私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

やる気の問題!

2007年08月28日 10時38分40秒 | Weblog
3日前、歩き出したN子でしたが・・
ここ2日間はあまり歩こうとせずやる気の問題ですね
既に、退化??しているのでは??
今朝のN子ニュース
ちょっと私が、救急箱を出していると・・
救急箱になおしている私の生まれた時のへその緒とN子の生まれた時のへその緒を取り出し
今までは開ける事が出来なかったのに今日はどうやってか??開けていました
・・・しかも食べていたんですへその緒を・・しかも私の27年前のほうを・・
放っておくと何をするか分からないN子でした


ついに!!

2007年08月25日 19時15分39秒 | Weblog
30分前にN子は歩き出しました
昨日のように4歩ではなく・・10歩(1㍍)は確実に歩いていました
しかも・・何度も
子供の成長って一つ一つが感動しますね
今は私が打つパソコンの横で「う~ん~お~」やらN子語を喋りながら、ガサガサ散らかしてくれています
今日はもう歩くのを止めたみたいです
今までは私たちが立たせていたんですが・・今では支えなくても自分から立ち上がろうとしています
みなさんN子の歩く姿を見たいでしょう
一生懸命で・・可愛いですよ~

一人歩き!?

2007年08月24日 21時31分46秒 | Weblog
今日は午前中からN子と2人でSHOPPINGに出かけました
今日の夕方・・家でN子と遊んでいると
N子が立ち上がり(これはよくする)左・・・と4歩
歩きました
本人はよく分かってないようでしたが私が大騒ぎし喜んでいたので・・とりあえずN子も喜んでいたといった感じでした
まだまだ、ハイハイの方が早いですが歩くのも、もうすぐでしょう
来月はもう1歳ですからね~




危機一髪!

2007年08月23日 21時09分05秒 | Weblog
今日、N子がお昼ご飯の途中で(途中でするのは・・日常茶飯事)ウOコをしました
そこで、いつものようにサラシでお尻を拭きオムツをはかせ・・
そのサラシをN子が遊んでいる隙にチャッチャと洗いにベランダへ
・・・すると
「カチャッN子が鍵を閉めた
ガビ~ン私はこれからどうやってN子にこの鍵を開けさせれば良いの??
下に居るお母さんをベランダから叫んで呼び助けてもらうか??
最初に誰が私の存在に気づいてくれるだろう
・・・すると「カチャッ
N子が鍵を開けた
今だ~
私は部屋へ入ることが出来ました
N子が鍵を閉めて開けるまでの間・・わずか2秒ほど
我ながら・・この2秒間によくここまでいろんな事が頭の中を過ぎったことだ・・と感心しました
恐るべし11ヶ月
N子は今日、他にも・・私が吹いたシャボン玉を見たり窓にくっ付いているカベチョロを見たり初体験をしました
そんなN子は何事も無かったかのように20時前より爆睡しています

ドライブ

2007年08月21日 22時00分29秒 | Weblog
昨日はK家でちょっとした日帰り旅行をしました
10時半に出発
最初の目的は『蕎麦』を食べること
第一希望の蕎麦屋さんが定休日で・・
数日前に新聞に載っていたので行こうということになった訳ですが他の数件の店の名前が分からず
家を飛び出している私たちには調べる手段がなく
N谷へ父に数日前の新聞を捜してもらい・・
美味しい蕎麦屋さんで頂きました
途中・・人気だと評判のパン屋さんに寄って、パンを買い買ってもらい)
『野~』とか言う川へとっても涼しくてそこから離れたくありませんでした
次は『白糸の滝』へこりゃまた涼しくてN子は水遊びが大好きで浅い所ではハイハイをしていました
抱っこして終わりにしようとすると・・泣いてとっても冷たいのに・・楽しかったみたいです
途中、またまた寄り道かき氷を食べました
この日・・最後の目的地
そうそう温泉です
いつもは家族風呂に入っていましたが・・今回は5人で行ったので女と男に分かれて大浴場へ
N子はいつもの調子で所かまわずオッパイにかじりつきまるで温泉につかるおさるの親子みたいでした
あ~恥ずかしい
お風呂から上がり・・そこで夕飯をお腹いっぱい食べて帰りました
19時半帰宅やったかな??
すべて・・ご馳走になり本当に楽しい一日でした
N子もだいぶ・・物事がわかるようになっているようで・・色んな所へ連れて行くと反応があり、面白くなりました
お父さん・お母さんご馳走様でしたありがとうございました
また行きましょうね~

お盆

2007年08月17日 15時30分29秒 | Weblog
お盆の12~15日まで私とN子はN谷(宿泊はS木家にお世話になりました)へ帰りました
大きくなったY那ちゃんにも会えたし・・相変わらずの兄妹姉にも会えたし・・
父・母・ばあちゃんも元気そうだったし
楽しいひとときでした
m子さんもお疲れ様でしたね
今年も猛暑ですね~みなさん熱中症にご用心ですよ~

歯医者

2007年08月05日 20時34分03秒 | Weblog
前回のブログに色んな所に上ったり下りたり出来るようになったので・・
落ちないようにしないといけないと書いておきながら
あの歌の紹介の直後・・N子はベットから落ちました
一旦、19時頃には寝ていたN子でしたが・・
途中、目が覚めいつもの調子でベットの上をゴロゴロ転がりまわっていました
ちょっと私がパソコンに気を向けていたら・・
ゴン「ギャ~
見ると、N子は顔面から落ちて大泣きしていました
慌てて抱き上げN子の口元を見ると口の中を切っている
これは縫わなくてはいけないか??抱きかかえ・・1階へ
お母さんに相談
血が止まれば大丈夫だろう
しばらくすると血は止まり・・N子もそんなに痛がっている様子は無い
でも待てよ以前働いていた保育園では歯を打ったようであれば神経は大丈夫か??念のため見てもらっていたな~
N子も歯の根元が血でにじんでいるようなので・・見せておいたほうが安心だ
・・と言うことで歯医者へ
先生は若い男の先生で・・頼りなさげな感じでした
一応、レントゲンを撮ってもらい・・異常はないとのこと安心安心
家に帰ってフッと思ったが・・レントゲンを撮って、異常は無いと言うまでの先生の早いこと
それに撮ったレントゲンを見せてもらってない
次の日、絶対に見せてもらわねばとN子の口の消毒に行かないと行けなかったし・・
ちょうど、S原夫婦が来てくれていたので連れて行ってもらい早速、見せてもらいました
これでなお安心しかも、その日は院長先生だったし異常はなかったです
先生から「これからもゴンゴン打ちますよ~
歯が折れたりあごの骨が折れたりするようなことがあったらすぐに見せてくださいね~
あと、歯が取れたりしたらティッシュに包んで持って来るのではなく・・
牛乳に入れて持ってきてください
3時間以内だったらくっ付きますので本当は30分以内がBESTなんですが・・無理もありますからね~
・・とちょっとしたアドバイスを頂いて帰りました
そんな訳で・・親の不注意でした





増えました

2007年08月03日 19時41分14秒 | Weblog
またまた・・最近、N子の出来ることが増えました
中でも、N子のブームなのでしょうか??F姉から貰ったソファーに上り・・上手に足から下りる
見ていてハラハラしますが・・ここ数日でフラフラすることなくいつの間にか上って、いつの間にか下りてを繰り返し楽しんでいるようです

とか言って・・落ちたりしないように要注意です
あと・・下の歯が2本顔を出しています(7~8本目の歯です
今日の夕方N子は下のじぃじの抱っこで裏の池にコイを見に散歩に連れて行ってもらってました
セミを見たり・・コイにパンをあげたり・・ニコニコして帰ってきました
お外が大好きなN子です
ここで1曲
パンパンに~行くときは~スイスイス~イお手振って行きましょ~ぉ


10ヶ月健診

2007年08月01日 22時10分52秒 | Weblog
N子の体調はスッカリ良くなりました
食欲も戻り・・体力も回復しているようで・・子供は元気が一番
本当は1週間前にN子の10ヶ月健診に行く予定が・・『突発性発疹』にかかったので1週間延期となっていました
今日、昼過ぎにN子を連れてかかりつけの小児科へ
身長・体重は病院の看護師さんに連れられて一人で診察室の中へ測定を済ませて戻ってくるN子はしゃくり上げて大泣き
次は親も一緒に診察室へ
問診をしたり・・月齢特有の反射を観たり・・
顔にタオルをかけられ・・そのタオルをサッとはらうN子
「はい早かったですね~運動神経良いですね~」と先生
今回の健診も特に異常のなかったN子順調に成長しているようです
この月齢は事故や怪我が多いようで・・
頭蓋骨骨折をした子や火傷etc・・これは全て親の不注意で起こることなので気をつけないといけないですね~
N子の大きさと言いますと・・・
身長:69.8㌢   体重:7870㌘   でした
あっそうそう
去年、N子がお腹に居るときに行った滝を見に昨日、N子を連れて行ってきました
滝を見るN子の顔が強張り滝の近くに行くと・・べそをかいていました
上から水の落ちてくる迫力と音にビックリしていたようでした
結構・・小心者です
滝の近くは夏と思えないくらい涼しくてマイナスイオンもたっぷり浴びました
それから、ソフトクリームを(N子も)食べ・・ちょっと足を伸ばして温泉へ
それからそれから・・1階のお父さんお母さんと一緒に『もつ鍋』を食べに行きました
おいしかった~