goo blog サービス終了のお知らせ 

私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

習い事、再開

2013年08月19日 22時05分04秒 | Weblog
今週も始まりましたね
お盆休み中だった、子どもたちの習い事も今日から再開です

この夏休み期間中
Sうは公文で読み書きがだいぶ出来るようになり、
色んなところで平仮名を見れば必ず読むし、
しゃべっている言葉も少しずつ高度になっているようです

明日、明後日は幼稚園の登園日

N子と半日何しましょ?

明日、F代姉とAちゃんは埼玉へ帰るのね
気をつけて帰ってね

いつもお土産ありがとう

モンスター

2013年08月18日 20時30分26秒 | Weblog
今日は特に予定がなかったので・・
子どもたちが行きたがっていた『モンスターズユニバーシティ』を見に行って来ました

子どもたちは釘付け
楽しかったみたい

2時間弱トイレにも立たず見れる年になったのね

私が4~6歳の頃、映画なんて見たことなかった
我が子はテレビっ子が功を奏した・・と言って良いのか?
2時間くらいの集中は出来るみたい

勉強で生かしてくれ

夕飯は義母のおごりで魚専門のお店へ
こりゃまた、美味しいものをたらふくいただきました

外食の帰りはお決まりのコースDVDを借りて帰りました

お昼寝をしていない二人は寝ました

花火大会

2013年08月17日 21時37分59秒 | Weblog
今年、3度目の花火大会に行って来ました

だけど・・家族4人揃っての花火大会は今回が初

何度、見ても綺麗だね~

二人はおばあちゃんからお小遣いをもらい、
綿菓子やお面・スーパーボールすくいなどしていました

夜店って何でこんなに高いの?


初盆

2013年08月16日 20時39分32秒 | Weblog
13~15日はおばあちゃんの初盆の為、N谷へ
手伝いになるか分からないけど・・

頼まれていた野菜を大量に買って
Kちゃん一家と出発

まず、空港にF姉とAちゃんお迎え

途中、モスに寄ってN谷に到着

初めて2泊一人でお泊まりしたSうも元気な顔していました
また、一つ成長です
13~15日はお盆参りやおばあちゃんの初盆参りに来られる方で
バタバタしていました

13日は盆踊りもあり、うちの二人も少し参加

14日は盆綱引き
うちの二人もしっかり参加出来、楽しんでいました
子ども綱は下が勝ち
大人は上が勝ち盛り上がりました

この日は綱引きに備え昼寝をしていた子どもたち・・
0時に就寝

2日間、子どもたちも張り切りました

15日はどこにも行ってなかった3人を連れてサンリブへ
ゲームをして一つずつ欲しいものを買い帰宅

うちは14時過ぎに帰路に着きました

帰ってみるとKちゃん一家がいないので、義母に電話をすると
海にいると言う

2人は当然行きたがる
すぐに準備して海へ

小一時間遊んで帰宅
18時から焼き肉

帰って花火をしてシャワーを浴び就寝

今日は7時半に起床
朝ごはんを下でおよばれし

9時半から11時までベランダでプール
それから一時間はWii

お昼はパンを買って来て食べました

15時までそれぞれ遊び

15時に家を出発し博多駅へ

Kちゃん一家を送り届け、キャナルへ
お店をブラブラし、子どもたちは缶バッチを作ったり、
砂絵を作ったりし、
18時から栗原はるみさんのバイキングへ

お腹いっぱい食べ
帰宅
子ども二人は帰りの車で

今日は久しぶりに早寝をした二人でした
遊び疲れているやろう

N谷のみなさん、おばちゃんたち・・お疲れ様でした
ゆっくり休んでください




週末

2013年08月12日 10時39分43秒 | Weblog
金曜日は夕方から別荘へ
土曜日はHさんの同級生のお見舞いに唐津に行って来ました

夕方からはまたまた花火大会
上寺で夕飯をおよばれし・・
子供たちはYいけいに遊んでもらい花火も一緒に見れて大満足だったようです

22時前に別荘へ戻り、シャワーを浴び即寝

日曜日・・
N谷へ行く前にM像のプール

浜勝で早めのお昼ご飯を済ませ
12時から3時間弱プールで遊び
中休憩は一時間に一回の安全確認のときだけ~

みんなこんがり焼けました

人は多くて、まさに回し素麺の機械の中で回されている状態

おやつはモスでポテトやフランクフルト・ジュースを買って
N谷へ

昼寝もせずずーっと遊びっぱなし
子どもの体力はすごいわ

体力のないHさんは少し昼寝

夕飯もN谷でお世話になり
O井からお寿司の差し入れがありそれまでおよばれ

ここからが本題
SうはS原家へお泊まりすると言い・・
S:「お母さん何カ月したら迎えにくると?」
と聞かれたので

普通に・・
私:「一カ月後に来るね

S:「分かった

私:分かったんかい

Sう、安心したような顔

昼寝なしで、無事に22時半に

実はSう・・産まれて4年9カ月
私と離れて寝たことがない

でも、親の私たちの中でSうは大丈夫と言う確信があった

姉のN子も私にあーだこーだ言いながら、一時は泊まるつもりになっていたけど・・
私たちが帰るとなると

N:「やっぱり、やーめた

Sうも一瞬帰ると言い出したが、
S:「迎えに来る?」
私:「来るよ~

何度、言わせるのだ
S:「じゃあ、泊まる

ハッキリしろー

そんな訳で今日は男不在の女子家庭
子どもが一人居ないだけで、こんなに静かとは

2人になると、2人どころか10人分くらいの騒がしさ

A子姉あと一泊もお世話になりますな

今までもSうにお泊まりはさせたかったけど、
イビキや無呼吸などの心配もあり、躊躇していたが
そんな症状もなくなったから今回のお泊まり成功を期に色んなところに
お泊まりさせてもらおう

Sうをお泊まりさせて頂ける親戚の皆さま
ご応募お待ちしています

今日はN子とイオンでも行くかな



・・・。

2013年08月08日 08時35分28秒 | Weblog
この前、別府湾で夕飯後・・
眠くてウダウダなSう・・
坂を下から上へ歩くのに一人じゃ歩けない様子

私が手をひいて(つないで)歩いていた時・・
私:「いつまで(何歳くらいまで)お母さんと手をつないで歩いてくれるやかね~

S:即答で「あそこの車の所まで~

私・・ガーーーン

Hさん大爆笑

一瞬にして、私の夢は消えました

夏休み満喫

2013年08月07日 22時43分04秒 | Weblog
今日、午前中はを見て過ごし・・
昼ごはんはお決まりの『素麺』

昼からスイミングまでの時間は暇だったからお友達の家へ

おやつやジュースを食べたり飲んだりしながら、
喋ったり、遊んだり、DVDを見たり

16時過ぎにスイミングへ行き
帰りにまた、お友達の家へ行って・・

夕飯とお風呂をよばれ帰宅

二人は21時に

明日は公文
その後はまた、予定あり

楽しみだな

キャンプ

2013年08月05日 13時28分11秒 | Weblog
昨日朝7時に起床
朝食を済ませ私は買い出し

夕飯のBBQの下準備をして11時に出発
途中のS.Aで昼食

13時半にサファリに到着
タープを張って、まずは滝滑り台で水遊び

16時にテントへ戻り夕飯準備
K家初の飯盒炊飯
上手く出来るかは??

遊びながら・・
ご飯の炊き上がりを待ち
BBQ開始

19時半のナイトサファリまでシャワーを浴びたり
遊んだり、片付けたり

ナイトサファリが始まり二人は大興奮

真っ暗な中のサファリ
餌やりも出来て満足満足

テントに戻り花火
21時に子どもたちは


次の日、朝ごパンを食べ
少しずつ片付けをし、9時の開演と同時に入園

カンガルーを眺めたり、リスざるに餌をやったり、
ポニーに乗ったり満喫しておりましたな

そして、10時過ぎにジャングルバス
何度行っても子どもたちは喜ぶ

私はだいたいの動物の生態は分かってきた
もう良いかな

しかし、子どもが喜ぶからまだまだ付き合わなければいけないかな

その後、別府湾方面へ下り夕方入る温泉を予約し、
昼ごはん処へ

13時から16時半まで第二目的地
うみたまごへ

セイウチのショーやイルカのスプラッシュショー(カッパを購入して観賞)

その他、Sうはサメやカブトカニ・ヒトデやナマコを触りまくり(Tシャツはなぜか?ずぶ濡れ)

水族館内の遊び場で30分くらい遊び
予約していた温泉

ピッカピカに磨き、夕飯は別府湾S.Aの蕎麦屋で

今、ようやく帰路に着いています

今回も充実した2日間で大人も子どもも楽しかった~と言ってました。

サファリキャンプはほぼタダで
また、行きたいなぁ~

二人は帰路に着いたらすぐに(19時)


薪ストーブメンテナンス

2013年08月03日 21時25分17秒 | Weblog
今日は薪ストーブを昨年の2月に設置して、
初めてのメンテナンスの日

10時~11時半まで暑い中煙突掃除とストーブのメンテナンスをしていただきました

これで今年の冬の準備万端

あと、今日はSうの耳鼻科検診
喉の傷口もきれいになっているみたいで、
スイミングはしても良いか尋ねたら

大丈夫ですよと・・。

入院前の話ではほぼ1カ月は安静にし、1カ月を過ぎたら今の生活に戻しても良いと言われていた

・・が、予定よりも半月で普段の生活に戻しても良いようだ
さすが、子どもさすが、Sう治りが早い

さて、明日は何しようかね?

合宿

2013年08月02日 21時36分21秒 | Weblog
火曜~金曜までのN谷合宿第一回目が終わりました
火曜日はまだS真一家は帰ってなくて、うちとS原家の母子家庭家族がN谷へ

水曜日はイオンに行ったり、S木家へ行ったり・・
夕方、S真一家が元気に帰宅

一気に賑やかに
N谷にいつもの日常が戻ってきました

木曜日はうちの子とY那は宿題を持って
O井事務所へ

10時半から遊んで、宿題をして、昼ごはんを食べ
昼寝をし、遊んで17時にN谷へ帰宅

私は監視役

子どもたちは終始楽しそうに遊んでいましたな

金曜日の今日・・
宿題を済ませ、私たちK家は私の短大時代のお友達宅へ遊びに行くために
9時半過ぎにN谷をあとにしました

N谷では朝、6時起床
子どもたちは7時にラジオ体操
朝のお参り(約30分)
朝食

宿題をする

それからは自由Time
規則正しい生活が送れて何だか合宿みたいだった

今日のお友達のお家ではシャボン玉、プール、部屋でままごと、
お昼は宅配ピザを食べ子どもも親も楽しい一日でした
前回会ったのは5年前くらいで、
N子は2歳
Sうと友達の長女ははまだ仰向けの状態の赤ちゃん
友達も2児の母

下の子とは初対面

月日が経つのは早いなぁ~

11時から16時までゆっくりさせてもらいました
Sちゃんまた、遊ぼう
17時に帰宅

冷蔵庫、スッカラカンなK家
夕飯は近所のうどん屋へ

友達の家から帰る車の中で寝ていた2人
Sうは21時前
N子は下で寝ると言いながら21時過ぎにドタバタと二階へ帰宅
寝たかな?

明日の午前中は予定ありなK家
の薪ストーブ煙突掃除
後はSうの耳鼻科検診日