私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

詩吟!

2006年08月29日 21時59分00秒 | Weblog
今日はばあちゃんについて・・書き込みたいと思います
朝は6時半くらいに起床(ばあちゃんにしてはゆっくり寝ていた
それもそうだろう私たちが23時くらいに寝ていると母と二人で虻の退治をしていたくらいだから寝るのが遅かったんだろう
でも、起床してからの行動の早いこと母が朝食を摂りながら連ドラを見ている横でペラペラと母に話しかけている母も上の空??のような返事で、ばあちゃんの話しを交わしながら朝食&連ドラ終了
ばあちゃんも終了
まだ8時前だと言うのにゴソゴソと部屋からお参りに行くための準備
着替えたかと思ったら・・大雨が降り出したと同時に「行ってこよう」と家を出ようとしていたすかさず止めに入りました
その後・・母の出勤と一緒に車で送ってもらてました
しばらくしてノコノコと歩いて帰宅
9時過ぎには詩吟があるからと・・私が目を離した隙にK子おばさんが迎えに来ると・・ノコノコと下の旧道まで歩いて行っていて家の中には姿がない
ばあちゃん詩吟の間・・私はちょっと

1時過ぎに帰ってきましたばあちゃん
行きがけはポシェット&手提げ袋だけであっただろう荷物が
出てくる出てくる
『百合の花・バナナ9本・天ぷらの盛り合わせ・おかず盛り合わせ・おにぎりパック2つ・巨峰2~3房』K子おばさん曰く「Y子ちゃんに・・Y子ちゃんに・・と言いながら買いよんなった」とか・・ありがとう
ばあちゃん私・・よく食べるけど・・そんなに大食いじゃないし・・今は胃が圧迫されてそんなに入らないし・・もう昼ご飯食べたし・・
ばあちゃんに「お店で買ったものには着色料やら保存料やら色々入っていて体に良くないし・・親が食べたものがお腹の赤ちゃんに影響するもんね~」と言うと納得したようで大きくうなずいていた
これで買ってこないかな~??
そんな感じのばあちゃんでした
今日はそんな・・ばあちゃんの命のニラで『餃子』を作りました

里帰り

2006年08月28日 09時53分45秒 | Weblog
今日の夕方から出産間近の為N谷へ帰ります
あと3週間ほどで予定日になりますが・・いつ生まれることやらこればっかりは分かりませんね
まだまだ住人さんは動いているので・・もうちょっとでしょ~う
今日は洗濯・部屋の片付け・掃除をしてHさんの帰宅を待ちます
N谷のみなさんしばらく2人+αがお世話になります

順調です

2006年08月26日 14時46分01秒 | Weblog
今日は11時から健診に行ってきました
モニターをつけ20分ほどベットの上でゆっくり
その間・・住人さんはしっかりとした心音を鳴らし元気にしていました
その後、いつものようにエコーで住人さんの様子を眺め
途中、先生は緊急の妊婦さんの元へしばらくして「血まみれになったちょっと手を洗ってくる。」と言い慌てて戻ってこられ・・再度、エコーを撮ってもらう待っていた甲斐あり・・3Dの写真をサービスでくれた
とあんなこんなで・・今日の病院での滞在時間2時間・・

推定体重:2636㌘  頭の大きさ:直径9.0㌢  大腿骨の長さ:6.0㌢
                                  2週間前より足が0.1㌢短足になっている
どう言う事だぁ~





自然がいっぱい

2006年08月25日 21時15分08秒 | Weblog
今日はHさんの仕事が休みだったので・・実はちょっとお出かけしまして~
浮羽の『やまんどん』と言う山の麓の梨やぶどう狩りの出来る所へ行ってきた
そこで・・梨&ぶどう狩りを初めて体験してきたよ~

  ぶどう棚 


  梨棚


  もぎたての梨
   セミの抜け殻も一緒に・・セミの季節もあと少し

  湧き水もあり冷たかったよ~

   そして今の時期しか動いていない朝倉名物 『三連水車』

お昼は”道の駅:うきは”に寄って・・おにぎり&焼きそば&酢物を買いそこにあるテラスみたいな所で美味しい空気を吸いながら頂きました

帰りにO熊家に寄って・・梨&ぶどうを置いて帰りました

37週目に入りましたが・・結構、ギリギリまで色んな所へ行っても大丈夫

あ~それともう一つ、癒される所に行っていました
”美奈宜の杜”の温泉に入ってきたんですよ~気持ち良かった~

そんな訳で・・明日は待ちに待った健診の日
みなさん・・

いつでもOK!

2006年08月24日 13時48分54秒 | Weblog
今日で妊娠36週も終わり・・明日からはいよいよ37週目
37週目から41週目くらいまでは『正期産』この間ならいつ生まれてもOKと言う事
明後日、健診なのでどのくらい大きくなっているか楽しみ
今は相変わらず・・夕方からの浮腫み・動いた後に少し動悸&疲れ・寝ているときにする寝返り・足元に落ちているものを取るときetc・・が辛いくらいかな~?
腰などは痛くないのがありがたいよ
Tとむは、いつか帰ってくるん?




見てくださいこの蒲焼き
先ほど「もらい物があるから一回家に帰ってくる」とHさんからが・・
貰って帰ってきたものがこれですよ~
Hさんからここのお店の鰻は「うまい」と聞いていたものの・・まさかその鰻屋の蒲焼きがもらい物だなんて~
出来立てで・・温かかったから15時のおやつに2切れ頂きました
なぜHさんが貰ったかというと・・挨拶に行って私が妊婦だということを話したら「じゃあ食べさせてやって」と言い焼いてくださったみたい
が出るほど嬉しい話ですよね~
ありがとうございます
今日の夜ご飯は『カレーライス』にしようと思っていたけど・・『カレーライス』なんてどうでもいい
今日は『うなぎ丼』だぁ~~~
住人さんも喜ぶだろうなぁ~


なんとなく

2006年08月23日 14時06分50秒 | Weblog
今日はHさんが朝はそんなに早く行かなくて良い&弁当もいらないと言う事でゆっくりさせてもらいました
9時半頃から・・電気代節約の為・・クーラーを切り窓を開け、活動開始
まずN谷へ帰るための荷造り衣装ケースにとりあえず夏服を詰め込む
その後・・部屋の掃除機かけ
夜、寝ている間にタオルで汗を拭き拭き・・荷造り中に首にタオルをかけ・・手ぬぐいも使い・・ハンドタオルで汗を拭きながら・・それでも汗が出る出る
昼近く、たまらなくシャワーを浴びてさっぱり
それまでにタオルを5~6枚使ったかなぁ~??
お昼は何を食べようかな~と迷っているとHさんから
朝、弁当がいらないと言っていたHさんが予定が変わり家にお昼を食べに帰ってきました
焼き飯を作り・・もずくも一緒に食べました
しばらくしてHさんは再出勤
なんとなく荷造りも終わり、部屋も片付いたけど・・何をするかな??
もう少し日が落ちたらサニーに買い物に行ってみます
M子:今日は休み?準夜?深夜?
ばあちゃんもコルセットが外れたんやねすご~い大して使ってなかったのに・・
もうすぐ監視員のY子が帰省しますのでそう簡単に無理はさせんよ
ssおばさんもお父も二人して爆弾のようなものを抱えているんだから・・山に登るのは良いけどN崎先生&M摩先生に迷惑かけんようにね~気をつけて行ってらっしゃぁ~い


も~いいよ~!

2006年08月22日 08時27分51秒 | Weblog
昨日の午後・・甲子園を観戦しながらゆっくりしていると・・
何処からか??雨漏りのような音が
辺りを見渡すとなんとクーラーの右の方からポチャポチャと水が落ちているではありませんか~
しかも、ベットに落ちている何故なのか?原因は分からないが・・とりあえずベットをずらし避難
よく分からないのでクーラーの電源をOFFジワジワと汗が流れてくる
Hさんに報告T木のおいちゃんに
原因はどうやら湿気が多いため除湿をいれていても間に合わんで逆流しているんだろうとの事・・。
それを聞いてから、恐る恐る冷房のみつけて過ごす
どうにか大丈夫そう
この家・・一つ問題が解決すればまた一つ・・もう何も起こらないでいいですよ~
今日からそろそろN谷へ帰省の準備に取り掛かります

その後、あれは・・

2006年08月19日 16時16分55秒 | Weblog
昨日の夜、Hさんが完全装備で・・勇気を振り絞って恐怖の扉を開けあの部屋へ突入
業者の人が仕掛けて行った屋根裏のホイホイを覗きに行く
良かったか悪かったか・・ホイホイには掛かっておらず蜂がくっついていただけらしい
そう言えば、今までみたいな悪臭はだいぶ和らいでいるような
それにしても①何処でお亡くなりになっているのか??②業者からの請求は無いがいいのか??
やっと台風も過ぎていったようで・・安心安心



盆明け

2006年08月17日 11時13分16秒 | Weblog
お盆が終わったかと思うと・・台風が来ているみたいやね
はしばらく降ってなかったから良いけど風がどのくらい強く吹くかわからないのが怖いね
昼頃にお父が病院帰りにG町に寄ってくれ・・今日、私はN谷へ帰ります
急に静かになったN谷・・ばあちゃんは元気かね??

今日で妊娠9ヶ月が終了します
明日からは10ヶ月目・・そういわゆる・・臨月に入るってわけですよ~はや~い
来週末にはN谷へ帰り・・早急に入院・出産準備の為、バックに色々と詰め込まなければ
住人さんはグニョグニョボコボコ・・動いているので、まだまだ生まれそうにはありませんが
いつ生まれるか分からない時期なので・・
さ~て、そろそろお父からがあるかな~?
を見ながら待っておこう



重い!!

2006年08月16日 08時33分26秒 | Weblog
もうすぐ妊娠10ヶ月に入る所ですが・・9ヶ月後半になり、足のむくみやちょっと脈が早くなっているような
台所に20~30分立っていると足がだるくなったり・・私の体に異変が
まあ、仕方の無いことだとは分かっているよ
なんてったって、住人さんは2300㌘で・・その他、羊水&胎盤&血液なんか合わせると3000㌘を抱えているからね~
おかげで、腰痛は今のところ無いけどね

F代ちゃん:無事に就職先も決まり頑張っているようで・・研究所で当直が無いなら規則正しい生活が出来て良いね
私もこうやってブログを打っているのは左右の指1本
仕事となるとこんなことでは間に合わんのやろうね
今度は年末に帰省できるかね??