私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

2650日

2013年07月29日 15時46分10秒 | Weblog
何が2650日か・・
私がブログを開設してから今日までの日数

我ながらすごいと思う
Hさんも「何気にすごいね」と言っていた

まだまだ日々のK家を綴っていきますよ

土曜日は午前中に2人を連れて電車でN谷へ

お昼ご飯が済んでから、奥座敷でお盆の準備
夕方からK夏の保育園(私の元職場)の夏祭りに行って来ました

受け持っていた子や先生たちに会えて、
私も楽しませてもらいました

昨日は昼頃にY香姉ちゃんとRちゃんが退院して、
N谷に寄ってくれたので初お目見え

色が白くてしっかりした赤ちゃん
可愛いかった~

お昼ご飯をみんなでおよばれし
帰宅

なぜか?Sうは帰りまで電車で帰るつもりだったみたいで・・
言っても聞かないので
自宅から2駅手前まで車で帰り、
そこからHさんと電車で帰ってもらいました

日曜日は16時からSうの幼稚園の夏祭り
Sうは甚平、N子は浴衣を着て参加

18時半までゲーム(DSじゃないよ)やお友達と遊んだり、
しゃべったり・・

18時半から盆踊り
去年は初めての夏祭りで人の多さに圧倒され、
泣いて抱っこの参加だったけど・・
今年は張り切って参加出来ノリノリで踊っていました

19時半くらいに花火を見て
夕飯を近所の食事処で済ませ帰りました~

今朝は6時に起き
7時に家を出発し
Hさんを送りトンボ帰り

帰ってすぐに宿題をし、お友達の家へ
・・と思ったら、海に行っていると言うので追いかけ
海の砂浜で一遊び

Jくん家に行きプールお風呂でシャワー
うちから持って行った回し素麺

子どもたちも楽しそうで何より
Wiiをして、15時になったので・・公文

子どもなりに忙しく過ごしてます








順調に回復

2013年07月26日 19時42分18秒 | Weblog
今日もいつも通り起床
6時半
朝ごはんを食べ30分間、テレビTime

早めに夏休みの宿題と公文
どちらも何気に親が聞いたり見たりしてあげないといけないので、
面倒

私たちの頃もそうだったのか?
・・だとしたら、N谷父母は大変だっただろう

そんなこんなで二人とも1時間勉強しました

小学校に通うN子にとっては1時間なんて足りない

それから少し遊んで
Sうの耳鼻咽喉科の順番とり
待ち時間の間、近くのショッピングモールへ
受診は昼の15時から

約3時間何とか時間を潰し・・
耳鼻咽喉科へ

すぐに名前も呼ばれ・・喉の検査
先生:「順調に回復してますね後、10日は出血することがありますので
固いものは食べないように、それとよく噛んで食べるようにしてください」と指示が
ありました

気になっていた、声の変化

アデノイドを削り、扁桃腺を切除したので・・
今までなかった空洞が出来、話す時にそこに緊張するため
鼻にかかったような声になるんだと・・。

慣れてくると戻るようだ

無事に検診も済み、次は1週間後

家に帰り少し休憩

気合いを入れて夕飯作り
夏野菜が美味しいねぇ~

Sうは
N子は一人でゴソゴソ遊んで(散らかして)います

逆に心配

2013年07月25日 21時37分23秒 | Weblog
Sう・・手術をしてイビキや無呼吸がなくなった
けど、今までそれで「あ~息をしているなぁ~」とすぐに分かっていた
今じゃ、寝息すら聞こえないくらい静か

逆に心配になりSうの鼻の下に手をかざしたり、
携帯のライトで無駄にSうを照らして確認したり・・

そのうち慣れるのかな?
手術後、Sうの声が鼻にかかったような感じになっているような
わざとその様な声を出しているような

明日、術後の検診なので聞いてみよう
ネットで見ていたら声が変わったと言う子どももいるみたいだから、
もしかしたらそうなのかも


夏休み

2013年07月25日 06時29分31秒 | Weblog
昨日は予定通りSうは退院しました
帰ってからは、いつもと変わらず
家の中でサッカーをしようとしていたので、
そこは阻止

Sうも一応は分かっているようで・・
抵抗せず止めた

ご飯も普通に食べれるし
あとは扁桃腺切除時のカサブタが取れるのを待つだけ

昨日夕方はスイミングの日
Sうは見学

N子はテスト
板キックヘルパーなし(お尻が沈まないようにお尻の辺りに付ける浮き輪)
10メートル

見事合格
これからも少しずつ焦らず上手くなったら良いね

お疲れ気味の二人は19時半に就寝

今朝はSう・・5時半からゴソゴソ起きておりました
今日からうちは本当の夏休み開始
今日は何して過ごすかね?

Y香姉ちゃん

2013年07月24日 07時21分26秒 | Weblog
朝の連絡から約12時間後
18時半頃に・・
待ちに待ったY香姉ちゃん&波平さんの赤ちゃんが産まれました

おめでとうそして、お疲れ様でした

これからはみんなに揉まれながら元気に育ってください

ようこそRちゃん

早く会いたいなぁ~

うちの坊ちゃんは今のところ熱も落ち着いて元気にしています

昨日は急遽、N子も病院でお泊まり

N:「お母さんに会えたから良かった
と私に耳打ちするようにコッソリ言っていました

可愛い奴だ

これからの流れは8時に朝ごはん
10時に診察して、退院の予定です

今は二人を静かにさせる為のテレビTime

分娩台

2013年07月23日 16時23分40秒 | Weblog
Y香姉ちゃん、いよいよRちゃんとご対面やね
今まさに分娩台の上で頑張っている頃かな?

小さい頃から私たちの面倒を見てくれたY香姉ちゃん
そして、その私たちの子どもの面倒まで見てくれたY香姉ちゃん

そんなY香姉ちゃんが母に

これからがまたまた、楽しみだね
波平さんの父親ぶりも見どころ満載やろうね

手術後

2013年07月23日 10時39分04秒 | Weblog
手術をして約20時間が経ちました
昨日の夕飯は喉は痛くないけどまだしっかりは食べれず
元気もいまいち

夜中も寝たり起きたりを繰り返し
6時過ぎに起床

朝食は8時
それまではを見て過ごす

8時に朝食が運ばれ・・
もうこんな固形を食べて良いの?と思うようなメニュー
・五分粥
・味噌汁
・焼き鮭
・海苔の佃煮
・ヨーグルト
・ごぼうのきんぴら
・たくあん
まだ胃が回復してないから食べないかと思って
途中、何度も「終わりにする?」と聞いたけど、
S:「最後まで食べる」と言って
1時間近くかけて完食した

今まで当たり前だったことが、今回は嬉しかった

Sう・・一番美味しいかったのは、たくあんだと

食べると力や元気が湧いていたようです
10時に診察を受け、
先生:「綺麗に治りつつあるよ~子どもさんは治りが早いね

今は熱もなく、DVDとゲーム三昧です

昨日のブログでM子がコメントくれてたけど、
親の私たちから看護師さんや先生を見ると・・
病室に来てくれるだけで安心出来る存在

入院しているからこそ、聞きたいこともしっかり聞ける
何かあってもすぐに対処してくれるのでありがたい

ここの耳鼻咽喉科で手術が出来て本当に良かった
私はグータラな生活を満喫中
Sうは今朝から早く家に帰りたいとぼやいています

一先ず安心

2013年07月22日 21時00分37秒 | Weblog
手術を考え、手術に踏み切るまで・・4歳のSうにどうするか?と相談する訳にはいかず・・
結局、決断するのは親の私たち

今日の手術の日までSうには怖い思いはさせないように
接してきた

手術は全身麻酔だが、その後の痛みがあることは可哀想だけど、
伝えなかった

果たしてそれで良かったのか?
手術台まで嫌がらずに自分で歩いて行けたのも、これから何が起こるか分かってなかったんだろう

術後、麻酔の副作用でいつものSうとは違う面が見えたけど・・
これも一時的なものと分かっていたので、
Sうに寄り添うことが出来た

それからは見る見るうちにSうが回復していくのが
分かり・・
その時始めて、手術をして良かったと確信した。
これから生活していく中で、この手術がどれだけSうにプラスになるか
またまた楽しみ


今日はSうにとっても家族にとっても大イベントだった

みんなの協力があったから出来たことであって
感謝の一日になりました

今日の大仕事を終えたSうは疲れたんだろ
20時に寝ました

食事

2013年07月22日 18時19分46秒 | Weblog
付き添い食が先に来た
・ハンバーグのきのこソース
・小松菜ともやしのソテー
・わかめスープ
・ご飯

Sうの病院食
・お粥
・スーパーカップアイス

お粥3口とアイスは完食

特に痛がる様子はない

18時院長先生の回診があった
病室に入って数秒・・

先生:予定通り終わってます
私:ありがとうございます

Sうに笑顔が戻り
私:喉の丸いの取れたよ
S:エッ?ほんと?

さっきから鼻は仕切りにスースーしているが・・
鼻の中の通りも良くなったみたいやね

手術終了

2013年07月22日 15時43分59秒 | Weblog
手術室に入り1時間15分後Sうは病室へ抱えられ戻ってきました
麻酔からまだ覚めていないようで、少々暴れ泣いていました

S:何か飲みたい~
私:まだ終わったばっかりだから、飲まれんよ
S:飲む
私:はいはい(聞いたふり)
S:飲みたいって言いようやん

仕方なくナースコール

看護師:後1時間くらいしたら飲んで良いですけど~

私:そうだよね

しばらくすると、看護師さんが「先生が少しなら飲んでも良いですよと言われているので
少しだけ。」
ストローで

痛くないのか?

時間をあけて2回飲んだ

ウェーとは言うけど、吐かない

しかし、熱が少々高めの38.0℃弱

今は座薬を嫌がり、睡魔に負けて寝ております

麻酔から覚めてきたようで、時々・・喉を痛がりますが
眠れてはいるようです

今度はアクエリアスを欲しがっております