私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

ヨガ

2008年01月29日 21時29分13秒 | Weblog
今のところ私はほぼ毎日、Wiiで『ヨガ』をやっております
水泳の次くらいに色んなところの筋肉を使うので・・全身が引き締まっていくような気がします
この『ヨガ』をやってみて分かった事ですが・・私は足腰が弱く
”片足で重心を出来るだけ動かさないように立つ両手は忍者の手で頭の上に伸ばす”
・・となるといつもフラフラ
結構一つ一つがハードなんです
今日初めてやったバランスゲームで『座禅』と言うものがありました
どんなものかと思ったら??
”Wiiボードの上に座禅をし画面の中のロウソクが揺れないようにジッとしておく
・・と言うもので・・
時間にすると3~4分くらいかな??私は152秒くらいで・・「喝」を入れられました
N谷の父なら最後までいけるかも


お雛様

2008年01月28日 11時56分46秒 | Weblog
K家は昨日、お正月の羽子板に変わってN子のお雛様を出しました
去年はN谷で飾りN子もまだ見てもよく分かってない様子でしたが・・
今年は違います出している側から飾りを持ち出し・・
「ヨシッ」と飾り終えた端から・・どんどん形が崩れ
仕舞いにはお雛様を抱っこしていました親たちゃビックリ
お雛様&相方を連れて行かれたお内裏様もビックリな話です
ほんとに色んな事をやってくれるN子です



おっと忘れかけていた
今日、私たち結婚してからまる2年が経ちました
毎日、N子に振り回されながらも楽しい日々を送っています




子連れ

2008年01月23日 21時45分43秒 | Weblog
今日も昼からヨガへ行ってきました
しかも・・N子を連れて
いつも一緒に(今回が2回目だけど・・)行く人も今日は子供を見てくれる人がいないということで
二人とも先生の了解を得て子連れで『ヨガ』へ
子供たちはオモチャで遊びながら、たまに『ヨガ』をしてみたり・・
もう一人の子は2歳半の男の子
よく喋るし・・『ヨガ』もそれなりに形になっていた
うちの子は・・みんながやっている周りをウロウロ
みんなは一体何をやっているんだ??と言った様子でみんなの顔を覗き込む
お菓子を貰いA君は座って食べているのに・・我が子は・・
ウロウロこぼれたらわざわざこぼれたお菓子を粉々にしてバラバラに・・
入り口付近にある傘立ての傘を見つけ部屋の中で床を突きながら・・
ウロウロ
私が『ヨガ』の中で寝ているときだけ・・私の上に乗ってくる
時々、先生も子供を交えて出来る『ヨガ』を教えてくださった
今日はそんな『ヨガ』教室でした
昨日、隣街の『子育て支援センター』へN子を連れどんなものか??連れて行ってみた
N子はそこの部屋に入るなり・・
「わ~ぁわ~ぁ」を連発最近よくオバーに驚く
バケツを見つけバケツに色んなものを入れ・・
ここでもやっぱりウロウロ
N子があっちこっちでちょっかいをかけては「スミマセンスミマセン」と私
私は初対面の人に謝りに行ったみたいでした
最後はN子フエルトで作られた魚釣りのオモチャにはまっていました
初めてだったので1時間で帰りました

・・と言うか気疲れをした私でした
そうそう月曜日もうちの地区の公民館で『子育てキッズ』と言うものがあったので、連れて行きました
その日ははじめの1時間はちょっとした演奏会&お話し会みたいなのがあり・・
みんな比較的・・おとなしくしていたのにやっぱりそこでもうちの子はウロウロ
落ち着き無いのかね??うちの子??

割りました

2008年01月20日 22時25分25秒 | Weblog
最近、N子は食事中に私に注意されたりして気に入らなかったら・・お皿を振りかざして
投げたりします
一昨日は自分のお皿を1枚割り
今日は下のおじいちゃん・おばあちゃんのお家のお皿を割り
2回とも私に手をバッシっとたたかれました本気です
昨日からやっている『Wii Fit』ですが・・
なかなか良い運動です
妊娠中に『ヨガ』へ行っていましたが・・
やはりその時とは違って結構、私の硬い体にはこたえます
筋肉痛はありませんが・・毎日続けることに意義がありそうな感じ
遊び感覚なので楽しみながら続けて出来そうですよ~
BMIなども測れて・・記録が出来るし
1日30分出来れば十分です
それでは・・今日も疲れたので寝ます



昨日に引き続き・・

2008年01月19日 21時30分00秒 | Weblog
今日は取り寄せ中だった『Wii Fit』を購入しました
室内の暖かいところで出来るトレーニング・ヨガ・有酸素運動・筋トレ・バランスゲームは良いですね~
私は今週の水曜から『ヨガ』へ行っていますが・・今日も『Wii Fit』のヨガをやってみました
体の硬いこと体のバランスの悪いこと
毎日少しずつやって体を鍛えていきます
もちろんN子が寝てからゆっくりしています


   
本体はタダ




   
今日購入

しばらくは、はまりそうです

今日でN子は・・1歳4か月


うぃ~す!

2008年01月18日 20時49分11秒 | Weblog
半年前・・近所のスーパーへ自転車で買い物に行ったら
(いつもならN子を連れてベビーカーで行くが、この日はたまたま下のお母さんにN子をお願いしていた)
そこのスーパーの駐輪場でお金の入ったポーチを見つけた
拾ってビックリ結構入っている
近くの交番に届け持ち主が現れないときは半年後に所有権は私のもの
ポーチの中はなななな~んと2万3千円
そんな訳で半年が経ったので・・最寄りの警察署で頂きました
Hさんと・・はじめは・・
「河豚を食べに行こう」と言う事になっていたが
よく考えてみた
河豚は食べたらおしまい
せっかくなら記念に形で残したい
そこで以前からほしかった『Wii』を買いました
『Wii Fit』は今、取り寄せ中
今日は基本のソフトを買ったので・・それでHさんと30分くらい楽しみました
N子も30分前に寝たのでこのブログを投稿したらコッソリやります
N子は明日で1歳4か月
昨日は茶碗を割って(投げた)私からガツンと怒られました
最近、悪さがますます増えました



電車でガタゴト・・

2008年01月15日 12時28分15秒 | Weblog
私とN子は昨日の昼過ぎに電車で1時間半の道のりを経てN谷へやってきました
地下鉄の中でN子はほぼ寝ていました
JRでは外を見たりお菓子をボリボリ食べながら・・ぐずることもなくA駅に到着
5分くらいしたらS子おばさんが迎えに来てくれN谷へ送ってくれました
夜は総勢12人で食事
今回もN子は興奮状態
昼寝がいつもの半分だったN子は目をこすりこすり
21時過ぎたので寝せようとするけど・・私のところに来ようとはしない
(寝せられることを察知していた
みんなが21時半になって「バイバ~イ」としたところで・・
部屋の電気を消し泣きわめくN子の寝せにかかった
その後5分くらいでN子は寝ました
夜中も1度起きて(私の中では15分くらいだったが・・
母が言うには「0時頃、15分ちゃ言わんごと泣きよった」らしい
N谷では毎回こんな感じですな
今回、私がN谷へ帰ったのは・・
「S真&Tとむが帰ってくるからあんたたちも来れんね??」と言うことで母から電話があり
帰ったのです
そんなお二人さんはすでにそれぞれ帰路につき居ません
私はその後・・何もやることがなく暇暇人です
N子は11時45分よりお昼寝中です
母は今、仕事から帰ってきました
ばあちゃんは一人で散歩??徘徊??そんなことはない外に出て行きました
コソッと様子を見てきます
最近のばあちゃんはシャンとしています


体力消耗

2008年01月12日 21時24分33秒 | Weblog
最近、毎日が体力勝負です
眠い目をこするN子を寝せるのに疲れ果てる毎日です
抱っこをすると嫌がって下ろせと言うし・・(言葉では言いませんが態度で分かる
下ろしたら抱っこをして~と勢いよく向かってくるし・・
その度に大泣きです
寝せるときは毎日これの繰り返しです
どうすりゃ良いの??
昼も一緒です
今日もしゃくり上げながら21時前にやっと寝ました
オッパイをいきなり外した反動でしょうか??
お風呂に入るとオッパイを見てはちょっと恥ずかしそうに口を開け寄って来ます






見つけました!

2008年01月10日 22時16分38秒 | Weblog
横綱Aさん:私の為に色々とありがとう
今まで働いている間は・・自分のほうが子供たちから来てもらう立場だったので
子供と触れ合う施設なんて考えたことも無かったけど・・
いざ自分の子供となると右も左も分からなくて・・
今日、リサイクルゴミを捨てに区役所へ行きパンフレットがあったので貰ってきたよ~
それに載っていました
近いうちに遊びに行ってみます
そして、近くで昼間に『ヨガ』があっているとK家母のお友達情報により・・
来週から毎週水曜日に行ってみようと思っています
その間(1時間半)のN子はK家母にお願いするか・・??どうにかなるでしょう
最近、N子を寝かせるのに私は手こずっています
なかなか寝ようとしないのです
19時~20時に寝ていたのに・・だいたい21時にはなります
その分、昼間に思いっきり遊ばせないといけないのでしょうね
まだまだ・・20代の母頑張ります1歳に負けてられません






新しいこと

2008年01月08日 20時51分35秒 | Weblog
M子やTOPPOのブログを見ていると
私も何か??今年こそは新しいことを始めたいな~と思ってきました
料理教室はもう少しお金と自由な時間が出来たら・・やってみたい
今は毎日、N子さんに振り回されていますから・・
家の中や歩いて5分の所にあるスーパーにN子を連れて行くくらい・・たま~に公園とか・・
こんなんじゃ生活じゃN子も可愛そう
もう少し同じ年代の子と触れ合わせたい何か良いところ無いかな~