私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

2人旅

2008年08月27日 13時28分48秒 | Weblog
昨日の朝
H:「今日、皮膚科に行ってくる」と言うので・・
当然一人で車に乗って行くのだろうと思っていました
すると、
H:「Nほを連れて電車で行ってくる
だって~
電車や徒歩で小一時間かかる旅は2人で行くには初めての経験
N子のリュックに・・
『おむつ・ビニール袋・おしり拭き・アメ』を入れ
Hさんにお茶を持たせ・・
N子に帽子をかぶせ・リュックを背負わせ10時頃だったか??
見送りました
Hさんから「ゆっくりしとき~」と言われましたが・・
そんな時こそゆっくり出来ないのが主婦でして~
2人が出て行ったら
さ~ぁ大変
・洗濯物たたみ
・洗濯物干し
・茶碗洗い
・掃除機かけ
・床拭き
・トイレ掃除
・あらゆる所のホコリ取り
・台所磨き
かれこれ2時間はかかったかな??
Hさんからが・・
”うどんでも食べてきます”だって~
ラッキー
私は冷蔵庫の中の残り物をおかずに昼食を済ませ
郵便局や銀行
”帰るよ~”とメールも来ていたので、
ちょっと様子を見に
駅の方面から赤い服を着た子を抱っこをしてこちらへ向う男の人の姿が
間違いない
HさんとN子です
私はフェンスに隠れ
N子に気づかれないようにHさんの背後へ(Hさんは早々気づいていました
半分寝かかっているN子の顔を見ると
N子は一瞬誰?と言うような顔をしていましたが・・
あっそう言えば、かぁ~かぁ~は居なかったんだ~と思い出したように
ニヤ
その後、スーパーで夕飯の買い物とアイスを買って3人で食べながら
家へ帰りました
夕飯は『鍋』でもしようと思っていましたが・・
久しぶりに『すき焼き』が食べたくなったので下のお母さんたちにも聞いて
一緒に食べました
大人4人とN子で肉を800㌘くらい食べたかな??
それはそれはおいしい肉でした
そんなこんな1日でした
N子は旅の間は比較的、お利口さんだったようです




大人だらけ~

2008年08月24日 17時23分36秒 | Weblog
F姉が帰省していて特に用事のない私たちはY那ちゃんも居なくて寂しかろうN谷へ
22日はF姉&お友達2人と他もろもろ・・でN谷で食事会をしました
昼過ぎて私とN子がN谷へ行くと・・Y那ちゃんが居ないため、
大人たちはみんな『子供不足』になっていました
S真:「N子ちょっと来てん
母:「Nほちゃんおばあちゃんがちょっとおんぶしよう
父:「N子おいで
etc・・
N子は引っ張りだこでした
母曰く・・「S真はY那が行って2~3日はゆっくりあって良い
っち言いよったけど、5日目くらいからなんか寂しいみたいよ~
だって
みんなから速攻
「そんなん言いよう自分もやろ~」って
確かに
昨日もN谷で夕飯をおよばれし・・
お風呂も入り・・
後は寝るだけ~でS船寺へ帰宅しました
そして、今日は8時半くらいまでみんなで寝て・・
10時に家を出発
キャOルへ
栗原はるみさんのお店でバイキングを食べ
(S船寺お母さんにおごっていただいた
G町へ荷物を取りに行き
帰宅
さ~て、夕飯の準備でもするか~
昨日、健診へ行きました
住人さんも順調に成長しているようで
26週になり、推定体重は1008㌘
先生から「元気が良くてよく動くから逆子になってますね~
・・・って言われました
「次回の健診で治ってなかったら、逆子を治す体操を教えます」と言われました
本当によく動くんです




おばちゃん?

2008年08月19日 13時22分57秒 | Weblog
9月に沖縄へ旅行に行こうと思っていたのが・・
行けなくなりその分の出費もいらなくなったので
今日、イオンへ遊びに行ったついでに、N子におもちゃを買ってあげました
前からN子がスーパーなどへ買い物に行った時に真剣にレジを観察していたのを思い出し
『アンパンマンレジスター』と言うバーコードで読み取れるレジのおもちゃを購入
昼ごはんもそこそこに・・
N子はレジに夢中
N:「ごえ~ん
  「ど~じょ~」
などやり取りをしていました
すると
N:「シールいいか??(シールで良いですか?)」
と言いながら品物にシールを貼る真似をし、私に品物をくれました
よく見ていますね~
まるで、レジのおばちゃんそのものです
よく遊んでいるのは良いのですが・・昼寝をしないと完全否定
何が何でも今から寝せます
続き
その後、N子はすぐに昼寝をしました
あまり寝ると今度は夜に響くので
1時間半が経ったので起こそうとするが・・なかなか起きない
カーテンを開けるとサッと起きてまた、レジのおばちゃんをやっていました
18時過ぎ頃、夕飯を食べちょっと遊んでお風呂へ
昨日は下のバァバと入ったのですが・・今日はどうか?と尋ねたら
やはり・・
N:「バァバと入る」だと・・
そこで私は2日連続でゆっくりお風呂に入らせていただきました
20時半を回りN子はまだまだ絶好調に遊んでいました
私:「Nほ何時になったら寝ると~??」
N:「はちじ」だってさ
私:「もう30分も過ぎと~やん寝ようか??」
N:「いや
そうこう言いながらも・・ちゃっかりレジセットは抱えて二階へ上がって行きました
日に日にN子の言葉が増えていっているので面白いやらビックリするやらです
今日、鹿児島の友達に2人目が生まれました
私は現在、妊娠7か月(25週目)
あと3ヶ月後には痛みと戦い
産まなければいけませんね坊ちゃんを・・・
最近も相変わらずよく動く住人さんですが、膀胱を蹴られる蹴られる
そのせいもありトイレが近い
もう少ししたら胃も圧迫され食欲もおちるかな??



半日

2008年08月18日 09時35分09秒 | Weblog
昨日、5時15分と早起きをし7時から9時まで2度寝をしていたN子
昼寝もせずに・・(させずに・・)夜までなんとかもちました
いつもなら夕飯が終わったら・・下で1時間弱遊んでいるのですが、
昨日はさすがに眠かったらしく
下へ行ってはみたものの・・
私:「Nほねんねしようか?」
N:「・・・。」無言で、二階の寝室に駆けていました
19時に布団に入り・・15分くらいで夢の中
20時からS船寺で花火大会があっていて・・45分くらいまで
バンバンいっていたのに・・
N子は全く起きずに・・寝ていました
私は子供部屋からちらっと見ただけで・・
早々に布団へ
夜中の1時半くらいだったか??
N:「あっち行く
・・と言うのではじめは寝ぼけているんだろうと思い、
私:「わかったわかったねんねしよう
など・・かわしていたら
結構、しっかり起きていたみたいで半泣き
私:「お茶飲む??」
N:「おちゃのむね~
とベットを下り冷蔵庫のほうへ
お茶を飲んだら
また、コッテっと寝ていました
それから朝の7時半くらいまでよく寝ていました
半日間、眠っていました
毎日、このくらい寝てくれればいいのですが・・
今はバァバと一緒に歩いて10分強のところにある写真屋さんに散歩がてらついて行っています
今日も暑くなりそうです

お盆里帰り

2008年08月16日 19時06分18秒 | Weblog
13日昼からN谷へ里帰りしました
N谷へ行って・・
S真:「あれ見てん
指差す方向を見ると
超音波写真が
Y:「え~二人目??」
S真:「そうたい
Y那ちゃんも来年の春にお姉ちゃんになるようで、
またまた嬉しいニュースでした
m子さんも無理せず体をお大事に・・
夕方から盆踊りがありました
N子は音楽が流れ始めると体がウズウズ
盆踊りの輪に入り手を叩いたり・・音楽にノリノリ
最後に私たちのほうに向かっていると・・
ステ~ン
手をついた後、唇をガジッ
あれよあれよ口の中が血まみれ
急いで家の中へ
N子は痛いのか??まだ踊りたかったのか??
大泣きで
N:「あっちあっち行く~
すぐに血は止まり・・痛々しいですがおさまったようです
盆踊りの所に戻ると・・誰も居なくなり
N子は再度、大泣き
14日・・
この日は特に何処にも行かずに・・N谷の家でゆっくり過ごしました
N子とY那ちゃんは水遊び
二人とも疲れたようで昼寝を・・
N子は2時間Y那ちゃんは3時間
二人が寝ていると・・O井家からS子おねえちゃんが遊びに来てくれました
二人が起きてから1時間くらいよく遊んでくれていました
子供は子供同士が好きなようで楽しそうでした
夜は毎年恒例、『盆綱引き』
20時半から子供綱引きがありました
N子は張り切って参加し・・最後、綱をなおす所まで一緒に着いて行って満足そうでした
N子もY那ちゃんも眠い目をこすり大人の綱引きの22時~23時くらいまで頑張って起きていました
さすがに布団に入ると5分も経たないうちに寝ました
15日・・
昼からI塚へお参りに行き・・
夜はS家でおよばれ
ほんとはI塚からS船寺へ直接帰る予定でしたが・・
S家へのおよばれと聞いて私たちも便乗しました
N子はみんなが揃う前(18時から21時)からず~っと食べ続けていました
その姿にみんなビックリ
(そんなN子、今日はまだ出るものが出ていません明日が怖い
21時半になりS家を後にし・・S船寺へ帰宅しました
みんなの元気な姿を見ることが出来・・安心しました
N谷のおおばぁも子・孫・ひ孫からの刺激を受けますます元気になっていました
みんなが帰ってしまいシュ~ンとならないと良いですが・・
N谷の皆さん
お盆のお参り、お客さんの接待、私たちまでお邪魔して・・
お疲れ様でしたお世話になりました
来月はお彼岸の法要にお参り・・
体を崩さないように頑張ってください
m子さんもY那ちゃんとゆっくり家族水入らずで体に気をつけてお盆の疲れを取ってきてくださいね


かゆ~い!

2008年08月12日 17時02分12秒 | Weblog
今日は昼前から家から30分のところにある渓谷に涼みに行きました
渓谷に着くなり・・蚊が寄ってくる寄ってくる
虫除けなんて効いているのか??
・・・と言うくらい
とりあえずみんな虫除けスプレーに虫除けシートにベープでガード
お昼ご飯を食べ
水の中へ
水の中へ入ると体温が下がるためか??蚊も寄ってこなくなりました
「お~きもちい~
今回は網&虫かごを持って行っていたので・・
張り切ってを捕まえようと水の中を見るが・・
以前、来た時みたいに沢山は居ませんでした
稚魚のようなのはたくさん居るけど・・
Hさんは張り切って数匹いる魚を捕獲しようと必死でしたが
捕まえるものと言えば・・稚魚ばかり
H:「すぐそこにはおるんやけど~
と言いながら半ば諦めかけて??いました
私は何としてでも捕る
カズラを避け・・岩をまたがり・・
ものの5分で大きめの魚をGET
Hさんは少なくとも30分はねばっていたのに・・
これは田舎育ちと都会育ちの違い??
2時過ぎて、N子も少し震えていたので帰ることにしました
帰って水槽を洗い直し・・魚を眺めていると
かゆいかゆい
を見ると膝のところに蚊が3匹
脛に2匹脹脛に2~3匹
ひぇ~
渓谷であれだけ用心していたのに・・
家でこんなに刺されては・・
今日はバーベQをする予定ですがが降りそうです
どうなることやら??

連続で・・

2008年08月11日 20時40分15秒 | Weblog
昨日はに乗って下のお母さんと一緒にN子を連れて博多方面にお出掛けをしました
G町の家キャOルで昼食・ショッピング
N子は噴水で水遊び
ビショビショでした
無印に行ったんですが・・
私が会計をしていると後ろで猛スピードで走り抜ける
小さな子(しかも裸足それを追いかける大人の人
どこの子が走っているのか??・・と思ったら
よく見ると・・うちの子ではないか~それを追いかけているお母さんではないか~
はぁ~
疲れ知らずの・・大人振り回しの我が子
赤ちゃんホOポでお買い物
色んなところでお母さんから色々と買っていただきました
帰りには家の近くのイOンで夜のご飯のお買い物
結局、この日は行きの車の中で45分くらいしか寝ず・・
夜までハイテンションでした
そして、今日・・
Hさんに「今日の予定は??」と聞くと・・
H:「皮膚科に行く昼は~で食べてキャOル行く?」
私:「別に良いよ~
H:「エコのために電車で行こう
私:「ううん良いよ
10時頃に完全武装でお出掛け
に乗り、G町へ・・まずはお寺参り
Hさんは皮膚科へ行ってみたが、満員御礼
昼から行くことにし・・
12時近くなったし、先にお昼ご飯を食べることにしました
商店街の中の美味しいラーメン屋さん
Hさんは『皿うどん&チャーハン』
私は『味噌ラーメン&チャーハン』
N子は『二人からのおこぼれ』
食べている途中、N子は店の名前の書いてある窓を指差し
N:「KいNこ」だって
あんたの名前がこの店に書いてあるわけないだろ~
それからキャOナルへ
また無印に行って・・
N子は噴水のところで水遊び
ビショビショ
Hさんは皮膚科へ
それからはHさんの終わる時間に合わせて・・
商店街へ
商店街の中にある『ぜんざい』の美味しいところで、『かき氷』を食べ
に乗り帰宅しました
2日連続で・・博多へ行くことになるとは
でも、2日間ともなんだか充実していました
いつもだいたい家に居るので出掛けるのが億劫になっていました
たまには良いですね~
そんなこんなで一日が終わりました
さっき・・(20時過ぎ)
N子を寝かせるために歌っていた子守唄
Hさんに効いたみたいで・・
N子より先にHさんが眠っていました
よくある話です
・・・って言うか就寝が早いでしょう
だいたい毎日がN子タイムで動いていますからね



変な夜・・

2008年08月09日 10時11分53秒 | Weblog
昨日はオリンピック開幕でしたが・・私はN子を寝かせ少しくらいは開会式でも見ようと思っていたのに
そのまま寝てしまってました
23時半ごろ・・誰からか??が・・
携帯を開いてみると・・S木S子さんからではないか~
私は寝ぼけていたので、少し目が覚めてからメールを返した
私:「寝ていました何か?」と送ると・・
S「?え何」
その後のメールで「おばちゃんから電話がかかっていたみたいだけど・・」
みたいなことを送ると、
「間違いゴメンナサイ」だとさ
何処でどう間違ったのかね??
そんなこともあったのですが・・
4時ごろN子が急に起き出し・・寝室からリビングへ
真っ暗な部屋を見渡し・・
N:「と~おと~お、いないね~
それからベットに戻り・・寝ていましたが
結局、今朝は6時に起床していました
子供ちゃ元気です

ドコドコ・・

2008年08月07日 21時30分46秒 | Weblog
たぶん今日あたりから、妊娠24週目でしょうか??
住人さん2はほんとによく動きます
横になっていると特にすごくてドコドコ・・
全身に響き渡るくらい
感じとしては、お腹に空気が溜まってボコッとなっているような感じ
まだ体重は600㌘くらいしかないと思うんだけど
すごい力です
あと、5倍くらいは体重が増えるでしょうね(住人さんのよ
もうすぐお姉ちゃんになろうかとしているN子さんは・・
も歌います
ぞうさん
チューリップ
ゆりかごの歌
歯磨きの歌
カエルの歌
それに突然踊りだしたり
出来ることが日に日に増えてきました
今日は昼寝を3時間近くしましたが・・
思ったより早く寝てくれました

体力勝負!

2008年08月05日 11時14分06秒 | Weblog
一昨日は朝、9時にうちを出てに乗り・・
M水族館に行ってきました
日曜日しかも夏休みと言うこともあり
車も多く少し渋滞していました
バスを降りて歩いて水族館に向かっていると、
突然が降り出し・・
HさんはN子を抱えて走り私はお腹を抱えて走り
何とかずぶぬれにならずに入館出来ました
入館してからまず、持参していたお昼ごはんを食べ
ちょうど30分後に『アシカ・イルカショー』が始まったので・・
見ました
N子はもちろん釘付け
終わったと思ったら・・走る走る
親のことなど構わず好き勝手に・・
「わぁ~
「ジ~ジおっちいね~(大きいね~)
など言いながら人の間をかき分け移動は常に走っていました
歩いてついて行っては間に合わない
でも、私はそんなに走れない
N子を追いかけるのはHさんに任せて私は私のペースで、
・カメ・イルカ・アザラシ・ペンギンetc・・
見て回りました
N子は昼寝もせず最後まで走り回り
元気でした
途中、N子はどこからともなく(N子より少し小さい)男の子を連れて手をつないで歩いていました
その他にも近くにいるお姉ちゃんを触ったり
兄妹で走り回っているところにN子も入って走ったり
なにをするか分からないN子にハラハラドキドキです
16時半に水族館を出て・・バス停へ向かっている途中で、
とうとうN子は力尽きました
天Oでバスを降りるころまでN子は寝ていましたが・・
それからまたまた復活
地下鉄では生き生きしていました
18時過ぎに帰宅下のお母さんが私たちの夕飯まで準備して待っててくれました
ありがたい話です
遊びに行って帰って来たのに・・
「先にお風呂に入っておいでその間に出来るから
って
こんなに甘えて良いのやら・・
昨日は夕方からHさんの中高のお友達家族が来られると言うことで・・
バーベQをしました
歳の男の子・歳の女の子もいてN子は大喜び
ちょっと遅くなりましたが楽しかったみたいです