goo blog サービス終了のお知らせ 

私って・・・主婦??

これからの私たちの生活ぶりを日々お伝えします

☆祝☆卒園☆

2013年03月12日 13時29分25秒 | Weblog
3月9日(土) 快晴

うちの長女N子が3年間通った思い出のいっぱい詰まった幼稚園を無事、卒園しました

たくさんのお友達や先生に囲まれて、褒められ時には怒られながらも
毎朝、元気に登園して行きました

昨年の12月からは私も仕事を始め、それまでバス登園していたのを
自家用車での送迎に変え・・
毎日、迎えの時に元気に遊びまわる2人の姿はとても活き活きしていました

そんな2人一緒の幼稚園生活もお預かりをお願いしている後、5日間・・
何だか寂しいな

4月からは小学校と幼稚園に分かれ・・
私もますます忙しくなりそうです


久しぶりのブログ更新
まだまだ書きたいことは沢山ありますが・・

今回はこの辺で失礼します

おもいで

2013年03月07日 22時05分23秒 | Weblog
N子・・常時な幼稚園生活は明日の午前中のみ
明後日はとうとう3年間、通い続けた幼稚園最後の行事

『卒園式
本当にあっと言う間だったなぁ~

子どもと一緒に親も楽しませてもらったことが沢山
たくさんのお友達や先生、時にはお友達の親御さんにまで
助けていただき

無事、小学生になれそうです

4月からはまだまだ大きくて体とマッチしないランドセルを背負って
1.2キロを歩いて小学校まで通います

楽しみだね

今日は幼稚園からたくさんの写真のつまった
『おもいで』と『親子文集』を持って帰ってきました

大切な宝物です

今日も公文体験2日目・・

2人共、しっかり先生の話も聞けていました
さて、明日に備えて寝ますかね

寝息

2013年03月06日 23時09分50秒 | Weblog
最近、Sうは調子が良いようで

今まで大丈夫か?と思うくらいのイビキをかいていたのが、
ここ数日はかすかに聞こえる寝息

それはそれで、息をしているか?気になり鼻に手を当て呼吸を
確認する私・・

どっちにしても気になる息子

初スイミング

2013年03月06日 20時10分05秒 | Weblog
スイミングは行っていたけど・・
校区内のスイミングへ今月から変えてみたよ

2人は始め、初めての場所に戸惑い気味
と思ったけど・・
入ってしまえば、普通に楽しそうに泳いでいました

良かった良かった

帰って即、夕飯の準備

今日は『湯豆腐』と前日の夕飯の残り『肉じゃが』

おやつも食べずスイミングで運動した2人はもくもくと食べ

風呂に入るなり即寝

19時半前
さすがに疲れたよね

今日は日中、18℃まで気温が上がったようで・・
春~夏の気候だったね

ここ数日は朝だけ『薪ストーブ』を着け、
日中から夜寝るまでは『薪ストーブ』なしで過ごせています

今シーズンもそろそろ『薪ストーブ』生活は終わりかな??

鈍臭い

2013年03月05日 20時52分16秒 | Weblog
うちの坊ちゃん・・誰に似たのか??
先日、パン屋さんで私たちがパンを買って戻ってきたら・・
裏の川の所でおじいちゃんと遊んでいたSう

突然大泣きし始め、
その横でおじいちゃん大爆笑

Sうが手に握りしめているものは石

さっきまで持っていたトミカの車が消えている

すぐに察知した

川に石を投げようと思ってトミカの車の方を投げたみたい

おじいちゃんが見つけてくれてなんとか事が治まった

今朝の話・・
幼稚園のおたより帳の出席シールをSうは毎日同じものを貼って揃えていると言う

(意外と几帳面)

S:「見て~Sうは竹集めとうよ

私:・・・??竹??

それ、『つくし』って言うんですけど~担任の先生曰く、他の子で『つくし』を『たけし』と言っている子がいたそうな

もうすぐ年中・・大丈夫か??

今日はイオンの火曜一へ行った先で会ったJくん家に着いてSうは遊びに行かせてもらってました

さる

2013年03月04日 20時23分05秒 | Weblog
気付いたら3月

うちも病気やら仕事のことやらでバタバタとしていた2月下旬から3月上旬

今日からまた、新たな環境での生活がスタート

まだまだ慣れるまでには時間はかかりそうだけど・・
お互い無理のないように子供たち&Hさんのためにもやれるだけのことは私が頑張って行動します

そんなHさん・・引っ越し前日まさかの体調不良
39.2℃の発熱
嘔吐下痢だったみたい
流石に辛そうでした

お義父さんの助けを借りながらどうにか引っ越しが完了

離れ離れでHさんの食事や体のことも気になるけど・・
ちょこちょこ電話をしながら様子を伺おうかね

週末は行ったり来たりも出来るし週末を楽しみに平日を過ごして行こう

今日は幼稚園へ迎えに行くと2人が楽しみにしていた公文の体験へ

2人共、楽しみにしていただけあって真面目に取り組み
1時間くらいで終了

家に帰るなりもらった宿題をしていた
N子は2日分、終わったそうな

小学校へ行ってもこの姿勢で頑張ってほしいね

2人は20時前に就寝

私は2人が寝てから改めてK家のタイムスケジュールを見直し
ブログ更新中

さて、洗濯物を干してたたみます

お休み💤

バトンタッチ

2013年02月23日 21時00分01秒 | Weblog
昨日は2人共、元気に遠足へ行けた

しか~し、今日の昼からN子体調不良

午前中は来月に公文の体験をするため、事前テストを受けに行った
帰ってそのまま近所のうどん屋へ

私は食べてすぐにこりゃまた近所の美容院へ
(いつも行く美容院のお姉さんがインフルエンザで、私は卒園式前にと思って予約していたけど・・
別の日の予約が取れなかったので今回だけやむ終えず浮気)
14時半に帰宅すると坊ちゃんは起きていて、
お嬢さんは寝ていた

何となくおかしい
N谷へ行こうと車に乗り込むと・・
N:「吐く

常時置いている車用ゲOセットのビニール袋をセットしているバケツに上手に嘔吐

軽トラで廃材をもらいに行く男たちは準備万端

女2人は家へ帰り留守番
男たちはそのまま出発

SうN子へバトンタッチ

早く元気になっておくれ

行けた

2013年02月22日 10時35分02秒 | Weblog
今朝、心配されていたSう・・
元気に目覚め朝食も摂れて

大きなリュックを背負って幼稚園へ遠足へ

私が支度をしているとシクシク言いながらN子がやってきた

「今日の遠足行きたくないSうと同じバスが良かった

私:「そんなこと言っても兄弟で一緒に乗れるわけじゃないよ
先生たちがグループ分けしてくれてるから決まったところに乗らないと

N:「うん分かった

意外とあっさり納得

なんじゃそら~

そんな姉さん・・元気に行きました

それから今朝、宅急便で2台目の任天堂3DSがやって来た~

ドコモポイントでGET

最近、Wiiも3DSもしてないな

また、再開するんだろうな

ありゃりゃりゃ

2013年02月21日 20時32分25秒 | Weblog
私も数日前お腹の具合いが良くなかったけど、
その後、Sうに移ったのか??
昨日の朝、Sうが布団から出てこないし吐いている

おかしい

病院へ連れて行ったら溶連菌感染症は治まっているけど・・
今度は軽い嘔吐下痢になっているようだ

水分を摂っても吐くので吐き気止めの入った点滴をしてもらった

夕方ぐらいから少しずつ元気を取り戻し
うどんを少し食べていた

今朝は元気に起床用心の為、休ませようと思ったけど・・
熱はないので行ってもらった

一日、元気に過ごせたみたい
良かった

明日はお別れ遠足

元気に行けるかな??