私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

もうすぐサーティーワン

2010年12月30日 21時54分51秒 | Weblog
今年も残すところ後・・1日になりましたね
みなさん変わりはないですか?

うちはN子もSうも相変わらず風邪は引いていますが・・
元気は有り余っていて、やりたい放題わがまま放題
毎日です

2日前、誕生日には数日早いですが・・
Hさんから「結婚して5回目の誕生日だから」と
ダイヤの指輪をプレゼントしてもらいました
普段使いに、結婚指輪に重ねて付けることにしました

冬になり手荒れの季節ですが・・
指輪の似合う手でなくては

昨日のSう・・
寒い中N子とベランダで遊ぶと言い
私に靴を玄関から持ってきてと頼んでいる

S:「かぁ~かぁ~あおクック
   いるSう行く
訳:(「お母さんSうの青の靴を取りに行く」)

日本語を覚えたてで一生懸命話そうとしている外国人のようです

それがまた、可愛い

今日、うちはHさんが脚立を使って梁のホコリ取り
残っていた台所・トイレ・風呂の脱衣所の床の蜜蝋塗り
で大体の大掃除は終了
これで年が越せるかな~
年越すと年もとるな~

みなさん、よいお年をお迎えください






買い物の日

2010年12月21日 20時17分00秒 | Weblog
12月に入り私は(今頃・・)料理に目覚めました

買い物は一週間に一回(火曜日)だけ

なぜ火曜日かって??
イオンが『火曜市』をやっている
最近始めた、『らでぃっしゅぼ~や』の野菜が火曜日に届くから

その日までに1週間分のメニューを考え
いるもの(野菜・調味料・おやつ・牛乳etc・・)を書きだす

一週間のメニューを考えているときは楽しい
予算は6~7千円くらい
メニューを考えておくと、その日に何を作ろうか~
迷わなくて良いからとってもラク

ちなみに今日の夕飯は・・
・ぶり大根
・チンジャオロース
・マカロニサラダ
・れんこんとひじき煮(昨日の残り)
・じゃがいもと豆腐の味噌汁
・白飯

使った食材数は18品

明日(22日)は『おでん
たぶん明後日(23日)も『おでん
その次の日(24日)は『おでん』にうどん玉を入れる

明日、N子は午前保育で今学期最後の幼稚園

今年も残り10日
掃除はリビングのカーテンを洗っただけ
まだまだやることがいっぱい

K家のある日

N:「おかあさ~んSうが電車(プラレール)で
   Nほを叩いた~
・・・と泣きながらやってきた

S:悪いことをしたといった顔をしている

私:「Sう電車でNほを叩いたらダメよ

S:「はい

私:「Nほが痛いってよごめんねは??」

S:「めんめ~(ごめんね~)いいよ~

私:「あんたがいいよ~って言ったらいけんやろ~

S:「はいめんめ~いいよ~わははははは

私・N:「・・・・・。」

N:「ゆるさん

私:「はぁ
   どうしたら通じる?この

去年の今頃は『菌血症』で入院中でした
今年は鼻は垂れてますが元気です










この人まで・・・

2010年12月09日 20時56分58秒 | Weblog
最近、夕飯のレパートリーが少なかった私は・・
料理本やインターネットで調べ
出来るだけ新しいものを1品でも作ろうと努力しています

昨日はHさんが飲み会だったのでおやつ感覚で食べれる物でも良いかな?
と『ピザ』に挑戦

ピザソース・生地も作り・・
下の義父母にも食べてもらい好評でした

そんな夕飯時・・・
Sうはおじいちゃんと『お相撲ごっこ』
じ:「負けた~
・・・とSうを抱えたままひっくり返ったとき
Sうが突然大泣きし始め

どうもその拍子に右腕のどこかを脱臼したらしい
この人まで・・・
N子も10か月の時に右肘を脱臼しましたからね

18時前だったのでうちから一番近い小児科へ
水曜午後休診
かかりつけの病院へ電話
診療時間が終わっていた

しょうがないS船寺に引っ越して最初に行っていた小児科へ
(先生と合わないから行くのを辞めていた
受付の人から「あら~お久しぶりですね~
やっぱり言われました

先生に「どこが脱臼しているかわからないんですよ~」
と言っている間に・・
「ん?もう大丈夫みたいよ」と先生。

それまで右手を動かそうとすると泣いたり右手で何かを掴もうともしなかったSうは
ケロッっと
少し外れかけていた感じだったんでしょう
すぐに治してもらいました

私:「あら~ありがとうございました

おじいちゃんは心配で心配でたまらなかった様子
「あ~よかったよかった大丈夫かね?」
としきりにSうに言ってくれていました

子供はちょっとしたはずみで脱臼したりするので、
まぁ仕方ないですよね~

おじいちゃん大好きなSうは今日も
「じ~ぃじ」と言って
「んしゃ(電車で)あ~ぼ~よ(遊ぼう)おいであっち
と誘っていました

今度、土曜日はN子の『お遊戯会
一昨日、リハーサルを見に行きましたが・・
N子は張り切って踊っていました
本番はどうなるやら

        Y那ちゃ~ん
歳のお誕生日おめでとう(一日遅れてごめんね
元気に大きくなってください









大騒ぎ

2010年12月05日 09時00分00秒 | Weblog
3日は勢揃いでうるさいくらいでした

おかげで楽しませてもらいましたよ
今度はいつ集まれるかな?
姪たちもちょっと見ない間に大きくなって
みんな元気そうで何より

おおばあも・・
ターゲットはSう
「あんた何しに来たね
 はよ帰んなさい
・・・・と。
今来たんですけど~

Sうが紙になぐり書きをしていると・・
「何しよるね大して書きもしきらんのに

・・・・と。おっしゃる通り
まぁ、おおばあの一方的な攻撃?ではなく
ちょこちょこSうもおおばあにちょっかいをかけに行くんです
S:「ばぁ~ば
用もないのに呼ぶ
おおばあの前を通る

Sうの前でおおばあが一緒にご飯を食べている時のこと・・
M子がおおばあに漬物か何かを持ってきて、おおばあがそれを早速
食べようとすると
S:「いっこよ」・・・と指を一本立て、おおばあに忠告

いつもみんなから「おおばあ食べすぎよ」と言われていることを
横でちゃんと聞いていたんでしょうね
おおばあもSうだけには言われたくないでしょうね

その日はS原家にお泊りさせていただきました
お邪魔しました~

昼頃、N谷に寄って・・
昼は北のOのうどんを食べ
『九州鉄道記念館』
Sうも大興奮でした
は『焼き肉』を食べ帰宅
とても充実した2日間でした

今日はこれからN子のクッキング

ではでは・・・

挑戦中!

2010年12月01日 12時12分27秒 | Weblog
K家はみんな元気です

最近、TVや雑誌でお馴染みの『藤原さん』って言う
2人の子供がいらっしゃる主婦の方の料理に魅せられて
私も料理のレパートリーを増やそう
出来るだけ材料費も節約で美味しくをモットーに
ここ数日、新メニューをインターネットで調べ作っています

『ヤズ』がスーパーで安かったので
それを使って、いつもなら『塩焼き』ですが・・
マヨネーズ・酢・砂糖・・他は忘れましたが調味料を混ぜ
片栗粉をまぶして焼いた『ヤズ』にかけて食べる
ご飯が進む進む

を好まないHさんも「これうまい」と言って
ご飯をおかわりして食べていました

また別の日・・
鶏のもも肉で照り焼きこれはごく普通にあるメニューやね
付け合わせに『山盛り野菜サラダ』
味噌汁

次の日は・・
『鍋』・・とは言っても『ラーメン鍋
野菜(白菜・小松菜・長ネギ・エリンギ・人参・大根・ニラ・もやし)
豆腐・糸こんにゃく、締めにラーメンを入れ、食べました

今日は・・
『鮭のハンバーグ照り焼き』に挑戦
合挽き肉で作る肉を鮭に変えただけのようなメニュー
美味しく出来ると良いなぁ~
あとは『大根サラダ』『白菜と豚肉の中華スープ』
他1品は考え中
『かぼちゃ』があったな~

今、Sうはお昼寝中

Sうは最近ますますおしゃべりになり、面白さ倍増です
寝るときは・・
「かか~ぁみみ」と言って
耳かきのおねだり
おっさんみたいです

今日から12月
月日が経つのは本当に早いです
今年の大掃除は床に蜜蝋ワックスをかけようかね