないだろう

今日の夕飯時N子がいきなり(最近、突然何か言い出す娘)
「お母さんNほは幼稚園のバス好かん
私:・・何をいきなり
「なんで?」

N:「だって狭いもん
子供で定員52人くらいのバスに50人くらい乗って行く
しかも、N子のバス停は最後から2番目で・・
すでに満員御礼状態

そのバスにカバンを背負った状態で乗り込むのが嫌なようです

しかも、3人掛けだから、余計に狭いみたい
それをHさんに言うと・・
「バスが嫌なら、走って幼稚園に行かなね
私:・・結構、厳しいな

頑張って乗り込んで行ってください

お父さんもそんなこと言うけど・・
電車に乗って行くのが嫌とか言ってたな
乗ってしまえば諦めがつくとか

N子もこんな感じかな?